お花大好き 野鳥大好き

チョウゲンボウ 雉はかくれんぼ(河川敷)

チョウゲンボウの巣を見に行くと雄が飛び立ってゆくところでした。
少し前に餌を咥えてきて雌に与えたところだそうです。
雌がすぐに餌を飲み込まないのでもう雛が孵っているのではとのことです。
上手く雛に会えるといいのですが。

飛び立った先はシンボルタワーです。
ここから草はらにいる獲物を探すようです。





今日の早朝は曇り空 鶯やオオヨシキリの賑やかな鳴き声を聞きながら散歩にはうってつけですが
鳥の色が出ませんでした。

オオヨシキリ







陽がさし始めて雉に出会いましたが警戒心が強く
草はらから出てくれません。ほろうちも三度見せてくれましたが
やはり草に隠れてでした。








80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧

ポピー
yuuさん こんばんは
最近は続けて行く日もありますが、殆ど週一か良くて週二くらいなので
上手く雛に出会えればいいと思います。
先日も珍しい水鳥が来てると沢山のカメラマンさんが集まっていましたが
そんな場所はちょっと尻込みします。
皆さんの興味が薄れた頃ゆっくりと・・・・と思っていたら
もう居なかったりして 笑
これから暑くなるのでお散歩も早朝か夕方にしてくださいね。
yuu
こんにちは
チョウゲンボウの雛に出会えるように
毎日頑張ってください
きっと貴重な画像が撮れますよ
ヨシキリも汗だくで撮り続けた日を思い出しながらポピーさんの画像を見ています
最近は鳴き声を聞いても体力に限界がきて
深追いはできません(^^;)
雉も良い出会いでしたね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野鳥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事