ギャバンの音楽と俺。
当時ギャバンに夢中だった俺にとって兄が購入したLPレコード、
「宇宙刑事ギャバンベストヒット曲集(1982年)」(*1)
「テレビオリジナルBGMコレクション 宇宙刑事(1982年)」(*2)
この2つの作品は何度も何度も繰り返し聴いてました。
と言うか今でもipodに入れており、しょっちゅう聴いております(笑)
(以降発売されたメタルヒーロー等のコンピアルバムとかは聴いてないので
よくわかりませんが・・)
(*1)
「宇宙刑事ギャバンベストヒット曲集(1982年)」
ギャバンを熱心に観ていた人には、
どれ~も耳に馴染みのある主題歌及び挿入歌。
各曲間には主人公、一条寺烈こと大場健二さんのMCが入り、
曲の内容にあったドラマ解説を語りかけてくれます。
「子供たちが週一度のテレビ放送以外の時間でもヒーローと触れ合えることを目的に」
という製作者の思惑どおり、小学生の俺は見事ハマっちゃっていました(笑)
(今でも大場さんのMCはほぼ完ぺきに言えるという・・。)
最近の東映戦隊モノのサントラにも引き継がれていますよね。
ある意味30年前の大場さんの声をクリアーな音質で聴くことができる貴重なアルバムと言えます。
(て言うか俺も間は空いたけど30年聴いていることになるんだね~。)
(*2)
「テレビオリジナルBGMコレクション 宇宙刑事ギャバン(1982年)」
ベストヒット曲集のヒットの影響で発売されることとなったサウンドトラック集。
1枚のアルバムに収録するため同じテーマ曲のテンポ違い等はカットされましたが、
むしろ逆にうまくスタイリッシュにまとまった感じのいいアルバムでした。
(当時は小学生だしそこまでこだわって聴いてませんでしたしね。)

そして今回購入しました
「ベストヒット曲集&オリジナル・サウンドトラック(2002年)」
上記「ベストヒット曲集」をそのまま収録し、
「BGMコレクション」で未収録となった同じテーマ曲のバージョン違いや、
珠玉の挿入歌のメロオケバージョン、「スパイダーマン」や「イナズマン」など
渡辺さんの過去作品の流用曲まで収録した、
まさに宇宙刑事ギャバンの現段階で「最強」のサウンドトラック・アルバムです。
発売されたのは2002年、一度は廃盤となりましたが2006年に復刻版が発売されました。

俺もギャバンなんて今更な感じもしていましたが、曲目リストを見たとき
「青い地球は母の星」のオルゴール・ソロからのカラオケかぶせ&歌かぶせが
収録されていることに気づきました。
ギャバンと父ボイサーとの再会・そして別れはこのドラマで最大に盛り上がるシーンであり、
またそこで流れるこの曲はあまりに場面にマッチしてたんですよね。
俺にとってこの曲がギャバンで最も思い入れがある曲なんですよ。
「BGMコレクション」にもこの曲は入ってませんでしたので
これは機会みて絶対買わねばと前々から思っていたのです。
(以前ギャバンのMAD動画作成したときに自分でMP3編集してこれ作ったのですが、
なかなかうまく曲がつながらなかったんだよなぁ・・)

宇宙刑事ギャバン ベストヒット曲集&オリジナル・サウンドトラック
TVサントラ 串田アキラ ハーリー木村 大葉健二 こおろぎ’73 スペースキャッツ 川島和子
by
G-Tools
それにしてもこのアルバム、特に後半の選曲がすごい。
ボイサーとの再会から別れ、そしてドンホラーを倒すところまでの流れが音で見事に再現されている。
これはグッジョブとしか言いようがない。

※追記(2012.10.25)
今回のギャバン映画の音楽、俺は全くノレませんでした・・

当時ギャバンに夢中だった俺にとって兄が購入したLPレコード、
「宇宙刑事ギャバンベストヒット曲集(1982年)」(*1)
「テレビオリジナルBGMコレクション 宇宙刑事(1982年)」(*2)
この2つの作品は何度も何度も繰り返し聴いてました。
と言うか今でもipodに入れており、しょっちゅう聴いております(笑)
(以降発売されたメタルヒーロー等のコンピアルバムとかは聴いてないので
よくわかりませんが・・)
(*1)
「宇宙刑事ギャバンベストヒット曲集(1982年)」
ギャバンを熱心に観ていた人には、
どれ~も耳に馴染みのある主題歌及び挿入歌。
各曲間には主人公、一条寺烈こと大場健二さんのMCが入り、
曲の内容にあったドラマ解説を語りかけてくれます。
「子供たちが週一度のテレビ放送以外の時間でもヒーローと触れ合えることを目的に」
という製作者の思惑どおり、小学生の俺は見事ハマっちゃっていました(笑)
(今でも大場さんのMCはほぼ完ぺきに言えるという・・。)
最近の東映戦隊モノのサントラにも引き継がれていますよね。
ある意味30年前の大場さんの声をクリアーな音質で聴くことができる貴重なアルバムと言えます。
(て言うか俺も間は空いたけど30年聴いていることになるんだね~。)
(*2)
「テレビオリジナルBGMコレクション 宇宙刑事ギャバン(1982年)」
ベストヒット曲集のヒットの影響で発売されることとなったサウンドトラック集。
1枚のアルバムに収録するため同じテーマ曲のテンポ違い等はカットされましたが、
むしろ逆にうまくスタイリッシュにまとまった感じのいいアルバムでした。
(当時は小学生だしそこまでこだわって聴いてませんでしたしね。)

そして今回購入しました
「ベストヒット曲集&オリジナル・サウンドトラック(2002年)」
上記「ベストヒット曲集」をそのまま収録し、
「BGMコレクション」で未収録となった同じテーマ曲のバージョン違いや、
珠玉の挿入歌のメロオケバージョン、「スパイダーマン」や「イナズマン」など
渡辺さんの過去作品の流用曲まで収録した、
まさに宇宙刑事ギャバンの現段階で「最強」のサウンドトラック・アルバムです。
発売されたのは2002年、一度は廃盤となりましたが2006年に復刻版が発売されました。

俺もギャバンなんて今更な感じもしていましたが、曲目リストを見たとき
「青い地球は母の星」のオルゴール・ソロからのカラオケかぶせ&歌かぶせが
収録されていることに気づきました。
ギャバンと父ボイサーとの再会・そして別れはこのドラマで最大に盛り上がるシーンであり、
またそこで流れるこの曲はあまりに場面にマッチしてたんですよね。
俺にとってこの曲がギャバンで最も思い入れがある曲なんですよ。
「BGMコレクション」にもこの曲は入ってませんでしたので
これは機会みて絶対買わねばと前々から思っていたのです。
(以前ギャバンのMAD動画作成したときに自分でMP3編集してこれ作ったのですが、
なかなかうまく曲がつながらなかったんだよなぁ・・)

宇宙刑事ギャバン ベストヒット曲集&オリジナル・サウンドトラック
TVサントラ 串田アキラ ハーリー木村 大葉健二 こおろぎ’73 スペースキャッツ 川島和子






G-Tools
それにしてもこのアルバム、特に後半の選曲がすごい。
ボイサーとの再会から別れ、そしてドンホラーを倒すところまでの流れが音で見事に再現されている。
これはグッジョブとしか言いようがない。

※追記(2012.10.25)
今回のギャバン映画の音楽、俺は全くノレませんでした・・
