![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/78/a3f1c0a613a359621e41223e7a2fb52a.jpg)
せっかくの日曜日も午後からは天気が荒れると言うことで楽しみにしていた運動会は来週に延期。そして徳川園での「お月見どろぼう&観月会」は開始時間の早まった「お月見どろぼう」だけに参加。
娘:お月見どろぼうです。
(ほんとは、このあとに「お月見くださ~い」)
と言って
お供え物の月見だんごを頂戴した。
知らなかったけど「お月見どろぼう」とは中秋の名月に子らが夕方近所を回り、軒先に供えた団子などを頂戴する和製ハロウィンのような行事。
昔は日本各地で行われていたそうです。
実際に町内なんかの軒先で復活したらなんといいことか…よっぽどか日本の歳時通りで素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/16/f2b3bbd9efcef35b040e9c0b5c12e82e.jpg)
さぁ雨が降ってきたぞ。
午後からはおうちで台風に備えないとね。