gavan80's blog

自分用メモ。
instagram、twitter すべてここに集約。

怪獣レクイエム(M23) / 冬木透 (1979年)

2010-07-31 | 特撮ソング。
今日は俺の耳に残っている特撮ソングを気楽に紹介する
「特撮ソングだら!!」に
『怪獣レクイエム(M23) / 冬木透 (1979年)』を追加。

元は『ザ☆ウルトラマン』の劇判曲であり、
後に『ウルトラマン80』でも流用された曲です。
挿入歌として佐々木功さんが歌われましたが、
今回は俺の好みでメロオケバージョンを紹介。


「怪獣レクイエム(メロオケ)」解説。
挿入歌「怪獣レクイエム」のメロディ入りカラオケで使用頻度は高い。
第12話で2匹の兄を殺されたサンが、
凶暴化してウルトラマンに立ち向かってゆくシーンで初使用されて以来、
キングモア、オロラーンなど哀れな宿命を背負った
怪獣たちの描写に使用された。
「80」でも同じコンセプトで引き続き使われた。

『ウルトラサウンド殿堂シリーズ ザ☆ウルトラマン 』
ライナーノーツより抜粋。

前回の『無償の愛(M17-2)』同様、作品の知名度からしても
他ウルトラマンの劇判曲ではマイナーな方かも知れませんが、
「ザ☆」や「ウルトラマン80」を"観て・聴いて"育った人にとっては
とても印象に残っている曲ではないのでしょうか。
(少なくとも俺はそ~思う・・・)


『怪獣レクイエム(M23)(メロオケ)』
作曲:冬木透

前回に続き、
今回も manasankoisann さんの動画です。


俺にとってはウルトラマン80で
「#15 悪魔博士の実験室」 で城野隊員が怪獣ミューに
この歌を子守唄として歌うシーン。
「#18 魔の怪獣島へ飛べ!!(後編)」でイトウチーフが
ギマイラの怪光線によって怪獣ラブラスに変身したシーン。
が特に印象に残っています。
(・・・そうか。この曲が使用されたシーンばかり集めた動画ってのも
いいかも知れませんね。)

B000H30GT0

ウルトラマン生誕40周年記念 ウルトラサウンド殿堂シリーズ(8) ザ・ウルトラマン

TVサントラ ささきいさお コロムビアゆりかご会
コロムビアミュージックエンタテインメント
2006-09-20

by G-Tools




ミス・ブランニュー・デイ (MISS BRAND-NEW DAY)(1984年)/サザンオールスターズ

2010-07-30 | Jアーティスト。
少し時間経ちますが
桑田佳祐さんが病気だと聞きました。

高校時代本当によく聴いたサザンオールスターズ。
毎年この時期やはり一度は聴きますね。
今回、会社でもサザンの曲の話が出ましたが、
聴いた時代が人それぞれ違うので、
好きな曲、思い入れのある曲も全然違うんですよね~。

以前にも書きましたが、
桑田佳祐さんソロの
悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)(1987年)』 は
俺にとってはとても大切な曲。

そして今日はコレ。


『ミス・ブランニュー・デイ (MISS BRAND-NEW DAY)(1984年)』
作詞・作曲:桑田佳祐
編曲:サザンオールスターズ
弦編曲:新田一郎

始めてサザンの歌で、
「コレ、カッコイイ曲だな~」と思った曲。
以降、サザンをよく聴くようになった気がする。
(ま、テレビドラマ「ふぞろいの林檎たち」を好んで観ていたので
その影響の方が大きいかも・・)


桑田さん、早く元気になって復活して欲しいものです。


シェンムーヘタレの道(10)「香港行きのチケット」

2010-07-28 | シェンムーヘタレの道

またまたやってきました。
約10分間のシェンムー劇場。

今日は
『シェンムーヘタレの道(10)「香港行きのチケット」』
を追加です。

前回、
陳大人より父を殺した藍帝が既に日本から離れ、
香港にいるとの情報を入手した涼。
陳大人に香港行きの手引きを申し入れたが
「命を粗末にするものではない。」と断られます。
自力で香港へ行く為、お金の工面をします。
今回はその続き、チケットを手に入れるまでのお話です。


