手作り子供服 そらのつくり

和柄を中心にした手作り子供服や、つくりイベント、日々の暮らしを綴ったブログです。

雑貨×作家マーケット、ありがとうございました。

2013-06-20 08:36:59 | イベント

15日、16日と2日間行われた「雑貨×作家マーケット」

今回は、地元金沢の駅地下でのイベント

ガラス張りのドーム型に、手前に見える鳥居の様な門が、「鼓門(つづみもん)」

そして、こちらは、ガラス張りのドームの中から撮った写真ですここからも、鼓門が見えますね。

 このオレンジの看板の前が大階段とエスカレーターがあり、こちらを下ると

見えました

今回のイベント場所です。「雑貨×作家マーケット」

段々イベントにも慣れ、オープン前の準備も早くなりました

そして、こちらが、そらブース

今回は、シマウマ展なので、シマウマTシャツも作ってみました

うちの子曰く、

子:「これ、キリンか?!」

母:「違うよ。何に見える?」

子:「馬か?!」

母:「・・・・。違うよ」

子:「わからん」

母:「。。。」

そんな会話の中、凹み気味での、オープンです

気が付けば、そらにもたくさんのお客様が・・

地元なので知り合いも多く、うちの子のお友達や、以前金沢でのイベントで来てくださったお客様、

そして、

そら常連さん、

新たに知ったお客様、

たくさんの方に、お越しいただきまして、ありがとうございました

やっぱり、皆さん、欲しいものは1日目ですね。

そんな中、お久しぶりの作家Tasolaさんの元へ、

こちらネコのポストカードです

よ~く見ると、1本1本毛並みまで描かれています。

そして、こちらは原画の白いネコです。

猫好きの方には、たまらないだろうなぁ~~。

そして、こちら。

このブースにはいろんなシマウマグッズが並んでました。

 

今回も、

お買い上げ頂いたお客様、ありがとうございました。

そして、主催者のAKOさん、出展者の作家さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。

 

そらの活動ですが、7月中ごろまでお休みさせていただきます。

その間、新作+増産+オーダーを仕上げたいと思います

ちょくちょくまたアップしていきますので、ご覧下さいね。

今週は、自宅教室と、文化センターでの教室で、1週間が過ぎていきます。

さぁ、今日も今から自宅での教室です

 


そらキッズ

2013-06-13 08:55:32 | そらキッズ

元気な元気な姉弟です

元気いっぱいな笑顔のお姉ちゃん。こっちまで、元気もらえます

今回は、お姉ちゃんの着ている和柄のTシャツです。

優しい色合いの和柄に、袖は、濃い紫にしてみました。

そして、お隣の弟くん。

なんだか、さりげなさがモデルみたい。かな~り、きまっています

こちらはサルエルパンツです。左右違った生地にサイドには、車の絵を付けてみました。

お2人とも、ありがとうございました

続いて、

男の子です。

みんなに支えてもらいながら、飲み物を飲んでる男の子です

今回は上下、そら子供服です。

昨日もサイズ違いで載せてありましたが、こちらのベスト、着てみると、更に良い感じに

なかなか渋くかっこいいです。そして、下には、ハーフパンツ。

結構粋なパンツなので、これだけでも、随分目立ちます

続いて、後ろ。

和柄が、おしゃれに感じます。

ありがとうございました

 

さぁ、新作は作っているのかい??って言われそうですが、作っていますよ

上下です。

上のTシャツは前後生地が違います。

また、下は左右生地が違います。

説明省略しすぎで、すいません。。

では、また、作り続けます

 

金沢駅もてなしドーム 地下イベント広場

「雑貨×作家マーケット」

6月15日・16日  10:00~18:00

 

 


オーダーの数々

2013-06-12 08:16:14 | そらソーイング教室

オーダーが続いたので、ちょっと紹介します

まずは、出産祝いです

和柄の好きなママに・・・っという事なので、スカート部分とスタイを和柄にしてみました。

お姉ちゃんにはピンクのレース。生まれてきた赤ちゃんには、黒のレース。

目立つ仕上がりとなりました

続いて、双子ちゃん。

男女の双子なので、なかなかお揃いのお洋服無いから、作ってほしいと、注文頂きました。

以前ブログでもアップしましたが、観てすぐに、これ!!っと!!!

