竹清勇の囲碁の宝石箱

普段何気なく囲碁に接している時間。
愛好家の方には上達の宝庫だと思い紹介していこうと思いました。

出版します!初の人を超えたAIシステムを利用

2018-02-09 19:02:36 | 趣味や生活

こんにちは。竹清です

すっかり空いてしまいましたが元気で過ごしております。

ひとつ問題は最近おなかもこのハムスターみたいになっています

 

二冊目になる出版が決まりましたので、ご報告です。

今回は棋士に勝率9割以上を誇る、Deep Zen Goとほぼ同等の力を持つソフトを使ったものとなり、人を超えたソフトそのものを使った出版は初だと思います。

Zen開発者のお一人である、加藤英樹氏が囲碁界レベルアップのためにと、棋士にソフトを提供しはじめてくださっています。(特別なPCを使っていますので、市販にはまだありません)

あまりにZenの打つ手が画期的で素晴らしく、個人研究に留めるのはもったいないと思い、加藤氏に本としてまとめたいとお願いしたところ快く了承していただけました。

この場を借りてお礼を申し上げます。

 

内容は人を超えたAIは従来の布石をどのように運用するのか?です。

1章「二連星」2章「三連星」3章「中国流」4章「高中国流」5章「ミニ中国流」6章「リトル中国流(正式名称はまだなくミニ中国流のひとつ控えたものです)」

主にはこの六つをZenがどのように黒番で運用したかを解説しております。

囲碁AIに詳しい大橋プロのインタビューも収録されています。現在の囲碁AIの情勢もよく分かると思います。

 

Zenの構想は目から鱗ばかりで、私自身の布石も大幅にバージョンアップいたしました。同時に今後布石の常識は大きく変化していくと確信いたしました。

今回はZenというシステムが素晴らしいので、内容は革新的なものになっております。

私もくろこではありますが、Zenの一手を理解するのに数時間かけた場面もあり、出来る限りの力を使いました。

アマの方にもAIの新しい手が伝わるように仕上がっていると思います。ぜひこの本でAI時代の最先端を感じていただければと思います。

 

発売は今月2/15です。アマゾンで予約開始していますので、興味のある方はぜひ下記にリンクを張っておきますのでのぞいて見てください。

アマが使える衝撃の新戦法! 囲碁AI「Zen」の布石構想

まさに今こそ新手でライバルに布石で差をつけるチャンスだと思います!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 詰碁アプリ | トップ | AI本の裏話① »
最新の画像もっと見る

趣味や生活」カテゴリの最新記事