『シェンムーヘタレの道(10)「香港行きのチケット」』

(毎回ですが、相変わらず原崎はウザイ・・)

物語詳しい人ならわかると思いますが、
実際は

お金が足りない→海外旅行に詳しい帰国子女の原崎に聞く。
→中国人の王さんを尋ねる→香港へ行くには「船便が安い」と情報を得る。
→世界旅行社へ行く。

が本当の物語の流れですが、その箇所の動画が保存されてなかったので
自然に見えるように映像つなげました。
(動画の約3分あたりのところです。)


次回はいよいよチャイとの1stバトルです。
(ようやくここかぁ~先はまだ長いな・・・)
今後早めのアップを目指します。

ということで「シェンムー」ネタまだ続きます・・・

シェンムー1通常版
シェンムー1通常版

セガ 1999-12-29
売り上げランキング : 3752
Amazonで詳しく見る
by G-Tools


Thank you,baby./godiego (1978年)

2010-07-26 | プロモ。
実は今日(月)まで三連休。
実家(呉)でバタバタしておりました。


俺がyoutubeで公開しております
『Thank you,baby.』
ドラマ西遊記の物語終盤でよくかかっていたゴダイゴの名曲です。
昔、ウチで飼っていたポメラニアン=ribbonの映像を載せた簡単な動画ですが、
korokrokobe さんが素敵な訳詩をコメントくださいました。
訳詩見ながらこの歌聴きなおすと、
あらためてこの曲の素晴らしさがわかります。


『Thank you,baby./godiego(1978年)』訳詩

いつかこの世界に自分の居場所をみつけるまで
僕は前に進みつづけるだろう
それまで僕の心は休まることはない
とても独りよがりな願いだけれど
その道のりはけわしく
長い時間がかかるだろう
でも君は僕に安心とやすらぎを
そして心に残る笑顔をくれた

君は思い出をくれたよ
ありがとう
君が大好きだよ
ありがとう
君が道を示してくれた
僕はもう迷わないよ

いつかこの世界に自分の居場所をみつけるまで
僕は前に進みつづけるだろう
それまで僕の心は休まることはない
とても独りよがりな願いだけれど
それまで僕の心は休まることはない
とても独りよがりな願いだけれど

う~ん。
いい歌、詩ですね。さすがゴダイゴ!!
おおまかな訳しかわからず作った動画ですが、
こうして観直すと詩にあってますよね?


そいや~ribbonの墓参りもいかなければ・・・


「必殺!フォーメーション・ヤマト」パート④/ウルトラマン80

2010-07-23 | ウルトラマン80
今日は
ウルトラマン80劇場第13話、
「必殺!フォーメーション・ヤマト」パート④をやります。

「うああっっ!!」
矢的は爆破寸前のところで80に変身したのだった。



---対・サラマンドラ戦---

地上に降り立った80。
無事オオヤマを地上に降ろす。


80の空中アクロバットの様は美しく、カッコイイ。


サラマンドラのミサイル攻撃も全然平気な80。
火炎攻撃もリバウンド光線で防ぐ。


ここまでは有利な状況。
しかし、カラータイマーが鳴り出し、今度はサラマンドラの反撃。


オオヤマの元へ集まるUGM隊員達。
ハラダ 「キャップ。良かったですね!!」
オオヤマ「オウ。」

さらに攻撃するサラマンドラ。




起死回生の80。ここで大ジャンプ&400文キック!!


そしてサクシウム光線。
さらに少し痛めつけとどめのウルトラアイスポット!!




