![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7e/bcd4cc1e77d6b6d5ca5a402807c8a256.jpg?1679964500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/67/d34fb709a87151c767a75d836bbc00f2.jpg?1679964500)
3月のオンライン坐禅会テーマ
※※※※※※※※※
随処作主
※※※※※※※※※
真理は固定されたものではない
自分がいきているいまここが
すべての真理
いま、ここ がすべて
自分の分を知り、分に従うことで、どんな処でも主人公になる
主人公でなければ値引きしかない
主人公としていきる
こだわりを棄てる
バカヤローと言われたら、ありがとう!という。つねにありがとう。
=只管ありがとう
極意〉
頭にきても許す
そして距離を持つ
許せないのは拘り
只管許す
面白さ=人の幅 器
責任を放棄して、権利を主張するのはダメ
できない理由を外にもとめない
変えられるのは、今と自分
編法界つつみかくさず
厳しさに耐え、明るくイキイキしてる会社
赤字はダメ!
あっ火事!は消さなければ駄目
マネジャーに必要なのは、勇気=変わる勇気
迷ったら人を育てる
リーダーに必要なもの
情と恐怖と利益を与えられること
気くばり文化を大切にする
部門長が大切にすること
人材育成
結果業績向上
関連情報の収集
前後際断とは、まわりを気にしないこと。いま、ここ、自分に集中する!