お花大好き 野鳥大好き

山野草展

         植物園に行くと山野草展が開かれていました。

         山野草は夏の花かと思ったら春も多いんですね

         ソースはnon_non様にお借りしました。ありがとうございます。
        
<
【 ヤマブキソウ 】 <ケシ科> 花びらは4枚 山吹は5枚です
< < < <
<

          ちいさな画像にマウスを置いてください。


 
              なぜか一緒に こんな珍しいお花もありました

                        温帯植物だそうですが。

              【ユキモチソウ】<サトイモ科>(アップしてね)
     

                  

             【ムサシアブミ】<サトイモ科>
            
              

         苞の有る仲間には 水芭蕉 カラー 座禅草などがあります

80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧

ポピー
おはようございまーす
いいですよね~

谷のせせらぎの音も聞こえてくるようで

育てるのは難しいお花も有るので

眺めてるだけですけど 気持ちが優しくなります
yamayan
おはようございます♪
山野草、いいですね。
何気なく人を和ませてくれるようで控えめな感じがいいですね。

中でも山吹草がすき!
優しい黄色がいいですね。
黄色大好きなんです!
ポピー
そりゃ
ムサシアブミのでっかいのがいーっぱい 暗闇に
モッサモッサといたら怖いよねーっ!

でも両方共有るとはねー
写真で見たご実家の側は乾燥地帯
見えたけど なんだか 色々想像してくるわ
Mikan
まぁまぁどす
ムサシアブミも両方共 すごく大きいの
葉っぱが頭にかぶれる位育ってて 
この蛇の 鎌首みたいのが きっと
手招きしてるように見えたのよ~
今度帰ったら どっちゃり採ってきて
売りましょうかねぇ 
ダメダメ~~まだ怖いよ~~
ポピー
ウッソー””””
ネットで調べるとユキモチソウは温帯植物と有り
サンヤソウ展になんで?とは思ったけど

まっさか 長崎にそれも Mikanさん家の裏庭に生えているとは
オッドロキーです。
南洋の島では主食にタロイモ(サトイモ科)を
食べますよね。だから これも暖かい地方に
生えているのだと 思います。 思いますが
何故にサンヤソウ展に?の思いは当ってましたねーーー

お胸の方はいかがですか?
Mikan
ちわ~~~
あの~~~さっ山野草までは うっとり
眺めてたけど ユキモチ草~~~~は
私 すんげぇ コワ~~~

あのね 実家の裏山にいっぱい もう
信じられないくらい 沢山群生していてね
仄暗い 湿地帯にあるの それを見るたび
どきっと心臓がアブって 見ないように
目をつぶって山を駆け下りてたのよ
なんでぇ~~
今思っても どしてかわかんないけど
山野草は 花が可愛いから かなり
私も寄せ集めて 眺めてます
変なコメントでごめんね
ポピー
お花大好きさん
まー そう言えば身も蓋もないけど

そのお花が育った環境を考えると
風景が浮かんできます。

派手なお花もいいけど こんなお花も好きです。
ポピー
non_nonさん
ご訪問ありがとうございます。
このお花達は私も初めて見る物ばかりです。
サンヤソウはお花を見ながら居ながらにして
そこの景色を見るようで好きです。
これに BJMがつくと もっと雰囲気がでるのでしょうが
これは まだまだ 勉強です。

ユキモチソウ 白い御餅のようなとこが気になります。
いつもソースをありがとうございます。
お花大好き!
ユキモチソウ
http://hana.wada.main.jp
こんにちは。
今日は、暖かい(暑い)日です。

ユキモチソウは、真ん中が白いお供え餅みたいだから、こんな名前なのでしょうか。

ムサシアブミは、ちょっと見には、蛇の頭みたい?な気がするのは、私だけでしょうか。

レブンソウは、カラスノエンドウみたい。
よく似たお花がありますね。
ポピー
さざんかさん
落ち着いていいですよねー。

木陰でヨシズを張って展示されていました。

人影もまばらでいい散策になります。

でも今日からはどこも 人 人 人 でしょうね
non_non
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/tarot_queen/
ご訪問 ありがとうございました
山野草 どれも素敵ですね
これは皆 日本の在来種だと思いますが 日本古来の花にも こんなに素敵な花があるのですね
どれも 初めて見るものばかりですが 特にユキモチソウは 素敵な花ですね~
水芭蕉などどと同じ仲間なのですね
真中の丸い玉のような部分が ユニークです
珍しい画像を ありがとうございました
さざんか
http://blog.goo.ne.jp/akane-ran-1951/
おはようございます

今日の画像、すごくステキ!!

私好みだわ~(●^o^●)

後ろの和風のついたてが【山野草に】に

ぴったりだわ~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事