ウルトラマン80はゴルゴン星人による再生を防ぐため
サラマンドラの全ての細胞を焼き尽くしたのだ。

80勝利。

---UGM基地---


南郷  「ありがとう、オオヤマ君。君のおかげで東京は助かったよ。」
オオヤマ「いやぁ。矢的達隊員と、ウルトラマン80のお陰ですよ。」
微笑む隊員達。
南郷  「いやいや。君のような人間がいるからこそウルトラマン80は
     人類を助けに来てくれるんだよ。」
矢的  「その通りですよ、キャップ。」
南郷  「そこで今夜諸君を豪華な夕食に招待したいと思う。」
タジマ 「ええっ?やった~!!」


喜ぶハラダ・タジマ・城野。
矢的  「ありがとうございます。でも・・」
南郷  「でも?なんだ??」


矢的  「どうしても特別訓練をしてくれってキャップに頼み込んで、
     やっと承知してもらったところなんです・・・」
オオヤマを見る矢的。


にっこりうなづくオオヤマ。
南郷  「特別訓練??」
ハラダ 「はっ。フォーメーション・ヤマト!」
矢的の顔をみるハラダ。うなづくヤマト。


南郷  「そうか。それは残念だな。」
城野  「わぁ~大損害。」
一同  「ワッハッハ」
ヘルメットをつかむ矢的。


矢的  「キャップ、さあ!!」
オオヤマ「行くぞ!」
隊員一同「ハイ!!」


おしまい。

この話、スカパー25日放送予定だそうです。
いや~なんとか間に合いました・・・

物好きから始まったこの80ネタ。
約2年間の不定期連載でした。
一番時間かかるネタですし、
仕事から帰ってやるのも結構大変でしたが
好きなドラマですのでなんとかここまでやってこれたのでしょう。

最初は本当に自己満足だけでしたが、
次第に読んでくれる人も少しですが増え、熱いコメントも頂いて
コレやっててよかったな~と思っております。

ま、80は好きですのでなんらかの"小ネタ"は
これからもあるだろうとは思いますが、
ここまで詳しくやるのは一旦終了させていただきます。
"80ネタ"専門にこのブログ閲覧されていた方々(笑)、
短い間でしたがどうもお付き合いありがとうございました。


今日だら。



ウルトラマン80 DVD30周年メモリアルBOX I 熱血!矢的先生編 (初回限定生産)
ウルトラマン80 DVD30周年メモリアルBOX I  熱血!矢的先生編 (初回限定生産)
バンダイビジュアル 2010-06-25
売り上げランキング : 40342

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ウルトラマン80 DVD30周年メモリアルBOX II激闘!ウルトラマン80編 (初回限定生産) ウルトラマンタロウ COMPLETE DVD-BOX ウルトラマンA(エース) コンプリート DVD BOX【初回限定生産】 ウルトラマンレオ COMPLETE DVD-BOX ウルトラマンが泣いている――円谷プロの失敗 (講談社現代新書)


呉・ウォーキング

2010-07-19 | 呉のまち
週末は
三連休&夏休みに入った息子を実家に預けるため、
土曜の夕方呉に帰りました。

最近食べる(飲む)機会が多く、
少し体が重たく感じていたので呉の町に着くや否や早速一時間程ウォーキング。
(渋滞で一時間半くらいかかった後にすぐウォーキングする俺も
なかなかすごいでしょ?)

元々歩くのは好きな俺。
最近はこのような時間がなかなか取れなかったなぁ・・
ipodで音楽聴きながら歩く、これがいいのです。
じっくり好きな音楽聴けるしね。
(聴いてる音楽は相変わらず"痛い"のがほとんどですが・・・)


この日は真夏日。
夏歩くときはちょうど中間地点の"亀山神社"でひと休憩です。


来客人一人いない亀山神社。
石段に座って夕陽をながめながら水分補給。
一応熱中症対策です・・
(前一回やばかった事があったので最近は気をつけております。)


俺にとっては
この一人の時間、空間ってのは大切なんです。



影の伝説 The Legend of Kage /タイトー(1985)

2010-07-16 | ゲームセンターSHIMIZU
シェンムー動画に追われ、
なかなか更新できなくなったこのカテゴリー。
もう少し紹介せねばいけないゲームもありますので、
お付き合い宜しく。


