手作り子供服 そらのつくり

和柄を中心にした手作り子供服や、つくりイベント、日々の暮らしを綴ったブログです。

フリルたち

2014-06-06 10:30:31 | 手作り子供服

涼しげなワンピースを作りました。

肩にはフリル。女の子はフリルが大好きとっても可愛いです

後ろです。

ボタンになっています。100cm~130cmまでです。

続いて、

80cmのみです。

こちらも肩がフリルです。夏は1枚で、秋には重ね着で

大胆な花柄も良いもんですよ


くらふてぃあ杜の市 ありがとうございました ☆ そらキッズ

2014-06-04 07:56:28 | そらキッズ

5月31日、6月1日に行なわれた「くらふてぃあ杜の市

3時半前に出発、駒ヶ根市には朝の7時半過ぎに到着しました

この出展者ブースの場所なんですが、ここは先着順とあってそれぞれ好きな場所での出店となります。前回と同じ場所に出店しようかと思いましたが、着いた時間が遅かったため、今回は木陰の場所を選びました

ブース場所は、この写真の左側です。

足元が傾斜なので、何とかテントを張り 完成です

気が付けば、オープン前からたくさんのお客様が、

そらブースにもたくさんの方に立ち寄って頂きました

私のブースの前あたりから、カメラを持って写真を撮る方が多いので、空を見ると

ここから駒ヶ岳が見えます

山頂にはまだ雪が残っていますが、この雪解けの後の形が女の人に見えるので、この山は「島田娘」と呼ばれ、また、違う場所の駒ヶ岳には雪解けが馬に見えるそうです。

この雪解けを見て田植えや畑が始まり、生活していく上欠かせない山だそうです。

ちなみにこんなにはっきりと見える日はあまりないそうなので、得した気分

そして、カメラ女子から教わったテントの影・・・。ちょっと私もプチカメラ女子気分

木漏れ日もいいでしょ。

私たちのブースの後ろは森です。トトロでも現れそう

 

さぁ、2日目です

あまり変わりませんが、ちょっと展示を変えてみました。

2日目もたくさんの方に来てくださりありがとうございました

去年に引き続き2回目の出店になりますが、

「去年と違う場所やね」

「前にこんな柄あったね」

「去年も買ったよ~」

っと言って下さる方が多くてビックリしました

お洋服を見て、そらの子供服を覚えててくれたことは、本当に嬉しいです。

そら子供服をお買い上げ頂きましたお客様、

そら子供服を見てくださったお客様、

本当に本当に、ありがとうございました

 

そして、今回はこんなにも可愛いそらキッズたちです。

遊び疲れちゃって

スヤスヤと寝ています。いっぱいいっぱい遊んだのかな

そらパンツを履いています。お手持ちのお洋服にも合うのでいっぱい履いてくださいね。

ありがとうございました。

 

続いて、

手には風車を持っています

こちらも、そらパンツ。サッカー生地のガウチョパンツなので、夏は涼しく履けます

お手持ちのお洋服にも合うので、いっぱいいっぱい履いて下さいね。

ありがとうございました。

 

さぁ、今週はイベントがありませんが、次に向けて頑張ります