四十雀 いつもネクタイ姿のきりっとした姿なのに
水浴びをしたのでしょうか。こんな姿です




羽繕いが終わったようですが この姿のまま飛んで行きました。
四十雀の止まっていた下の枝にはジョウビタキです

百舌鳥ちゃんも獲物を探しています

小川の淵の刈り取られた葦の上を ヒクイナが忙しそうに走っていました。
見かけによらず意外に足の速い鳥です。


小川に沿って歩いて行くと翡翠に出合いました。
でもこちらも逆光で色が綺麗に出ません。

暫くすると川下に飛んで行き今度は
お日様にあたって綺麗な羽を見せてくれますが
小枝が多く枝かぶりばかり・・・・でも会えただけで嬉しいな。



下クチバシが赤いので女の子ですね

見ている間に二度水に飛び込みましたが獲物はとれませんでした。
今年は池の大掃除の年で大池の水を抜き小川の水も制限しているようで小魚も少ないのでしょう
翡翠にとっては受難の冬です。
水浴びをしたのでしょうか。こんな姿です




羽繕いが終わったようですが この姿のまま飛んで行きました。
四十雀の止まっていた下の枝にはジョウビタキです

百舌鳥ちゃんも獲物を探しています

小川の淵の刈り取られた葦の上を ヒクイナが忙しそうに走っていました。
見かけによらず意外に足の速い鳥です。


小川に沿って歩いて行くと翡翠に出合いました。
でもこちらも逆光で色が綺麗に出ません。

暫くすると川下に飛んで行き今度は
お日様にあたって綺麗な羽を見せてくれますが
小枝が多く枝かぶりばかり・・・・でも会えただけで嬉しいな。



下クチバシが赤いので女の子ですね

見ている間に二度水に飛び込みましたが獲物はとれませんでした。
今年は池の大掃除の年で大池の水を抜き小川の水も制限しているようで小魚も少ないのでしょう
翡翠にとっては受難の冬です。