今日は
「ゲームセンターSHIMIZU」に
『影の伝説 The Legend of Kage /タイトー(1985)』を追加。

久しぶりですのであらためて「ゲームセンター清水」を紹介。

ゲームセンター清水とは
その昔呉市広町にあったタイトー系のゲームセンターです。
(現在、広駅前の「ミスカラ」となっている場所ですね。)

セガの"体感ゲーム"ような大型筐体はほとんど見かけませんでしたが、
タイトー他カプコン、ナムコ、irem等の粒ぞろい名作テーブルゲームが
数多く設置されてました。

俺は学校から近かったものですので
部活が終わる⇒清水で遊んで帰る。が当時の日課でした。
しかし、あまりこづかいというものを持たされてませんでしたので、
どちらかといえば友人のプレーを観て楽しむ方。
ですのでゲームの内容よりBGMの方が記憶に残っていたりするんですよね。
まあ俺にとっては"青春時代を無駄に時間を費やした"ゲームセンターでした。

・・・とまあ、
完全ローカルネタで申し訳ないですが、
俺の記憶に残っているうちに、書き綴っておきたいものでして。


今回のゲーム、「影の伝説」
人間離れした凄い跳躍力(笑)をもつ主人公「影」
魔城にさらわれた霧姫を取り戻すため、刀と手裏剣の2種類の武器を駆使し、
敵の忍者軍団に挑みます。
これもお店に設置されてからは友人達がこぞってプレイしていました。

このゲーム、当時から思っていたけど
ゲーム性は特に目だって良いものではありません。
内容的にも景色こそ変わるが4ステージ1ループと少し物足りない感じです。

しかし、ここまで印象に残っているのはやはり
当時のゲームの中ではグラフィックがかなり美しくリアルだったのと、
ダメージ性でない為、結構緊張感を持ってゲームを進行する点、
あと何といっても特に耳に残る心地よいサウンド。
ここら辺がゲーマーのツボを突いたところではないでしょうか。
今でも「カ~ン、キ~ン!!」がゲーセン内に響いていたのを思い出します。

このインパクトのあるメインテーマを作曲された方は
タイトーサウンド製作部門(のちの通称ZUNTATA)の小倉さん。(通称OGR。)
80年代のタイトーゲームミュージックを支えてきた方ですね。
「奇々怪界」「ダライアス」を作曲した"凄い人"なのです。


『影の伝説 /タイトー(1985)』
何回も書きますが、俺は基本ヘタレゲーマーです。
とりあえず一週クリアに必死(笑)の様子が見事収録されてる動画、
笑ってやってください。

あと、超高音質のメインテーマも見つけましたので
リンク貼り付けておきます。
お好きな人、どうぞご堪能ください。

影の伝説 音楽 メインテーマ


The Voice / Ultravox (1982年)

2010-07-14 | 80'S洋楽。
仕事が遅く相変わらずPCに向かう時間がなかなかとれない・・(涙)



今日は
「80's洋楽だら!!」に
『The Voice / Ultravox(1982年)』を追加。

このUltravox(BOXじゃないよ。)もkajagoogoo(カジャグーグー)同様、
当時俺の"ツボ"をついたイギリスのロックバンド。
このテクノ具合がたまらなくいいんです!!
またこのPVがいいんだよね~。

そしてライヴ映像。
この攻撃的なノリが最高なのです!!
音楽に関しては"S"ですな。俺・・・


『The Voice / Ultravox(1982年)ライヴ映像』

80'S洋楽って本当インパクトのあるもの多い。
(一度聴いたら頭に残るでしょ?)
ま、そこが好きなんだけどね。



BEEP! ソノシート(1987年5月号)ナムコ・ゲームミュージック

2010-07-12 | ゲームミュージック。
「俺の耳に残っている
ゲームミュージックを気楽に紹介。」
の予定だったこのカテゴリー。
最近更新止まっています・・・

