こちらは例年は梅雨の時期でも長期には雨が降らない
しかし今年はよく降る
夜間に強く降り日中は曇りが多い
朝雨戸を開けると夏菊にあまり見かけないトンボが止まっている
ショウジョウトンボの♀らしい
草原や山の中では多いはずだけど赤い雄が目につくので
今まで♀を捉えたことはなかった。
お隣りさんの庭にはオニユリが綺麗に咲いて楽しませてくれます
鬼ゆりとコオニユリの違いはムカゴができるか出来ないかの違いだそうです
こちらはムカゴがあるのでオニユリです
以前我が家の庭にも咲いていましたが3年目に消えてしまいました。
6月は娘の誕生日でした
生まれたのは梅雨のさなかで遠くから手伝いに来てくれた母が
オムツ洗いに苦戦していました
その頃は布オムツで洗濯機は有ったけど脱水機はなくローラーで絞っていました。
3年後に生まれた息子は7月生まれ、もう紙オムツでした。
梅雨時になると娘と長男の誕生を凄く喜んでくれた
母を思い出します。