確かに、そらも気にいったデザインです

もうお渡し済みですが、気に入って下さり、ありがとうございます。

 

続いて、

出産お祝いです

女の子なので、お任せで!!っと注文いただいたので、作ってみました。

やっぱり女の子は花柄、レースが好きな子が多いので、これで、気に入ってくれるはず・・。

可愛いな~~。

まだまだ、オーダーは続きますが、今週末イベントも控えているので、とりあえず、また、新作を作り続けます

今週末、是非来てね。

 金沢駅もてなしドーム 地下イベント広場

「雑貨×作家マーケット」

6月15日・16日  10:00~18:00

 

 


今週末イベントです:雑貨×作家マーケット 金沢駅

2013-06-11 08:26:09 | イベント

いよいよ今週末です

金沢の顔っと言っても良いくらいの鼓門で有名な 金沢駅

金沢駅もてなしドーム 地下イベント広場

「雑貨×作家マーケット」

6月15日・16日  10:00~18:00

今回で、vol.8になります。

毎回ポスターとなる動物が違いますが、今回はシマウマ。

シマウマをテーマとした「シマウマ展」も開催されます。

是非、家族みんなでお越しくださいね

そんなイベント間近なので、新作も作っています。

是非、夏に着て欲しいワンピース

ブルーよりも、グリーンに近い色に紫地に扇面模様。

和をイメージした色合いです。

後ろは、

また、サイドにはポケットもあります

 

続いて、

暑~い夏。お祭りの夏のイメージです

流れるような模様に、写真では見にくいですが、刺繍を施してあります。

後ろ、

いや~~、祭りだね~~

是非、今週末、お越しくださいね


くらふてぃあ杜の市ありがとうございました。☆そらキッズ

2013-06-04 08:20:54 | そらキッズ

6月に入り、すぐのイベント。

長野県駒ヶ根市にて「くらふてぃあ杜の市」が開催されました。

高速で、金沢から4時間半なので、深夜1時半出発し、6時に到着

すると、出店ブースは自分で選び、好きな場所に

でも、前日入りしている方も多く、8割方ブースが埋まっていたので、残っているブースから選び、ようやく決まりました

今回は、ゆっくりと見れるように森の中での出店。

耳を澄ましてみると川の音が・・

マイナスイオンたっぷりのイベント場所です

そして、

周りの出展者さんの準備も出来てきました

森林浴いっぱいのブース完成です

開放感のある外でのイベントなので、ちらほらお客様が・・・

気が付けば、そらブースもいっぱいに

今回もたくさんの方に、お買い上げ頂き、ありがとうございました。

子供服の色合いが目立つので、一瞬立ち止まるお客様も多く、驚かれる方ばかりです

最近ではよく、

「これ全部手作りですか??」

「はい、そうです。すべてが1枚の布から作っています。」

っといった会話が多く、自分で作るからこそ、好きな色の配色、組み合わせが出来るのです

これからも、あっと驚くような個性のある子供服を今後も作っていこうと思います。

 

ちょっと遠かったけど、是非来年も出店したいですね

 

そして、今回も駒ヶ根から可愛いそらキッズです

やっと、つかまり立ちができるようになったのかな??

ちょこんと座って、こんなに可愛い女の子です

そら子供服のワンピースを着て下さっています。

今はまだ、お洋服が大きいけれど、このワンピースを着て歩き出すと、もっと可愛いだろうな~~。

想像しながらニンマリしてしまいます

ありがとうございました。

 

まだまだ、そらキッズ募集中です。

さぁ、次は地元金沢でのイベントです

また、作り続けま~す