みなさん碁的をご存知でしょうか?
ファッション雑誌と間違えそうなほどオシャレな囲碁のフリーペーパーです。
実はさいきん流行りの囲碁ガールとはこれがキッカケでブームが起こったのです。
それを制作した方に取材に行ってきました。
とてもユニークな人柄で個人的にもとても楽しい取材となりました
女性囲碁ファン必見の取材内容です
取材元のリンク→横浜囲碁サロン
みなさん碁的をご存知でしょうか?
ファッション雑誌と間違えそうなほどオシャレな囲碁のフリーペーパーです。
実はさいきん流行りの囲碁ガールとはこれがキッカケでブームが起こったのです。
それを制作した方に取材に行ってきました。
とてもユニークな人柄で個人的にもとても楽しい取材となりました
女性囲碁ファン必見の取材内容です
取材元のリンク→横浜囲碁サロン
お疲れ様です。
囲碁ガールがブームになっていることは知っているのですが
なぜか、身近に感じることができないのが囲碁ガールなのです(笑)
笑いごとではないんですよね^^;
確かにマスコミとかに取り上げられるくらいブームになっているのでしょうが、これがもしかして大都市中心なのかも?って感じがします。
実際に僕の行く碁会所には、女性や若い女性などは、皆無に近いのです。
でも、碁的などを見て、若い女性の関心が囲碁に向けば、どんどん囲碁人口が増えると思います。
ただ・・・碁的の配布場所が問題で・・・
本当なら若い人がいるような場所に置かれることがベストでしょうね。
ゆうちょ銀行直営店や碁会所、日本棋院では、限られています。これからですね!
ちなみに僕も碁的、NO,1以外は全部もらいました!中身もとてもわかりやすくいいですね!
竹清先生も後藤俊午先生みたく変身するの期待してます!!!
都心中心にっていうのはその通りかもしれませんね。
あとは全体の人数よりも碁会所に女性がいることじたいマスコミからみると珍しいのでしょうね。
変身はピカチュウになったりアフロになったりちょくちょくしてますよ(笑)