パンテルを塗装します。
車体の基本色はタミヤアクリルのダークイエロー2を緑、茶はそれぞれダークグリーン2、レッドブラウン2で行いました。
履帯はダークアイアン。
転輪のラバー部は、ラバーブラック。
以上、塗料はタミヤアクリル使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/35/e39093b5c0bf5768f3d5fdadeb29d79a.jpg)
泥汚れはファレホのピグメントを各種(73103、73106、73110等)X-20Aで溶いて使用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1b/fe7694973ff65fe8e876bc16f299faab.jpg)
以下車体後部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cc/2ccf534807675e11af4f8fb8aeced223.jpg)
エンジングリル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4b/d6d2aa0401459e5e542a8f7e6e6ab2b7.jpg)
OVM(車外装備品)取り付け部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f5/ab40fe87cdc9f1d4e2daf5014483bae4.jpg)
写真では、よくわかりませんがSシャンクはダークイエロー、塗装はげをちょこちょこダークアイアンで塗装。ロープ部もダークアイアンで塗装しました。
続く。