お花大好き 野鳥大好き

丹南市 美山町(みやまちょう)かやぶきの里 

京都府のほぼ中心にある丹南市 美山町(みやまちょう)
人口約5千人 川に沿って建てられた250棟は昔ながらの
萱葺きの家が残されていています 

由良川の源流の清らかな水が傍を流れ緑豊かなところです
この集落は文化庁の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されています。

若狭へ行く途中我が家から丁度中間点にあり寄り道をして
子供の頃に身近だった懐かしい風景を楽しみました。
 
由良川の源流




















田んぼのあぜ道に見かけた小さな花です 
咳止めによく効くと言われる「ゲンノショウコ」の花二色

 
 
生薬のひとつですが 花色は西日本に紅紫花が多く見られ、
東日本には白色が多く見られるそうです。ここは京都 
西と東の中間点 二色を見る事が出来ます。
 
 
道中 京都市内から北山に入ると気温15度
映画「古都」で知られる北山杉の産地です。
 綺麗に手入れされた北山杉が見られました。
 
 
   
 
 
   

80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧

ポピー
kawazukiyoshiさん こんばんは♪
http://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006
京都市内はこれからモミジ見物で賑やかになりますが
美山の方は落ち着いた雰囲気で
どこか懐かしい景色がいっぱいです。
若狭は海が綺麗で長閑ないいところです
一度行ってみてくださいね~
これから風邪の季節です お大事にしてくださいね
kawazukiyoshi
http://kkawazu.exblog.jp
秋の京都はしんみりしますね。
若さには行ったことはありません。
あのあたりをゆったり歩いてみたいものです。
今日もスマイル
ポピー
せれぶさん
http://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006
加工のお知恵をありがとうございます
そうなんだ せれぶさんは 加工はスイスイと思ってましたが
新しい挑戦はやはり難しいですね
それでも一歩前に進むそのチャレンジ精神に脱帽です
また懲りずに私も挑戦してみますね。
ありがとうございます 
せれぶ
ポピー様
http://blog.goo.ne.jp/sora_2007_001/
おはようございます~♪
コメント有難うございました。
木彫りの様な枠は・・・・
合成の時点で角に白い余白がどうしてもできて
何度も失敗
▲で切り取りをする時きっちりと角に合わせず
少し小さめにして、合成時に重なりが出来る位の方が仕上がりが綺麗になります。
メモ的にお知らせで~す。
今日も一日ごきげんよう~(^_-)-☆
ポピー
yuuさん こんばんは♪
http://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006
萱葺きの屋根は温かみもありしっかり造られていますね。
藁葺きより長持ちするので今も保存が可能なのでしょうね
でも周りを見渡してもあまり萱を見なかったのでどこで調達するのかな?と
今は萱を集めるのも大変でしょうね
ゲンノショウコもイヌタデもこの地区に似合った可愛い花でした。
yuuさんの近くでも野草が可愛い花をつけているでしょうね
yuuさん もうねちゃうの?今日は私はお目目パッチリです 
ポピー
midoriさん こんばんは♪
http://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006
お返事が遅くなってごめんなさい。
美山町テレビで見ました~ 
残念私はまだ見てないんです。見たかったな~
静か なところですが 行った日は日曜日だったので
観光バスも何台も留まり賑やかでした。
こんなところは普通の日に行って静かに散策したいですね
思ったより集落は小規模ですが
機会があったら是非出かけてみてくださいね。
ポピー
杣ちゃん こんばんは♪
http://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006
今回もお返事が遅くなりました。ごめんなさい。
はい これがイヌタデです。
サクラタデには劣りますが 可愛い花ですよね。
そうなんですか。犬が頭に付くとあまりいい表現ではない。
勉強になりました でもアゲマンとはね~
どこから名前が付いたのか知りたいです ふふっ
ヤナギタデもしかして田んぼに生えてる細~い草?かしら?
実物を見たらupしてね~ まだ図鑑で絵を見ただけです
ポピー
suitopiさん こんばんは♪
http://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006
今日も出かけてお返事が遅くなりました。
ごめんなさい。
美山の萱葺き屋根テレビで見たところなんですね。
映像ならどんなに写すのか見たかったです 残念。
農機具懐かしいでしょう~
草かきやミノ?脱穀機 手伝いながら邪魔をしてたのを思い出します
アングル褒めていただきありがとうございます
イヌタデきっと身近で見てるのではと思いますが
確かめてみたいですね
ポピー
morichi内さん こんばんは♪
http://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006
お返事が遅くなりました ごめんなさい。
そうですね。絵を描かれてるかたをチラホラ見かけました。
萱葺きの屋根に柿の木 道を曲がった所に粟が乾してあったり
morichi内さんも是非 画きに行ってくださいね。

イヌタデ ママゴト遊びを思い出しますね。
我が家の近くにも有りますが 萱葺きの屋根に似合ってました
yuu
懐かしい・・
http://blog.goo.ne.jp/momo606_2005/
ポピーさんこんばんは
まぁ~風情があって素敵ですね。
茅葺の屋根って暖かみがありますね。
茅葺の屋根も何度も吹き替えをなさっているのでしょうね。
軒下の粟は初めて見ました。
このような風景は癒されますね。
ゲンノショウコの花が可愛い~
散歩道もピンク色のタデが満開です。
花の少ない時期は野の花が目立ちますねなさい
midori
コンバンワ~♪
http://blog.goo.ne.jp/midori_1954
茅葺屋根の美山町はTVで見たことがあります。
閑静なところでなかなか素敵ですね。
風情があります~
素敵な景色をたくさん見せて下さって
ポピーさん ありがとうございます。
見せていただいて ますます行ってみたくなりました。
杣家
これが イヌタデ!
http://blog.goo.ne.jp/1125ochiai
よく道端でみかける ごく普通のタデですね
ふ~ん .。oO
“イヌ” が付く植物は確かあまりいい枕詞ではなかったですよねぇ
別名を 「アゲマン」 とはまた

ヤナギタデってどんなんですか?
ひょっとして杣家の庭にある極めて地味なアレかなあ?
suitopi
こんばんは~♪
http://blog.goo.ne.jp/suitopi41
京都の茅葺きの家は数日前テレビにやっていました。
のどかなところですね。ロケ地になりそうですね。
円柱のポストも最近は見なくなりました~。
昔我が家にあった農機具・・懐かしいです(笑)
最後のアングルも素晴らしいです。
ピンクも白もゲンノショウコの花だったのですね。忘れていました。
イヌタデが綺麗・・・
ヤナギタデ~勉強になりました。
morichi内
こんばんは
懐かしい藁ぶき屋根・・
俳句作るのも絵を描くのももってこいの場所です・・こういう農村風景は好きです・・
まぁ生活となるとちょっと考えますねぇ・・
若ければ考えないこともないかも・・
赤まんまこのお米のような花も好きです・・
子供の頃おままごとをした記憶が・・
どの映像も懐かしく・・癒される光景です
とてもうれしく拝見しましたよ・・
ポピー
arajinさん こんばんは♪
http://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006
は~い。 長閑な風景を探して出かけました。
子供の頃の風景そのままです
生活するのは不便でしょうに良く残してるなと感心します。

タデ参考になりましたか?
ありがとうございま~す 
ポピー
せれぶさん こんばんは♪
http://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006
萱葺きの民家はこの辺りに集まっていましたが
ここ以外にもポツリポツリと残っています
山が紅葉するともっと綺麗でしょうね。
散策したは日曜日でしたが地元の人の姿はなく
観光シーズンは皆さんどんな生活をされてるのか
少し気になりました。

満開の蕎麦の花を見ることが出来たのですか?
私は今回も蕎麦の花には会えませんでした 残念。

イヌタデの燃え立つようなピンクは好きな色です うふっ
ご訪問ありがとうございます。


arajin
続きますね~
http://blog.goo.ne.jp/st_arajin
長閑~なく空間が拡がってますね
そして「蓼食う虫」・・・
勉強になりました。
せれぶ
ポピー様
http://blog.goo.ne.jp/sora_2007_001/
こんにちは~♪
タイムスリップした感じです。のどか~
機会があれば行って見たい場所です。
かやぶき以外の家もあって
昔と今が共存しているんですね~
レトロなポストも現役で置かれ、
かやぶきの家と山が染まれば美山町という
名称どおりの美しさになるでしょうね。

小布施で蕎麦の花が一面白い花で満開になっていたのを懐かしく思い出しました。

げんのショウコ、イヌタデどちらもピンク
可愛いく優しいお花ポピーさんの好きな色ですよね
深い真っ直ぐに伸びた杉木立とかやぶきの里、画面からの眺めも楽しめました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「風景」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事