タミヤ、グライフを作るの仕上げ塗装と転写マーク貼りです。
昨日グライフにするか、普通のSd.Kfz.250/3にするか迷っていたのですが、
一番のポイントは、車体側面に貼るグライフの文字の転写マークがうまく
貼れるか悩んでいたのです。
試しに転写マークを貼ってみたところ思った以上にうまく貼れたので、これならうまくいきそうだ!。
ということでグライフでいくことにしました。
なんとなく優柔不断な(笑)
また、タミヤは、片側だけですが、(赤字のグライフマーク)の予備を用意してくれています。
そういうところにも好感がもてますね。
僕が、一発でシルバリングもめだたなく貼れたのは、タミヤの転写マークの品質も良いことがあげられますね。





この角度からでもシルバリングめだたなく、くうまく貼れたようです。
次は、OVM(車外装備品)の塗装と取り付けです。
続く。