山野草は夏の花かと思ったら春も多いんですね
ソースはnon_non様にお借りしました。ありがとうございます。
![]() |
||||
【 ヤマブキソウ 】 <ケシ科> 花びらは4枚 山吹は5枚です | ||||
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() | <![]() |
ちいさな画像にマウスを置いてください。
なぜか一緒に こんな珍しいお花もありました
温帯植物だそうですが。
【ユキモチソウ】<サトイモ科>(アップしてね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/af/aef3d864ced8968fd7955b69400b097a.jpg)
【ムサシアブミ】<サトイモ科>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9b/06da4f1a9b866260cc619842dbbe2803.jpg)
苞の有る仲間には 水芭蕉 カラー 座禅草などがあります
![]() |
||||
【 ヤマブキソウ 】 <ケシ科> 花びらは4枚 山吹は5枚です | ||||
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() | <![]() |
80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです