手作り子供服 そらのつくり

和柄を中心にした手作り子供服や、つくりイベント、日々の暮らしを綴ったブログです。

事後報告

2012-09-04 16:02:28 | イベント
観ていた方もいらっしゃいましたが、今日「お~い、ことじろう」に出演していました。

もしかしたら、また国会になるかと思い、事後報告になりましたが、こんな時に限って出演できるんですね

今回のテーマは「はおりもの」です

見忘れた方もいらっしゃることなので、こちらを是非ご覧ください。
NHK金沢放送局☆お~い、ことじろう

久しぶりの出演だったので、ちょっとアタフタしましたが、ご勘弁を

急に変更になった天気予報にも、すぐに切り替えができ、さすが今崎キャスター生放送って緊張感ありますね。

そして、今回もお決まりの「はい!ポーズ」


NHK金沢の皆様、ありがとうございました。
まだまだ頑張っていきますね。

続いて、今週末(土・日)に、行われる「森の青空アート

雨が降らないことを祈って、是非、皆さん、森林公園にお越し下さい。

そんな楽しみいっぱいのイベントに向け、新作です。

胸元が花柄のチュニックです。大人用に見えますが、90cm~120cmまでのお子様用です。


胸元にはレースを付け可愛らしく仕上げてみました

重ね着用にいかがですか??

そらキッズ☆JAPAN TENT

2012-09-03 07:59:16 | そらキッズ
長い夏休みも終わり、やっと通常の生活となりました

みなさん、夏休み楽しめましたか??

まずは、先週行われた「碁石ヶ峰クラフトマーケット

好きな場所にテントを広げ、まるで、キャンプに来ている様でした。

そらはこんな感じ

森林浴も楽しみながらの出店っとなりました。

そして、久しぶりのそらキッズです。
目がクリクリの男の子。上下そら子供服です。かっこいいね~~

続いて
喜んで「そらパンツ」を穿いて下さってます。笑顔に癒されます

そしてそして、
カッコイイ男の子との2ショット。

この女の子も上下「そら子供服」。フリルのついたTシャツにサルエルパンツ。似合っていますね

本当にありがとうございました。

そして、この碁石が峰にJAPAN TENTの留学生(ベトナムの方と中国の方)が来てくださりました。
初めまして・・のあいさつから始まり、いきなり私の出店するイベントでしたが、かなり満足していただけました
翌日。
加賀毛針でブローチを体験
お弁当の習慣がないので、一緒にお弁当食べたり
尾山神社に行ったり

いっぱい、いっぱい、楽しみました。

今回の受け入れで、私達はいろんなことを学ばせていただきました。
自分達の知らなかった他の国の文化や風習、そして、何のために日本に来ているのか?彼女達はちゃんと目標を持って来てます。
尊敬するばかりです。
そして、改めて、彼女達が母国を教えて下さるように、私たちは自分達の住んでいる街や歴史を知り、今後伝えていこうと思いました。
石川のいい所、そして、歴史と文化のある金沢。
私たちは本当に素敵な所に住んでいるんだな~っと思いました

そして、あっという間のJAPAN TENTでしたが、2人とも実は県内の大学。なので、いつでも会えます。
まだまだ行ってない所がたくさんあるので連れてってあげたいです