今日は
「俺&カオッキの燃えゲー列伝」に
「TEHKAN WORLD CUP(テーカンワールドカップ)/テーカン(1986年)」を追加。

このゲームは
テーカン(現在のテクモ)が1986年に発売した、
当時のメキシコワールドカップを意識した、かなり熱いサッカーゲームです。
色々なゲーセンでお目にかけましたね、このゲーム。
俺がよく覚えているのは呉市広町の広商店街にある
藤三/ニチイ屋上のゲーセン。今で言いますとナフコの屋上ですね。
あそこは結構いいゲームが入荷していたよなぁ・・

このゲーム当時かなり盛り上がっていました。
やはりトラックボールでマイキャラを操作するのが斬新で、
また転がすスピードが選手の動きに反映されるので
選手がボールをフリーでキープしたとたん
「いけっ!いけぇぇ!!」
って親指で必死に転がしたものです。
また曲がいい。
クレジット投入から、試合中かかるBGM。そしてゴールサウンド。
これら全ての曲が秀逸でした。単調なパターンの繰り返しなんですが
かなり緊張感&躍動感のあるサウンドでこれも盛り上がる要素の一つでしたね。
(俺的にはここが一番のポイントかな・・。)

・・でこのゲームですが、実際全然うまくありませんでしたね~俺。
トラックボールって直線方向へはなんとかなりましたがドリブルやパス後の
方向転換がかなり手こずり、あさっての方向へパスやシュートなんてしょっちょう
ありました。な~んか思うとおりに動いてくれなかったよな~。
また、このゲームをプレイした人ならわかると思いますが、負傷者続出でした。
トラックボールを必死に転がせば転がす程、ボールとの摩擦で
親指付け根部分の皮膚を痛めてしまい血豆になってしまうのです。
当然俺も負傷し、それが嫌になって以降、観る側になってしまいました。
スーパープレイをするおじさんの隣でよく観ていて感動したものです。

今回エミュであらためてプレイしましたが、
トラックボールでなくゲームパッドですので臨場感ダウンですね。
しかし、
「あれ?ファール判定がない分、ちゃんとボールを前から奪っている。」
(ラフプレーできないようになっている。)
「選手のパラメータがちゃんと設定されてるんだ・・」
と当時気づかなかったところも発見し、
なかなかよく出来ているな~。とちょい感心。。
ちょいと俺のプレイ動画貼り付けてみました。
レベルイージーですが・・
結構がんばって録画したんだけど、なんか3戦目からリプレイが変。。
なので2戦目までアップしてみました。。
これまたヘタレプレイですが・・

今回の試合結果。
「俺&カオッキの燃えゲー列伝」に
「TEHKAN WORLD CUP(テーカンワールドカップ)/テーカン(1986年)」を追加。

このゲームは
テーカン(現在のテクモ)が1986年に発売した、
当時のメキシコワールドカップを意識した、かなり熱いサッカーゲームです。
色々なゲーセンでお目にかけましたね、このゲーム。
俺がよく覚えているのは呉市広町の広商店街にある
藤三/ニチイ屋上のゲーセン。今で言いますとナフコの屋上ですね。
あそこは結構いいゲームが入荷していたよなぁ・・

このゲーム当時かなり盛り上がっていました。
やはりトラックボールでマイキャラを操作するのが斬新で、
また転がすスピードが選手の動きに反映されるので
選手がボールをフリーでキープしたとたん
「いけっ!いけぇぇ!!」
って親指で必死に転がしたものです。
また曲がいい。
クレジット投入から、試合中かかるBGM。そしてゴールサウンド。
これら全ての曲が秀逸でした。単調なパターンの繰り返しなんですが
かなり緊張感&躍動感のあるサウンドでこれも盛り上がる要素の一つでしたね。
(俺的にはここが一番のポイントかな・・。)

・・でこのゲームですが、実際全然うまくありませんでしたね~俺。
トラックボールって直線方向へはなんとかなりましたがドリブルやパス後の
方向転換がかなり手こずり、あさっての方向へパスやシュートなんてしょっちょう
ありました。な~んか思うとおりに動いてくれなかったよな~。
また、このゲームをプレイした人ならわかると思いますが、負傷者続出でした。
トラックボールを必死に転がせば転がす程、ボールとの摩擦で
親指付け根部分の皮膚を痛めてしまい血豆になってしまうのです。
当然俺も負傷し、それが嫌になって以降、観る側になってしまいました。
スーパープレイをするおじさんの隣でよく観ていて感動したものです。

今回エミュであらためてプレイしましたが、
トラックボールでなくゲームパッドですので臨場感ダウンですね。
しかし、
「あれ?ファール判定がない分、ちゃんとボールを前から奪っている。」
(ラフプレーできないようになっている。)
「選手のパラメータがちゃんと設定されてるんだ・・」
と当時気づかなかったところも発見し、
なかなかよく出来ているな~。とちょい感心。。
ちょいと俺のプレイ動画貼り付けてみました。
レベルイージーですが・・
結構がんばって録画したんだけど、なんか3戦目からリプレイが変。。
なので2戦目までアップしてみました。。
これまたヘタレプレイですが・・

今回の試合結果。

昔のゲームってめっちゃでかいですね
ユニフォームもぴっちぴちですね。
にバカでかいものがありました。しかしそれがよかったのです。ハデな筐体がゲーセンの醍醐味。家庭用ゲームでは味わえないんですよね~。昔はゲーセン見つけては目新しいものないか覘いていました・・
そうですね。当時のユニフォームぴちぴちでした。さすが目の付け所がちがいます!!