新授業が始まって2週目に入る
新しく入塾した生徒も、少し慣れてきたかな
先週は復習が主だったけれど、今週から徐々に授業に入っていくとするか
5月は修学旅行の関係もあって、各中学校の中間テスト日程が異なる
だから、5/14,21,28の日曜日は全て教室を開放する
季節も良くなり、日曜日に一人家で勉強するのは、難しいのでね
ゴールデンウイークの休みは、5/3(水)~7(日)の5日間
家族で遊びに行くのも良し、勉強するのも良し、ゆっくりするのも良し…
G.W.が始まるまでは、必死に勉強を頑張っておきましょう
私は毎年、レッドロビンの剪定や草ひきなどゴソゴソ
そして、温泉風呂や‼と言いながら”5時過ぎに風呂に入り、冷たいビールを飲む
毎年このようにして過ぎるんだけど…今年はどうだろうなぁ~
令和5年5月
月. |
火. |
水. |
木. |
金. |
土. |
日. |
1 |
2 |
3憲法記念日 |
4 みどりの日 |
5子どもの日 |
6 |
7 |
教室解放 16:00 ~ 22:00 |
教室解放 16:00 ~ 22:00 |
休み |
休み |
休み |
休み |
休み |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
教室解放 16:00 ~ 22:00 |
教室解放 16:00 ~ 22:00 |
教室解放 16:00 ~ 22:00 |
教室解放 16:00 ~ 22:00 |
教室解放 16:00 ~ 22:00 |
教室解放 16:00 ~ 22:00 |
テスト対策 教室開放! 13:00 ~ 18:00 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
教室解放 16:00 ~ 22:00 |
教室解放 16:00 ~ 22:00 |
教室解放 16:00 ~ 22:00 |
教室解放 16:00 ~ 22:00 |
教室解放 16:00 ~ 22:00 |
教室解放 16:00 ~ 22:00 |
テスト対策 教室開放! 13:00 ~ 18:00 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
教室解放 16:00 ~ 22:00 |
教室解放 16:00 ~ 22:00 |
教室解放 16:00 ~ 22:00 |
教室解放 16:00 ~ 22:00 |
教室解放 16:00 ~ 22:00 |
教室解放 16:00 ~ 22:00 |
テスト対策 教室開放! 13:00 ~ 18:00 |
29 |
30 |
31 |
6/1 |
2 |
3 |
4 |
休み |
休み |
休み |
教室解放 16:00 ~ 22:00 |
教室解放 16:00 ~ 22:00 |
教室解放 16:00 ~ 22:00 |
休み |
5月はゴールデンウィークのため休みの日が多くなります。
家族や友だちと計画しているかもしれません。思いっきり楽しんでください‼
「よく遊び しっかりと勉強する」 今月のターゲットは“中間テスト”です。
テスト前になってバタバタすることのないように、毎日少しずつコツコツとやっていきましょう!
中学2年・3年生は“自己ベスト更新‼”
中学1年生は4月のテストより大幅アップを目指して頑張りましょう!
修学旅行の日程の関係で 各中学校のテスト時期が異なります。 各自、それに合わせて対策を講じて下さい。