お花大好き 野鳥大好き

赤い朴の実 ナンバンギセル

いつもと違う道を歩いていると変わった木の実が目につきました

この赤い実なんだろ?

検索してみると 「朴(ほう)の実」でした







葉っぱがちがいますが 花はあの白くて大きな花 タイサンボクに似ているようです

実は熟して乾燥させると薬になるそうです

まだ花を実際に見たことないので 花の季節にもう一度来てみましょう



「ナンバンギセル」 イネ科のススキなどに 寄生する花です





可愛い花だけど寄生と聞くと可愛さが半減します


9月中旬 下書きをしたままになっていました

今はホウの実も熟れて小鳥が啄んでいる頃でしょうか




80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事