手作り子供服 そらのつくり

和柄を中心にした手作り子供服や、つくりイベント、日々の暮らしを綴ったブログです。

そらキッズ達

2010-10-18 11:24:48 | そらキッズ
今日2度目の更新です

そう、そらキッズ達です。

のとじま手まつり前に頂いたカッコいい男の子です。

そらのガンガン和柄Tシャツです。実はこの男の子手作りのイベントでよ~~くお世話になっている「わらべ」さんの息子さんのチビッチョ君です作れる方に購入していただけることは幸せなことです
そう、このチビッチョ君、わらべさん専属モデルだけあって、ポーズが慣れてます。和柄の似合う男の子っていいですね
ありがとうございました

続いていきますよ~~。
手まつりに着て下さった、そらキッズです

上下ともそら子供服です。以前Tシャツをオーダーしていただき、続いて、ズボンも作らせて頂きました。そらの生地は和柄中心なので、上下でも合わせられますさりげなく粋で格好良く仕上げています。また、この男の子、この粋な感じがものすごく似合っております
ありがとうございました

次は、そらキッズの兄妹です

キャー、可愛い仲の良い兄妹
お兄ちゃんは、くまパーカー妹さんは、うさぎパーカー
さりげなく色違いの生地なのでお揃いになります
実は上のお兄ちゃん、うちの息子とお友達になって、思う存分遊んでいただきました。
そして、この女の子。将来うさぎになりたい夢が叶いなんとも嬉しそうなお顔しています
何から何までいつもありがとう

そして、最後にそらキッズ兄弟です

大人気のくまパーカーです。このお兄ちゃん。嬉しいことに宣伝上手
ここにあるよっとお客様に言ってくれました
今回は初そらなんですが、下の子にも!!っと兄弟お揃いでお買い上げ頂きました。
ありがとうございました

まだまだ、そらキッズ募集中です
そら子供服着て来て下さると嬉しい「そら」からでした

ありがとうございました☆のとじま手まつり

2010-10-18 10:10:46 | イベント
二日間行われたのとじま手まつり無事に終わりました

こんなに広~~い芝生

そして、民族楽器を叩く音が私達を癒してくれます


今回はこんな感じです

あっ、奥に、体育座りのうちの旦那の姿が・・・。はははっ

一日目にたくさんの人が来てくださり、落ち着いた夕方にやっと写真撮れました。
二日目は大渋滞だったらしく、やっとたどり着けたっというお声が・・・。

今回もたくさんの方に来ていただき、そして、手にとって頂きありがとうございました。

そら商品をお買い上げいただいたお客様、
そら商品を手に取っていただいたお客様、
うらべ家具店さんのお客様、
うちの息子と遊んでくれたKくん御家族様、
うちの息子と遊んでくれたAくん御家族様、
オーダーのKさまとお友達の方、
オーダーのKさま、
Sちゃんとママさま、
9年ぶりのHさま、
Dさん、
AとRの御家族様、
白山市のカップルのお客様、
Hちゃんのママとパパさま、
そら商品を見て可愛いと言ってくださったお客様、
生地の館の店長さんとY子りん、
出展者の方、
のとじま手まつりの実行委員の方、

まだまだ、言い足りないくらいですが、本当にいろんな方から支えられて、そして、そら子供服を手にとって頂き、本当に感謝しております。
ありがとうございました

伸び伸びと過ごし、楽しかったせいか、今でも余韻が残っています

今日は片付けと、次のイベントの準備です。

そう、続けて、イベントです。

つくり市~こどもふく~
10月23日(土)、24日(日)10:00~16:00
金沢市大野町、もろみ蔵駐車場近く

納屋というか、車庫を利用してのイベントです。
そら・わらべ・MAYUWA・ユトマトノフクのグループ出店です。

実はこの日。
大野町こまちなみフェスタ
町屋巡遊
しょうゆサミット
のイベント行事が一斉に大野町にて行われ、しかも、金沢港には帆船「海王丸」まで寄航します。
今週末は港沿いが賑やかになりそうです。
皆様のお越しをお待ちしております


のとじま手まつり☆粋なコート

2010-10-15 10:45:23 | イベント

10月16日・17日 10:00~16:00
のとじま手まつり

あっという間に、明日です。今日は準備に追われそう。。。

皆様のお越しお待ちしております

さてさて、粋なコートです。

1点ものです。目立つこと間違いなしの商品です

個性的な方にもってこいのコートなので、まずは見に来てください

他にも、色々と作ったので、来てのお楽しみ~~

そうだった!!
この「のとじま手まつり」開催の2日間は入村料が無料です。
特別無料開放DAYなので、みんなで能登島を満喫しよう


のとじま手まつり☆コート

2010-10-14 09:18:27 | イベント

10月16日・17日 10:00~16:00
能登島家族旅行村Weランド

後、二日

皆様のお越しお待ちしております


では、新作のデザインです。


ハーフコートです。肩と背中にタックを入れ、衿は丸衿になっています。また、膝くらいの長さなので、子供ながらカッコよく着させられます

袖口カフスは紫でインパクトを付け、襟ぐりのバイアスも同じ紫で合わせてみました

また、ボタンもすべて違う色にしてみました。

このコート、まずはうちの息子に作ってみましたが、仮面ライダーダブルと同じ色合いなのでものすごく気に入っています
気に入ったのは色だけか!!っと思いますが、これがなかなかいいんです生地自体も伸縮性があるので着易いですし、また、これからの季節子供のハーフコートって大活躍です
ものすごく時間がかかり、丁寧に仕上げてあるので、それなりの金額になりますが、羽織ってみてはいかがですか??

のとじま手まつりにてデビューします

のとじま手まつり

2010-10-13 08:57:44 | イベント
10月16日、17日、能登島家族村Weランドで行われる

のとじま手まつり


いよいよ、もうすぐです
約10ヶ月、この日を待っていました。

七尾のうらべ家具店のお客様から教えていただき、その方から背中を押され、書類選考でやっと通過し出店決定となりました。

私、そらは13番のテントになります。
実はここ、テント持込で芝生の上での出店になります。
能登島家族村Weランドは能登島水族館のすぐ横のオートキャンプ場で、クラフト達の中では、日本海の見える絶景のイベント場所だそうです。
日本海に沈む夕日は何とも言えないくらい綺麗みたいですよ。
ただ、問題は一つ
野外のイベントなので、天候だけなんですが、今週末どうやら良さそうなので爽やかな秋空になりそうです。

こののとじま手まつりは県内外から80店のクラフトが揃い、更に16店の飲食ブースが並びます。
能登の飲食ブースは美味しい物間違いなし!!牡蠣づくしやいしり焼き鳥、さざえのつぼ焼き、まだまだおいしいもの盛りだくさんです

そして、日本海がすぐそばとあって、シーカヤックの体験などがあります。

能登島挙げてのイベントなので、みなさん楽しみにしてお越しください

そして、このイベントに初お目見えのパーカーが出来ました。
なんと、うさぎパーカー。
そして、くまパーカー。
何とも可愛い耳。可愛く着ちゃって下さい。

ギリギリまで作って載せようと思うのでまた、ブログ楽しみにしてください。