この3連休、久しぶりに家族5人で富士・箱根に行ってきました。
目指すは、久能山東照宮![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
この久能山東照宮には、徳川家康が晩年を過ごし、当山にて葬られ、その後、日光東照宮に崇められたそうです。
ここには、家康のお墓所があります。
まずは、ロープウェイに乗り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c0/02a36f66974e36036ed3990a717f161b.jpg)
ここからが、久能山東照宮境内![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/72/2c9c05582e3aa9fc047f586d165fc350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/09/59bdba8a1be1ada98547cc03e723c918.jpg)
徳川家の三つ葉葵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/05/c0c50c3f5687eccb85399df9078d4184.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a7/142724874701213483c558d1bba40d12.jpg)
1617年に建てられました。
そして、この先に、家康公のお墓があります。写真は撮りませんでしたが、家康公のお墓は石造りになっており、石灯篭が並んでいました。
続いて、ここまで来たので、
世界遺産にもなった「三保の松原」へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3b/9251f40e5de22a53328295c733ba9f40.jpg)
テレビに出てた女将さん、喜んでいたな~~。
お天気がよければ、綺麗に富士山が見えるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ca/d180af90dd1d73241b37eede92acad6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/64/57b837d6f649485714a6d4d379bae2e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2d/5b7281e5733d66ebc3fbd13be114af6d.jpg)
葛飾北斎でも有名な「三保の松原」。富士山と松が描かれていますね。
また、天女の羽衣でも、有名な場所です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
そして、この日は最後に、
富士サファリパークへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1a/5dfa512759bebc8d5aa6d84c38815363.jpg)
ライオンが餌を求めにバスに近づいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1b/6f64dafaad1d8f44bb9f643260746202.jpg)
うろうろ~、うろうろ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/95/87e19e5f385f5db2b18a5edf7be7bc37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/71/4f3bc5a41069aac7387d136744b2c6cc.jpg)
目の前にシマウマが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a0/1be749e2fe7fb0c2e98a5ef8254b254e.jpg)
大人も子どもの大興奮な一日になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
翌日は、箱根の大涌谷へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
火山活動から出来た大涌谷には、噴煙や硫黄が見れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/98/5c97f5b9581520d411482ffcc58a69ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/96/8d39f171f1b523a1570eb6298b422885.jpg)
この大涌谷の温泉で、黒たまごを作っています。鉄分が多いので、茹で上がるとまっ黒に!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/81/da640f2eee7ea4b215ee025c59f8d8aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e6/3343a9962a49f2405e6d37854baf64f9.jpg)
この卵、1個食べれば、7年寿命が延びるっと言われます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
そして、ここからでも、富士山が見えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ac/05c66a4f478234c4691370c4af15586a.jpg)
続いて、
箱根にある水族館「箱根園水族館」へ行き、
その後、芦ノ湖の遊覧船(双胴船)に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e6/e2334ab5c04e39d642e56a747c491817.jpg)
最後はざっくりと紹介しましたが、また、箱根に行きたいっと思う所ばかりです。
石川県からは中々行けないところだったので、思い出深い旅行になりました。
さぁ、夏休みはもう少しですが、一足早い家族の夏休み。
創作意欲が湧いてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)