そんなわけでー、本日は着付け一級の試験でございました。
丁度帯結びの練習の最中に地震がきたりとハプニングもあったり。
まあ、そんなもんに構ってる余裕はなかったわけですが。
この地震嫌いな私が。
試験内容は、名古屋帯を自装で七分。
黒留袖の着せつけ二十分(袋帯で二重太鼓)
あわあわしましたが、まあなんとか出来きました。
もっとも。合否はあんまり気にしてません。
着付けができるようになることが目標なわけですから。
一級の試験が終わって、とりあえず一段落なわけですが、
これからももっともっと研鑽を重ねたいと思ってます。
んで問題はその「これから」ですよ。
高等師範科に進むか、月一でお稽古できる研究生みたいなのになるか。
…金がなあ。
十万くらいだったら、そりゃ上に進むわけですが、
そんな額じゃないからなあ…。
他に楽しみたい趣味もあるし。
友達とも遊びたいし。
↑これらだって、今しかできないことかもしれないし。
って考えるとなあ…。
とりあえず研究生で残って、
ローンの支払いの目処がたったら高等師範かなあ。
それが無難かなあ。
そもそも、授業料のローンでいっぱいいっぱいで、
肝心の着物が買えなかったら意味ないしなあ。
まあ、研究生の年会費も高いんだけどな!
そんなことを考えながら昼寝してしまった一日でした。
なごみ用に猫写真。
膝の上にいる乱
で!
今日は愛しい蓬莱寺一族の誕生日でございますよ!
残念ながらケーキを焼く気力がありませんでしたが、
お祝いの気持ちは忘れませんよ!
もうずっと好きなままなんだろーなー。
丁度帯結びの練習の最中に地震がきたりとハプニングもあったり。
まあ、そんなもんに構ってる余裕はなかったわけですが。
この地震嫌いな私が。
試験内容は、名古屋帯を自装で七分。
黒留袖の着せつけ二十分(袋帯で二重太鼓)
あわあわしましたが、まあなんとか出来きました。
もっとも。合否はあんまり気にしてません。
着付けができるようになることが目標なわけですから。
一級の試験が終わって、とりあえず一段落なわけですが、
これからももっともっと研鑽を重ねたいと思ってます。
んで問題はその「これから」ですよ。
高等師範科に進むか、月一でお稽古できる研究生みたいなのになるか。
…金がなあ。
十万くらいだったら、そりゃ上に進むわけですが、
そんな額じゃないからなあ…。
他に楽しみたい趣味もあるし。
友達とも遊びたいし。
↑これらだって、今しかできないことかもしれないし。
って考えるとなあ…。
とりあえず研究生で残って、
ローンの支払いの目処がたったら高等師範かなあ。
それが無難かなあ。
そもそも、授業料のローンでいっぱいいっぱいで、
肝心の着物が買えなかったら意味ないしなあ。
まあ、研究生の年会費も高いんだけどな!
そんなことを考えながら昼寝してしまった一日でした。
なごみ用に猫写真。
膝の上にいる乱
で!
今日は愛しい蓬莱寺一族の誕生日でございますよ!
残念ながらケーキを焼く気力がありませんでしたが、
お祝いの気持ちは忘れませんよ!
もうずっと好きなままなんだろーなー。