手作り子供服 そらのつくり

和柄を中心にした手作り子供服や、つくりイベント、日々の暮らしを綴ったブログです。

着物でリメイク * ソーイング

2014-02-05 08:34:50 | そらソーイング教室

あっという間に2月ですね

1月は雪かきするほどの大雪もなくホッとしていましたが、昨日から今日にかけ、石川県では随分雪が降りましたね

雪はあんまり積もってほしくないけど、やっと北陸らしい天気となりました

 

ブログなんだかお久しぶりです

1月生まれのお義母さん。着物を着ることの多いので、着物地でお洋服をプレゼント

昔はウールの着物を着ることが多かったですが、今ではウールの着物を着ていく場もないので、ワンピース丈に近いチュニックを作りました。

ウールの着物も普段着なんですが、お洋服だともっと着やすいですね。

「手作りのお洋服が一番良い」って言ってくれるので、とても嬉しいです

大きめのアクセサリーと合わすとお洒落になります

まだ他にも作ったんですが、また後日お見せしますね。

 

着物を解きながら思うんですが、着物ってエコですね。昔は解いて縫い直したり、また、違ったものにしたりとリメイクやリサイクルしていたんですね。今ではこうしてお洋服にも出来るんです

お洋服ではあまりそこまでしない様な気がします。

箪笥に眠った着物とかって色々と使えるので是非活用してほしいものです。

ウールだと、洗濯機のドライコースで洗えますよ。

 

そして、こちら。

北國新聞文化センターでの教室の生徒さんが作った作品です

子どものチュニックです。まだまだ大きめなのでワンピースとして着ています

続いて、

パッと羽織れるワンピース。重ね着にしてもおしゃれですね。

 

冬はこっとりソーイングです


最新の画像もっと見る

コメントを投稿