お花大好き 野鳥大好き

どうしたらいいの?



ピンクの小さな可愛いお花

江戸時代に観賞用として持ち込まれたんだって

今は雑草になっちゃったね

行くのは嫌だと言うので今年だけの約束で

大きな花のオキザリスをおしのけて

庭の隅に居座ってるよ

【 マラサキカタバミ 】

         
       

80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧

ポピー
お花大好きさん
黄色の同じ大きさのカタバミも散歩で見つけました。
これが雑草?と首を傾げながら撮りましたが
根付き易い園芸品種もどんどん野生化するかもね
ポピー
yuuさん
こんばんは 
可愛いと思っても雑草だと思うと抜かなきゃと思ってしまうけど
以前は観賞用と知ればナルホドと納得してしまいます
そんな可愛い花ですよね。
でも来年どんなに増えるかと思いとちょっと怖い
お花大好き!
昔は・・・
http://hana.wada.main.jp
園芸種がこんなに出る前は、昔はこんなサイズでしたよね。
この間、黄色のカタバミを見つけ、花と種を撮影しました。

大きな園芸種もいいけど、小さなカタバミも捨てがたい。かわいいですよね。
yuu
こんにちは♪
http://blog.goo.ne.jp/yukotk0809
ポピーさんこんにちは
やっぱり可愛い花ですよね。。
たくさん咲いているのをみて何時も思っていました。
マラサキカタバミの花ポピ-さんに写してもらい幸せね
さざんか
こういう花も好きです
ぽぴーさん、mikannさん オハヨウございます

雑草といえども塊になって咲けばとても雑草には見えないよね~

このように画像にしてみればどの花にも負けないぐらいりっぱに華があり光ってますね。山野草大好き!!
Mikan
そうねぇ
普段は邪魔者扱いだけど 花が咲くと
結構 可愛いジャンと思って 私も咲かせてますよ
オキザリスは ほかっていても毎年
咲くから嬉しいよねぇ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事