お花大好き 野鳥大好き

クロバナロウバイ? アメリカロウバイ? 初見の花

コブシの花をも少し小さくしたような 目立たない花ですが

近くで見ると綺麗でした

クロバナロウバイは花も幹もよい香りがするそうですが

匂いがなかったのでアメリカロウバイでしょうか

 

曇り空の昨日、京都府立植物園に散策に行きました

連休ですが子供連れは行き先が違うのでしょうか 大人が多かったです。

石楠花も満開でした




同じ季節でも数日違うだけで咲く花が違ったり

広い敷地なので気づかない花があったりで毎回新しい発見です

この木も初見です 【 シナアブラギリ 】 トウダイグサ科 


種子から油やインクなどを採取できるため、栽培もされているそうです

普通の桐はよくみかけますが この花は初見です



お馴染みの【 ハンカチの木 】 中央です


どこに花があるのかと思ったらてっぺんのほうに咲いていました
ほんとにハンカチを振っているようです




バラでは唯一咲いてた【 モッコバラ 】



いつもこの辺りに牡丹が咲いているのですが
 
今年は工事中であの艶やかな姿を見ることはできませんでした

そうなんです薔薇も・・・芍薬もまだ固い蕾でした

この冬の寒さで開花が遅れているようです


チューリップはもう終わりです



【 アイルランドポピー 】



今大阪でツタンカーメンの財宝展が開催されていますが

これは ‘ツタンカーメンのエンドウ’ です

1922年に古代エジプトのツタンカーメン王の墓から出てきた副葬品の中から見つかりました。

エンドウの原種で、さやの色が濃い褐色になるのが特徴です。



新緑がいっぱい 目に青葉を満喫してきました




80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧

ポピー
mikkoさん こんにちは
>首も骨粗鬆症
ショックですね
痛みは治らないのかしら 
 MRIの結果待ちとのことなので
結果がよいことを祈ってます

ハンカチの木 上手いネーミングをつけたものですね

どうぞお大事にしてくださいね。
mikko
今晩は~
http://mikko.blog.ocn.ne.jp/kotori/
ポピーさん、連休前に整形外科に行ってどうも
肩じゃなくこの痛さは首から身体の神経は
全部繋がってるので二年前に首のMRIを浦和のお医者で撮り「頸椎脊柱管狭窄症」で4.5の背骨に通っているパイプがヘルニアになっていると言われたと整形の先生に言ったところレントゲン撮り前より良くなかったです.もう治らないと言われ首も骨粗鬆症と言われショックです
ブログは.7日にMRIを撮ってそのデーターを8日に持って行って診て貰いどいう治療をするかなんです.その結果でブログで簡単にお知らせします
ポピーさん.クロバナロウバイとアメリカロウバイってあるんですね初めてです。
アメリカロウバイなのですか何とも言えない
色で黒百合のに似た感じの色合いしてますね。
チューリップも終わりですね
ポピーのお花も終わりですね
ハンカチの花って本当にハンカチに似てますね
余談が多くすみません
ポピー
morichiミコさん こんにちは
陽が長くなりましたね
ここの植物園はほんと一日中いたいようなところです
アメリカロウバイ珍しいですよね 私も初見です
モウッコウバラ刺がなくていいですよね
この季節になると買おうかな?と思うのですが
結局やめてします花です
morichiミコさんはお庭のモッコウバラにも一度トライして
見せてくださいね~
ありがとうございま~す
morichiミコ
http://morichi.blog.ocn.ne.jp/mori1/
おはようございます
京都の植物園に行かれたのですね・・
一日いても飽きないですね。
アメリカロウバイ初めて見ました。
名前の由来のポピーにも出会われ嬉しい一日でしたね。今モッコウ薔薇満開ですよね。
我が家も鉢植えにしています。昨日撮りましたがボケボケでした。これだけ大きいと見ごたえがありますね。沢山の楽しい画像有難う御座いました。行った気分で~す。
ポピー
初音さん おはよう~
今日入院なの。急ですね~
心細く不安だわね
でも必ず回復して以前の自由な足になるのですから頑張ってね。
コメントのお返事は気にしないで
手術が終わったらゆっくり静養するのよ。
大変だけどなんでも食べることが出来るだけ幸せだと思わなきゃね。(^_-)-☆
但しお見舞いのケーキを食べすぎないでね
後が怖いわよ~(笑)
ファイト
ポピー
空さん おはようございます
この公園に行くと一日中いたい気分です
でも足が棒に・・・・
ハンカチの木 面白いでしょう
逆光が上手く撮れない私は不安でしたが
PCに出してホッとです
ありがとうございます
芍薬も満開で若い人が2,3人写生をしていましたよ~
初音
明日入院になりました♪
こんばんは~♪
コメントも、そのままに、明日入院になってしまいました^^;

自然とも暫くお別れです♪
また、帰ってきたらお付き合い出来たら嬉しく思います。
では「いってまいりまぁ~す!!」
こんばんは
http://soraphoto.cocolog-nifty.com/blog/
京都植物園、いろんな花に出会えていいですね。
ハンカチの木も、アメリカロウバイも初めて。
木のてっぺんにある花を、見事に撮っておられるんですね。
石楠花もいいなぁ
ポピー
真剣10代さん こんばんは
京都植物園 季節に一度と言わず
毎日でも散歩に行きたいところです
でもちょっと遠いぃです~
ハンカチの花 上手く名前を付けましたよね
今回の木は花が大きかったのでなるほどと納得しました
新緑を見てパワーを蓄えてきましたよ
今日からしばらくはるんるんです~
ポピー
arajinさん こんばんは
「ハンカチの木」は他でも何度か見かけましたが
今回なるほど ハンカチに似てると納得しました
「誘う森」その中に出てくるのですか?
興味があります

モッコウバラがご自宅にあるのですか?
刺がないので扱いやすいですよね
きっとお帰りを待ってますよ
真剣10代
ポピー様   
http://1125ochiai.blog60.fc2.com/
いやあ~! 京都植物園の花木いろいろを満喫させて頂きました 
まさに四季折々ですねえ!
近くにあれば季節に一度は覗いてみたい植物園です

ハンカチの木って、本当にハンカチが咲くんですねえ!
金色の帽子
なるほど言われてみれば やらしい感じがします

ポピーさん、すっかりリフレッシュなさいました
arajin
成るほど
「ハンカチの木」
ウ~ン、似てるかな

吉永南央著の「誘う森」ってのを
先日、読み終わったのですが
その中に、出てきた木の名前
推理小説でした

もっこうバラも
別府で、ひっそり咲いてるんだ
可愛そうに・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事