
朝は今まで通りお弁当作りから。
夫用の奥から
鮭の胡麻焼き
玉子焼き(青海苔)
ウィンナーのピリ辛焼き
さつまいもの土佐煮
で、ひとつ作るのも二つ作るのも一緒なので、自分用のも作りました。
これでお昼に悩まなくて済む。
ご飯はたけのこごはんです☆
晩ご飯は麻婆豆腐です。
後は残り物でー。
五月前半は心身を休めるようにしようと思ってるので、最低限やらなければならないことしかしないつもりで。
あと、今月はなるべく着物で過ごそうかと!
早速、汚れても惜しくない着物を引っ張り出して着ましたよ。
昼頃から夜まで着物で過ごしました。
晩ご飯も着物で作りましたよ。
エプロンにたすき掛けで。
…割烹着が欲しいなー。
このひと月で、自装の時短と、普段着用の苦しくなくて、脱いだときに痒くならない着付けを習得します。
…今日は脱いだら痒かった…締めすぎだなあ。
外出用ならそれでいいけど、日常的に着るならもっと緩くてもいいのかも。
あ、腰紐だけは要だからしっかりね。
他に今日は積ん読を少し消化しました。
読むべし読むべし!
まだまだ山の1合目にも達してないぜ(^_^;

