
今日は父 弘光の一周忌
ファミリーが集い御経を唱えた。
今までお経を唱えるということはほとんどなかったけど
こうして一語一語、意味や様子を想像し口にすると内なる
世界が広がる。
いつも感謝しております。
これからも宜しくお願いします。
以下妙法蓮華経方便品第二最後の部分
所謂諸法(しょいしょほう)如是相(にょぜそう)如是性(にょぜしょう)如是體(にょぜたい)如是力(にょぜりき)如是作(にょぜさ)如是因(にょぜいん)如是縁(にょぜえん)如是果(にょぜか)如是報(にょぜほう)如是本末究竟等(にょぜほんまつくきょうとう)
つまり如是相(いかなる印象で)・如是性(いかなる性質で)・如是体(いかなる姿形で)・如是力(いかなる能力で)・如是作 (いかなる作用を成し)・如是因(いかなる原因で)・如是縁(いかなる条件で)・如是果(いかなる結果で)・如是報(いかなる報いがあるか)・如是本末究竟等(またこれら相から報までの9つがその者の境涯に応じてすべて一貫している法則) のことだ。
和尚から12月8日はお釈迦さんが悟りを開いた
という説法があった。
娘は十界の餓鬼界に反応していたけれど
こうして法話を聴く機会はなんだかありがたい
合掌