手作り子供服 そらのつくり

和柄を中心にした手作り子供服や、つくりイベント、日々の暮らしを綴ったブログです。

2月2日(木) 11:40~

2012-01-27 09:14:29 | 手作り子供服
昨日に続き、今日はお知らせです

タイトルにも書いてありますが、

ご存知の方もいらっしゃいますが、また、NHK金沢放送局に出演させていただきます

今回は、リメイクです

大人服から、ほにゃらら~~

子供服から、ほにゃらら~~

ここまで、言いたいんだけど、

2月2日 11:40~

「お~い、ことじろう!」子育てサロン

知りたい方は、是非、観てください
もしかしたら、作れるかもって絶対思います


そう最近、

「簡単そうに見えたので作りました」とか、「子供に作ってあげよう」とか、何かを作りたいというお母さんや、おばあちゃんなどから嬉しいお言葉を頂き、そらは本当に嬉しいです

伝えることで手作りの輪が広がってほしいですね。

先日、ある方からメールを頂き、NHKの放送を観て、「子供に雑巾作りました」って!!!もう、嬉しすぎです
作るものが何であろう、子供の為に作って下さったことが、子供の記憶にずっと残ります。
そして、子供は大事に使います。
だって、大好きなお母さんが作ってくれたんだから・・・。

その後、その子の為にエプロンも作ったそうです

3人兄弟の真ん中の子。

私もこのメールで、ちょこっと幸せ頂きました






アートギャッベの素晴らしさ。

2012-01-26 10:25:52 | 日記
先日、七尾市にある「うらべ家具店」さんへ、そら子供服追加搬入&アートギャッベ展へ行ってきました


素晴らしすぎです


2階の特設展示場には、ギャッベが200枚


そして、これが草木染めの原料です。

木の皮や幹で染めます。

そして、こちらの細長い絨毯。

これは、色見本にもなります。例えば一番上の青、藍染ですが、色のグラデーションは1回染めたもの、2回染めたもので色の濃さが変わります。
また、1回目に黄色+2回目に緑色で、また違った色合いを持ちます。

この自然からなる色合いは、初めて見ても、懐かしさを感じ、落ち着きます

そして、こちらが織り機です。

縦に糸が張ってありますが、この糸に一本づつ、染めた羊毛を絡ませ、同じ毛並みにカットしていきます。
本当に手間隙かけた作業です

そして、今回、思い切って「アートギャッベ」を購入


去年から、自宅に1部屋増築し、テーブルやミシンを入れ、最後にやっと念願の「アートギャッベ」を入れて完成

「そら」のアトリエ、兼、自宅教室です


私の落ち着く場所です

想い受け継ぐアートギャッベの祭典

1月21日(土)~29日(日) 10:00~17:00

うらべ家具店 2F特設会場  (七尾市古府町)









「そら子供服☆新作」と「アートギャッベ」

2012-01-21 10:19:56 | イベント
新作です。



ネル生地で作ったスカート。2段のスカートですが、これだけじゃなんか物足りないと、大きなリボンを付けてみました
穿いたときにさりげなく見えるリボンが可愛いです。

そして、まだ他にもあります。

穿いたときに見えるもの・・・。そう、パンツです

それをカバーするかのようにショートパンツになっています

っていうか、ショートパンツにスカートを付けて見ました。
これで、もう大丈夫


続いて・・・、先取り、先取りで作らなくてはいけないのに、寒くなってから、使い始めました

モコモコ、モコモコ

オーダーが入って、モコモコ(ボア)を使うようになり、それから、ちょっとだけマイブーム

袖モコ


こちらは、また違うバージョンです。

ハーフ&ハーフのモコモコです

半分だけ温かそう。

新作達は、明日、うらべ家具店さんへ持って行きます


「アートギャッベ」と「そら子供服」両方とも、よろしくお願いします


想い受け継ぐアートギャッベの祭典

1月21日(土)~29日(日) 10:00~17:00

うらべ家具店 2F特設会場  (七尾市古府町)



アートギャッベ

2012-01-18 09:30:03 | イベント
私が「うらべ家具店」で販売するようになって3年目

そして、アートギャッベを知って3年目

アートギャッベの絨毯。。。感性で織り上げ、1つ1つ想いの込められた絨毯は本当に素敵です。虜になります

想い受け継ぐアートギャッベの祭典

1月21日(土)~29日(日) 10:00~17:00

うらべ家具店 2F特設会場  (七尾市古府町)


昔ながらの伝統的な草木染めで染めた心に響き渡る色鮮やかな色彩。
感性豊かな心でとらえ、子供の成長や家族の幸せを願い即卿で織り上げた絨毯。

作り手の私としては、とても刺激を受けるイベントです。

200枚のアートギャッベ。
是非、たくさん方に見ていただきたいです

アートギャッベ好きの作家さんも密かにいます。。。私もその一人

そして、「そら子供服」もギャッベとともに、1Fにて、販売しております。


21日(土)から商品はありますが、22日(日)午後には新作も追加します。

なので、そらは、22日午後にはうらべ家具店へ行きます

是非、お越しください。お待ちしております




出産祝い♪ラッピング

2012-01-16 10:17:47 | 手作り子供服
今年に入って、嬉しい事に、3度目の出産祝いのオーダーが入りました

ありがとうございます。


長袖Tシャツ2枚と、パンツです

来年の秋ぐらいには着れるという事なので、一枚の長袖の袖はボアにしてみました。

寒くなると、モコモコが欲しくなります。
ただ、モコモコは、はさみを入れた途端、毛が舞い上がり、鼻がムズムズ・・・。それでも、生地と戦いながら製作。
仕上がるとやっぱりかわいいですね。作ってよかったと思います

また、80cmってサイズも可愛いです。

そして、そらは、ラッピングも作ります。

以前、アンパンマンのカーテン生地を知り合いから頂き、これは利用出来ないかなっと考え、ラッピングに利用させていただきました。

もともと、カーテン生地なのでシワにもならず、そして、出産祝いの方なら、この袋をオムツ入れや、着替え入れとして使っていただいております。
頂き物で作った袋なので、「そら子供服」をプレゼントしたい方は無料でラッピングさせて頂きます。

中身もそうですが、ラッピングも喜ばれるプレゼントになります

今回も喜ばれますように