昨日寄らなかった青島の海岸に出て、サーファーを魅了する波を見てみたけれど、ピンと来ない。台風での足留めがあるので、予定していた都井岬を回避する。明日の本土南端、佐多岬に行くために今日は志布志の先、山崎に向かう。
志布志の手前で予定のホテルに電話すると、台風被害で全館のエアコンがダウンしていて宿泊できない。幸い隣接のホテルを紹介してくれて、難を逃れる。
そのホテルにしても、建物被害はなかったものの食材が十分に手配できず、チャリエンジンの燃料補給も七分で良しとする。
この辺りは丸二日間停電した由。今日走った道路も幹線はともかく、脇道に入ると枝などの片付けが間に合っていない。自転車が通行禁止のトンネルがあって、その迂回路などは枝を乗り越えながら進むしかなく、いつパンクするか気が気じゃなかった。写真を撮り逃がし残念。
明日は大隅半島の先端まで行けるのだろうか。
佐多岬から戻って泊まろうと、ホテル二軒に電話すると、どちらも復旧作業要員の予約で満室。南下を諦めて明日は桜島に向かうことにする。
青島〜山崎 94.0㎞
では、ごきげんよう。