っていうセリフありましたよね
ルーツが判っているっていいなって思っていました
ひょんなことからルーツを知ることになったのです
とっくにその方は亡くなっていて遺産相続もほぼ済んでいたのですが 川の横の辺鄙な土地が 残っていたそうです
そこがまさかの道路を造るのには重要な土地で 残る財産分与を子孫にすることになったのだそうです
弁護士さん達は8年?だったかな
ちょっと忘れたけど 子孫を探したそうで私達兄弟と母 祖母に相続権があると突き詰めたそうです
金額的には 10万そこそこかな
捺印が必要で
道路はもう開通してるので 宙に浮いてしまったお金 弁護士さんが持ってるのもおかしいしね 苦労したそうです
でもそのお陰で ルーツが判明し あっ私日本人だ とはっきり言える事になったのです
ネットで色々調べたけど あるところの創設者ということと 曾祖母の兄弟で養子に出されてたって事くらいしかわからなかった
曾祖母はもうなくなっているしね
それを含む配当金なのかなって
うちのおばあちゃんは 創設者って知ってたみたいで うちまで相続にしてくれるなんて義理堅いわねって
知ってたのかさ!教えてよルーツ
おばあちゃんの話っていつも嘘みたいな話ばっかたがら あまり信用してなかったんだけど
おばあちゃんいわく
私話したことあるわよ 創設者の話とか 乳母の話とか色々 全部本当よって なんか笑ってしまった おばあちゃんのんきだからね
自慢げに話してくれたら もっと印象に残ったのにね
大変だったのは弁護士さんだね
恐るべし弁護士さん
頑張りましたで賞です
頑張りましたで賞ってうちのお手伝いさんがよく言うんです
面白いよね
おしまい