ううっ、お久しぶりです、あまりにも更新が無かったので一時的にトップページのテンプレートのデザインが変わっちゃってましたので慌てて更新です。(汗)
最近はモデルガンにしてもガスBLKガンにしても随分と高くなっちゃって中々これと言ったトイガンも購入出来ておりませんので、以前、マンガ倉庫で見つけてきたプライズ品の戦艦大和を紹介します。
それでこのタイトーのプライズ品の商品名はなぜだか「おとなプライズ」となっていて、地味な戦艦のプライズなんかを購入するのはいわゆる「おっさん向け…」という事らしいです。(笑)
後「Yahoo!ジオシィティーズ」の「ジオログ」の「2008/4/30」の記事の方では同じくタイトーのプライズ品の「宇宙戦艦ヤマト・スーパーメカニクス」という「1/665スケール」の製品も紹介しておりますので、もし宜しければ、このブログの「お気に入り」の所に貼ってある以前の「COSMO TOWN BLOG」の中の上記記事も併せて御覧くださいませ。m(_ _)m
それではまず画像をば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/88/b08b78b5e6a91305735ebf3e52151bb6_s.jpg)
↑これは艦首側と艦尾側からぐいーっと寄って撮影した画像ですが、物凄いピンボケになっちゃってて申し訳ありません。^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/d8/a048a348aeb60fd71d4ed82b02ed4b9c_s.jpg)
↑これは比較的くっきりと撮れましたので戦艦大和の前部上方と後部上方からのディテールがかなりよく分かるかと思います。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/32/6a361e3ce6a41f10843c7da1ef499476_s.jpg)
↑それで艦首側の画像がかなりピンボケなのでもう1枚撮影しましたがやはりちょっとピンボケ気味ですね…
それにしても不遇な運命に遭ったとは言えやはり戦艦大和って本当に格好良くて男のロマンを感じさせるフネですね。
それで自分が「2008年4月30日」の記事に載せた「タイトー」の「宇宙戦艦ヤマト・スーパーメカニクス」の方は「1/665スケール」という事で全長が「約40センチメートル」だったのですが、同じく「タイトー」の「おとなプライズ」の、この「戦艦大和」の全長は「約35センチメートル位」ですので、以前紹介した製品よりはスケールが幾分小さい様です。
そういう事で今回はこの辺で... m(_ _)m
最近はモデルガンにしてもガスBLKガンにしても随分と高くなっちゃって中々これと言ったトイガンも購入出来ておりませんので、以前、マンガ倉庫で見つけてきたプライズ品の戦艦大和を紹介します。
それでこのタイトーのプライズ品の商品名はなぜだか「おとなプライズ」となっていて、地味な戦艦のプライズなんかを購入するのはいわゆる「おっさん向け…」という事らしいです。(笑)
後「Yahoo!ジオシィティーズ」の「ジオログ」の「2008/4/30」の記事の方では同じくタイトーのプライズ品の「宇宙戦艦ヤマト・スーパーメカニクス」という「1/665スケール」の製品も紹介しておりますので、もし宜しければ、このブログの「お気に入り」の所に貼ってある以前の「COSMO TOWN BLOG」の中の上記記事も併せて御覧くださいませ。m(_ _)m
それではまず画像をば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/fa/037568b86c95deabe54572ade045f511_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/88/b08b78b5e6a91305735ebf3e52151bb6_s.jpg)
↑これは艦首側と艦尾側からぐいーっと寄って撮影した画像ですが、物凄いピンボケになっちゃってて申し訳ありません。^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/89/9db59d8e6ca251e572007394e395594e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/d8/a048a348aeb60fd71d4ed82b02ed4b9c_s.jpg)
↑これは比較的くっきりと撮れましたので戦艦大和の前部上方と後部上方からのディテールがかなりよく分かるかと思います。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/32/6a361e3ce6a41f10843c7da1ef499476_s.jpg)
↑それで艦首側の画像がかなりピンボケなのでもう1枚撮影しましたがやはりちょっとピンボケ気味ですね…
それにしても不遇な運命に遭ったとは言えやはり戦艦大和って本当に格好良くて男のロマンを感じさせるフネですね。
それで自分が「2008年4月30日」の記事に載せた「タイトー」の「宇宙戦艦ヤマト・スーパーメカニクス」の方は「1/665スケール」という事で全長が「約40センチメートル」だったのですが、同じく「タイトー」の「おとなプライズ」の、この「戦艦大和」の全長は「約35センチメートル位」ですので、以前紹介した製品よりはスケールが幾分小さい様です。
そういう事で今回はこの辺で... m(_ _)m