手作り子供服 そらのつくり

和柄を中心にした手作り子供服や、つくりイベント、日々の暮らしを綴ったブログです。

子どもかばん 双子ちゃん

2014-04-30 07:33:19 | そらソーイング教室

双子ちゃんのママが、そらソーイングに来て下さりました

生地は持込でかばんを作っていきます

チェック柄とフルーツ柄

さぁ、縫っていきましょう

表はフルーツ柄です。では、二つ分縫っていきます。

中はキルティング生地を使い、

こちらの生地を縫い合わせます

肩紐も一緒に縫っていくと随分厚みが出るので、今回は職業用ミシンを使います

ここまで出来ました

あともう少し

ここからは、かばんのふたを縫い付けていきます。

 

完成しました

二つ並ぶと・・・、

双子ちゃんらしく可愛くできました

 

ママの手作りのかばんを持って、お出かけしたくなりますね

ありがとうございました

 

 

 


境内アート小布施 そらキッズ

2014-04-22 07:30:08 | そらキッズ

境内アート小布施にそらキッズくんが来て下さりました

元気いっぱいな男の子

あっちに行きたいよ~~。

早く行こうよ

いいなぁ~

あっ、手が汚れちゃった

パンパン

 

可愛い可愛い様子です

パパさんにも手伝っていただき、撮らせていただきました。

そらパーカー、おうちポッケが可愛いです。

本当にありがとうございました

 

 

 

 

 


境内アート小布施×苗市 ありがとうございました。

2014-04-21 10:15:14 | イベント

金沢を朝4時半に出発

7時半に小布施に到着しました

今年は雪の心配もなく朝から晴天

しかも、長野は桜も満開で、今回は桜の木下での出店になりました

周りは準備中です

そして、この森の中にはこんなアートな物までありました

どれもこれも目を惹くものばかりです

そして、私のブースの周りは、

思いっきり森林浴ができる場所です

ちょっと桜で演出してみました。

朝10時と共にお客さまも流れ、そらブースに沢山の方が来て下さりました

時折、チンドンやさんの軽快な音楽が流れ

お天気も良いので最高でした

 

2日目、市民マラソン開催の為か、のんびりモードでしたが、いろんな方に見てくださりありがとうございました。

やっぱり、イベントは晴天に限りますね。

今回も沢山の方に見て下さったり、

お買求め下さり、ありがとうございました

そして、両隣のブースの方に恵まれ、終始楽しい時間を過ごすことができ、

作家さんたちの色々な情報や、

地元の方との会話、

今回は美味しい食べ物もゲットし、申し分ないくらいです

本当に本当にありがとうございました。

 

主催の玄照寺さん、スタッフの方々、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。

また来年お会いできる日を楽しみにしています。

長野県のとある場所でも合える日が来るかと思います

 


女の子のお洋服

2014-04-18 07:55:04 | 手作り子供服

新作です。

裾に花柄の生地を合わせ、

胸元にはレースを縫い付け、お袖と同じ生地にボタンを付けてみました

 

続いて、

パーカーです

ポケットとファスナーカバーを共布にしてみました。

エンジ色のファスナーもさりげなくお洒落になります

 

こんな風にコーディネートしてみてはどうですか??

 

明日と明後日です 

 


そらキッズ 女の子 ・和柄Tシャツとワンピース

2014-04-17 07:32:10 | そらキッズ

そらキッズ 女の子です

ポーズもばっちり、優しいお顔立ちの可愛い女の子です

そら長袖Tシャツを着て下さっています

ビスケット柄の身頃にちょうど胸の辺りにお花が咲いたようなモチーフがあります裾は花柄なので、とても可愛らしいお洋服です。

女の子はいいですね

ありがとうございました。

 

続いて、新作です。

胸元には大輪の花。インパクトです。

 

続いて、ワンピースです

抹茶色に花柄で組み合わせてみました

 

こちらは、黄色のしずく柄に、水色地の花柄

最後に、

淡いピンクに花柄です

 

さぁ、まだまだ作らないと・・・

 

今週は小布施です

お待ちしております。