あっという間に3か月が過ぎ、7月ですね
1学期も21日まで
22日から8月31日までの長い「夏休み」が待っている
開催か 中止か
意見が分かれたオリンピック・パラリンピックも23日から予定通り開催
ワクチン接種もここに来てスピードアップ(私の順番はまだ先のようですが…)
希望する人へのワクチン接種が終わり 気兼ねなく旅行に 友人と居酒屋
で
以前のような日常が戻ることを願うばかりです
塾では7月9日(金)~11日(日)の3日間、個別懇談を行います
屈託のないご意見を聞かせて下さい
この時期に、受験する高校や合否予想をするのは難しいですが、これまでの経験からアドバイスはできると思います。
何なりとご相談ください。
夏期講習(中3年生)は、8月の1ヵ月間(月・水・金)を使って行います。
とても忙しくなるので、7月中に学校の宿題や課題を頑張って終わらせるようにして下さい。
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
||
|
|
|
|
教室開放 16:00~22:00 |
教室開放 16:00~22:00 |
教室開放 16:00~22:00 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
休み |
教室開放 16:00~22:00 |
教室開放 16:00~22:00 |
教室開放 16:00~21:00 |
教室開放 16:00~22:00 |
個別懇談 |
東播・総体 個別懇談 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
東播・総体 個別懇談 |
教室開放 16:00~22:00 |
教室開放 16:00~22:00 |
(学)個別懇談~ 教室開放 16:00~21:00 |
(学)個別懇談 教室開放 16:00~22:00 |
(学)個別懇談 教室開放 16:00~22:00 |
教室開放 16:00~22 :00 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
休み |
海の日 休み |
教室開放 16:00~22:00 |
終業式 教室開放 16:00~2100 |
夏休み~ 教室開放 16:00~22:00 |
オリンピック開幕 教室開放 16:00~22:00 |
教室開放 16:00~21:00 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
県・総体~ 休み |
教室開放 16:00~22:00 |
教室開放 16:00~22:00 |
教室開放 16:00~22:00 |
休み |
休み |
休み |
|
21日(水)…終業式 / 22日(木)~8/31夏休み 約40日分の宿題が出るのですから多くて当たり前…計画立てて、毎日少しずつやっていこう。 部活動に明け暮れるだけでなく、今まで忙しくてできなかった読書や復習をしっかりとやること。 塾の個別懇談は、7月9日(金)~11日(日)の3日間 《夏期講習について》 中学3年生の夏期講習は、8月の1か月間(月・水・金)を使って行います。 夜の授業はなくなり、午前9:30 ~ 午後4時までの時間帯になります。(別紙にて確認してください。) |