今日は
「ゲームミュージックだら!!」に
『BEEP! ソノシート(1987年5月号)ナムコ・ゲームミュージック』
を追加。


今回紹介するのはマニアックですぞ~。
このブログを読んでいる人でもほとんどわからないと思われます。
それでもいいのです。自己満足ブログですので・・・
(とはいえこのブログ、俺が"セガ派"の片鱗を見せている所、結構多いよね。)

俺が中学当時、『Beep (1984~89年)』と言う
日本ソフトバンクが創刊したかなり"セガより"なゲーム雑誌がありました。

このBEEPには当時の最新のゲームミュージックが収録されている
ソノシートがたまに付録でついており、それを家のプレーヤーで聴くのが
楽しみでした。

「スペースハリアー」や「スーパーハングオン」なんかは
"擦り切れるほど"の表現が似合うくらいよく聴いたものです。

今日はそのなかでも貴重な音源、
1987年5月号付録の「ナムコ・ゲームミュージック」です。

絶頂期のナムコサウンド。
これらゲーム全てやり込んだわけではありませんが、
この曲たちは今でも耳に残っていますね。

先ほども書きました通りわからない方の方が多いと思われますが、
俺みたいにリアル"BEEPER(ビーパー)"な人ならこの音源、
「うぉぉ~!!」と唸るはずです。多分・・おそらく・・・


『BEEP! ソノシート(1987年5月号)ナムコ・ゲームミュージック』
Side A 1 サンダーセプター
Side A 2 ローリングサンダー


『BEEP! ソノシート(1987年5月号)ナムコ・ゲームミュージック』
Side B 1 妖怪道中記

今後も痛い
「ゲームミュージックだら!!」
まだまだ続きますぞ!!


「必殺!フォーメーション・ヤマト」パート③/ウルトラマン80

2010-07-10 | ウルトラマン80
今日は
ウルトラマン80劇場第13話、
「必殺!フォーメーション・ヤマト」パート③をやります。




再生サラマンドラが街を破壊する。
逃げ惑う人々。
地球防衛軍の戦闘機もサラマンドラを攻撃するが、
サラマンドラには通用しない。
次々撃墜される地球防衛軍戦闘機。




UGMのスカイハイヤー、シルバーガルが到着する。
ハラダ「攻撃開始。発射!!」
タジマ「チクショー。発射!!」

---UGM基地・指令室---


隊員「ポイントU-3に怪獣出現。」
隊員「多大な損害をだし、只今進行中。」
次々と入ってくる地球防衛軍の不利な状況にオオヤマは
いてもたってもいられなかった。今すぐにでも飛び出していきたかった。






尚も撃墜される地球防衛軍機。
隊員「またやられた。」
隊員「ポイントN-3は全滅だ。」


オオヤマ「怪獣の位置は今何処だ?!」
隊員  「・・・申し上げられません。」

オオヤマは隙をみて出動しようとするが
しかしパドックの扉が開くと警備員が銃を突きつけ立ちはだかる。
隊員  「キャップ。失礼します!」
隊員  「長官の命令です・・・」


あきらめようとするオオヤマ。そこへ南郷が現れる。
オオヤマ「南郷長官!」
南郷  「ベータ線を照射するとゴルゴン星人は正体を現すことを、
     この矢的隊員が突き止めてくれた。」
矢的を見るオオヤマ。ニッコリする矢的。


矢的  「キャップ・・・出動して下さい!」


南郷を見るオオヤマ。静かにうなづく南郷。

出動するオオヤマと矢的。
オオヤマ「矢的・・・ありがとう・・・。」
矢的の胸を軽くたたくオオヤマ。
矢的「あはっ・・」


(これはいいシーンですね。)


格納庫から発進するスペースマミー。
ここの発進シーンは本当にかっこいい。
(以前作りました「スペースマミー動画」の出だし部分の映像ですね。)

次々破壊される地球防衛軍戦闘機。
サラマンドラの猛攻にシルバーガル、スカイハイヤーもやられてしまう。
ハラダ「脱出!!」




2基の墜落を見守る人々。絶望的な空気が漂う。
   「おおっ!!スペースマミーだ!!」

一人が空を見上げ指差す。

巨大な空中母艦、スペースマミーが街の上空をゆっくり飛行し近づいてくる。
喜ぶ街の人々。


---スペースマミー艦内---

オオヤマ「・・・矢的」
矢的  「ハイ。」
オオヤマ「・・・フォーメーション・ヤマトで行くぞ。」
矢的  「ハァ?」
オオヤマ「分離して、奴の頭上を取る。奴が上を向いたとき
     俺が下から喉を攻撃。・・・この前の奴だ。」


矢的  「キャップ・・・」
ニヤリと笑いウインクするオオヤマ。
矢的  「・・・フォーメーション・ヤマト。」
オオヤマ「セルフコントロール作動。」
矢的  「了解!!」


搭載されているシルバーガルに移動する二人。

矢的  「出撃準備完了。」
オオヤマ「ようし!」


スペースマミーから飛び立つシルバーガル。

サラマンドラに近づくシルバーガル。
矢的  「分離!!」
分離するシルバーガル。


矢的の乗ったβ号がサラマンドラの正面を横切る。
β号の行く先に振り向くサラマンドラ。


α号オオヤマが狙いすまし喉を攻撃。見事命中する!!
弱点を突かれたことで怒るサラマンドラ。
そのままα号の機体はサラマンドラにつかまってしまう。


オオヤマ「くぅっ!!」
矢的「しまった!!」
オオヤマを救うため旋回し向かう矢的。


サラマンドラはオオヤマの乗ったα号を、
矢的の操縦するβ号目がけて投げつけてくる。


矢的「うわっっ!!」
二つの機体は空中衝突する!!




次回へ続く・・・

ハイウェイに乗る前に/BOφWY (1985年)

2010-07-08 | Jアーティスト。
お仕事の話。

いや~・・・
約半年かかった大きなプロジェクト作品、
ようやく完成し、無事出荷しました。
(先ほども書きましたが、終わりはスッキリしない感じでしたが・・)

ここにたどり着くまでとにかく色んなトラブル等々あり、
ときには投げ出したい気持ちもありましたが、
イザ終わってみれば少し感慨深いものがあります。
ま、これが今の仕事の面白いところですか・・

とは言えコレのおかげで止まっていた本来の仕事が
山ほど残っておりますので頭を切り替えていかなければ。

超忙しい日がまだまだ続きそうです・・・
(最近帰宅9時以降が続いております。)




『ハイウェイに乗る前に/BOφWY(1985年)』
作詞:氷室京介、松井五郎
作曲:氷室京介
編曲:布袋寅泰

う~ん。
昔ほど聴かなくなったけど、一年に一度くらいは
ムショーにBOφWYのビートに浸りたくなるときがある。
特にここらへんの曲。

ついでにこちらもどうぞ。

これが「ハイウェイ・・・」の原曲とされる、
BOφWY未発表曲『PUSSY LADY』
こちらはとにかくポップです。



シェンムーヘタレの道(9)「鏡の謎」

2010-07-06 | シェンムーヘタレの道
今日は
『シェンムーヘタレの道(9)「鏡の謎」』を追加。
やってきました。約10分間のシェンムー劇場です。
(はい。誰も期待してないですね・・)


これまで
カテゴリー「俺&カオッキの燃えゲー列伝!!」
でシェンムー動画やってましたが、
このお話、動画にしてみると思っていたよりボリュームがあり、
他の"燃えゲー"がなかなか紹介できなくなると思い、
「シェンムーヘタレの道」カテゴリーを新たに作り、集約することとしました。
(まあ全くの不人気動画、シェンムーですのでどうでもよいことだと
思われますが、A型の俺の性格的にそこら辺キチッとしておきたいので・・)


前回
父、巌しか知らない隠し部屋でもうひとつの鏡
「鳳凰鏡」を見つけ出した涼、陳大人に報告に行きます。
奪われた「龍鏡」と「鳳凰鏡」この二つの鏡に秘めた謎とは?!

今回も福さんの言動がイカシてます!!


『シェンムーヘタレの道(9)「鏡の謎」』

それと報告。



ジャ~ン!!

「シェンムーⅡ」

ヤフオクで落としました!!
一度は手放したソフト。
今回、「Ⅰ」をあらためてプレイしてやはりこのゲーム面白いので
どうせならトコトンやってみようかなと・・・

ホンの数年前では当たり前の様に"調安売り"で売っていたこのソフト。
現在俺っちの住んでいます田舎ではどこのショップへ行っても見つからないので
ヤフオク購入。中古の割には少し高いが買いました。

当然「Ⅱ」も動画やると思われますので
まだまだ「シェンムー」ネタ続きそうです・・・

シェンムー1通常版
シェンムー1通常版

セガ 1999-12-29
売り上げランキング : 3752
Amazonで詳しく見る
by G-Tools


装甲騎兵ボトムズBGM集Vol.1

2010-07-04 | サントラCD。
梅雨らしい梅雨。
今年は本当に雨が多い。

こんな湿気が多く"ジメっ"としたときに聴きたくなるんだよな~このアルバム。


今日は
「サントラCDだら!!」に
『装甲騎兵ボトムズBGM集Vol.1』を追加。
昔はこれLP盤(1983年版)をよく聴いていましたね~。

日本サンライズ製作のアニメ、
「装甲騎兵ボトムズ(1983年)」の
初期"ウド編"で使用されていた楽曲をまとめた音楽集。
(俺、その後のOVAとかは全然知りませんが・・・)

“百年戦争”の末期、という物語の設定もあり、
とにかく全体通して重~い感じのアルバム、
悲壮感、孤独感、空虚さが最初から最後まで漂っています。
オーケストラとフュージョン系の音楽が融合しており、
ボトムズ独特の世界観を見事表現されてます。

物語を観ていた人にとっては、
「#2. ジ・ユニヴァース・エンド」
「#7. ロスト・イン・スペース」はたまんない曲だと思うし、
俺のからすれば
EDテーマ&OPテーマのピアノバラードバージョン(1-M7,OPENING-1)
が入ってる「#13. ギャラクシー・ナイト」
もこのアルバムでは絶対外せない名曲です。

最後は以前「オススメアニソンだら!!」
でも紹介しました、
「#15. いつもあなたが」
アニソン史上屈指の名エンディングテーマです。


「#15. いつもあなたが」



装甲騎兵ボトムズBGM集Vol.1

TVサントラ TETSU

装甲騎兵ボトムズBGM集Vol.1

曲名リスト
1. 炎のさだめ
2. ジ・ユニヴァース・エンド
3. バラード・オブ・AT
4. ウド・シティ・ブルース
5. ザ・チェイサー
6. ファイナル・ゲーム
7. ロスト・イン・スペース
8. ブリッジ・コレクション
9. サンセット・ラブ・アフェア
10. ディーパー・ザン・ダークネス
11. デス・トラップ
12. スター・ダスト・セレナーデ
13. ギャラクシー・ナイト
14. キリコ・ザ・スーパー・ソルジャー
15. いつもあなたが
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

う~ん。
乾さんのこの楽曲なしではボトムズはありえないですね。



炭火Dining 楽家 (たのしや)/安佐南区山本

2010-07-03 | 食べる。
今年一杯は仕事でバタバタしそうな気配です・・

去年の落ち込みで完全復活ではありませんが、
一応ボーナスも入ったことですし、
これからも多忙なので精をつけるためにも"焼肉"です!!


昨日は
「炭火Dining 楽家 (たのしや)/安佐南区山本」へ
joeさん、kin兄ィ、atsu画伯と。

最近は目の前の仕事が忙しく、
また、事務所にいないときも多い。

なかなかしゃべる時間もとれないので、
こういった時間が貴重なのです。
(まあ、ほとんど意味の無い雑談ですがね・・・)


ま~よく食ったな・・・


『炭火Dining 楽家 (たのしや)/安佐南区山本』