散歩していると 黄色い花が一面に咲いて まるで小さな草原のような雰囲気をかもし出す花があります 画像や文字にマウスを当てると 一時停止します < ブタナ フランスでの俗名Salade de pore(ブタのサラダ)を 翻訳したものが由来となっているそうです 原産地のヨーロッパではハーブとして食用に用いるそうですが ちょっと可愛そうな名前です 和名は「タンポポモドキ」 こちらは変種です こちらも帰化植物の 「セイヨウミヤコグサ」 纏まって咲くと可愛い花です 野草となってますが 強いので雑草防除にも使われています これも小さな花ですが 名前は解りません 強そうです ネジバナ「捻花」もぽつりぽつりと咲いています はと君も朝のお散歩です < Sakuraさんのソースをお借りしました