FBSS患者の痛みと音とイェス様と

FBSS(術後腰下肢痛症)闘病日記を中心に趣味のオーディオと信じるイェス様の事などを

AT-15Ea/Gのシェルリード線交換 AT6101

2011-11-28 11:38:59 | オーディオ

amazonで¥718という事で買ってしまいました。送料無料だし。

PCOCCだそうです。

AT-15Ea/Gに使ってみました。

安いからどうかな?と思ったら、すごいです。カートリッジのレベル上がった。クリアになって低域出まくりで軽い音が落ち着いた音になった。これお勧め。とにかく安いし。残り3つのカートリッジ全部交換してみようかなぁ?と思うんですが。リード線全部赤いです。端子で色分け。

audio-technica リードセン [AT6101]audio-technica VM型カートリッジ [AT-15EA/G]

アローン・アンド・トゥゲザー (紙ジャケット仕様)

このアルバムで試聴確認します・・・・んー手もちのMCカートリッジより雰囲気良いぞ?中古屋で安く買ったんだけどパチパチノイズが酷い。

針が・・・やばい。プラスチック部が折れてしまい・・・だましだまし使ってるんだけど。交換針はオリジナルは生産中止で互換品は別物らしくこれ以上抜き差しできませんね。注意しないと。このカートリッジの音が柔らかくて暖かいので好きですね。

奥行はDL-103 元気が良いのはMC-09Bってとこです。フォノイコは意外と音良いのがAX-2500内蔵。

やはりフェーズテックのEA-5がどのカートリッジ使っても一番良いですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛み日誌

2011-11-28 09:42:38 | 健康・病気

おはようです。洗濯してコーヒー飲んで一息ついてます。

冬型の気圧配置かな?曇って寒いです。洗濯中に足裏の痛み・・・

ジェーンモンハイトをBGMで心地良く。最近PS3+AVプリがリモコン対応が楽で良い。音も気にならない。

今朝は背中が痛く、食道炎の薬飲まなきゃ。膝上は今のところ楽ですので歩いてみてどうなるか?足裏は今のところ良好ですがこれも歩いてどうなるか?

ただ今のところ軽いのはうれしい。ここまで長かったですねぇ~まだ油断できませんが。

今日は下痢がひどいなぁ・・・・昨夜の焼酎か?

肩も痛いんですよね。デパス飲んでおこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛み日誌 今日は痛い

2011-11-27 10:00:41 | 健康・病気

おはよー

寒かったのか、何度も目が覚めて、そのくせ朝は汗びっしょりと。何なんだ?一体。布団干してシーツ洗わなきゃ。

S1の神経根症状出てます。太もも腰痛足裏痛と。歩こうと思ったけどどうかなぁ?

今日は結構痛いのでカテ中止とはいかないと思うんですが・・・・高いからなぁ。やらない方が良いに決まってるのだが・・・・。

洗濯干したらもう限界・・・S1症状に3番症状のひざ上も痛み出してきて頭痛もひどくて・・・リリカ+ナロンエース服用。早く効いてくれよ。

今日のBGM 美空ひばり様 LOVE

JAZZスタンダードは日本人トップクラスですね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルシンダ・ウィリアムズ WEST

2011-11-26 18:46:08 | 音楽
反りのせいでじっくり聴く気にならなかったんですが初めてゆっくり聴いてます。
AT-15Ea+C29フォノイコ DL-103だと跳ねまくり。
音良いです。歌もフォークですねぇ。雰囲気いいです。歌詞分かりませんが。
MMはEA-5とどちら使っても良いと思うよ、この程度のカートリッジだと。
もっと高いと差が出るのかも知れんが?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TRV-88SEの真空管交換(ECC83)

2011-11-26 14:10:44 | オーディオ

ECC83をトライオード→EH→GEへと。1本のみ使用だから安く済む。行くのが大変!!

カートリッジのシェルリード線買いに行こうと名四国道に出たら渋滞で進まへんが・・・

待ってられないのでUターンしてハイファイ堂レコード店へ行ってきました。かねてから変更予定していたGE製ECC83を購入。¥1000でした。会員5%割引とアコリバのXLRショートピン2ペア出して差額マイナス¥2650・・・次回のお買いもの用にプールしてきました。

帰ってきてから早速交換!!中古球はエージング不要だから助かる。あれだけ透明感強く澄んだ音だったんだけど、正直高音よりできついなと思ってたのが、落ち着いて濃い音になりました。分解能は少し落ちて甘くなった感じ。店員さん曰くEHはキレる音だそうですのでエッジが立ってたんだよな。

柔らかさもプラスされた。うん良い傾向だ。真空管交換での音の変化は面白い。ケーブル交換あほらしくなってやらなくなった。EH球とは気分で使い分けようか?クラシック系はEH,ジャス等濃く聴きたいのはGE。熱いからすぐには交換できないけどね。

MENTAL DETOXで試聴・・・・すげー!!感動!!¥950のマジック!!

しかしGEにしては安すぎんか??C29との相性バツグン!!癒し系ーで濃い音。

次はまたECC82を探しますか?雰囲気交換のため83また探すか?今はまだEHエージング中。

往復2時間の運転は寒いのと合わせてお尻が痛くなりました。昨夜の寝不足もあり2時間ほど昼寝。もう少ししたら買い物行きますかね?左足のかかとが痛むんだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする