週末は、私には珍しく、若干体調がよくなくて。
花粉症なんで、アレルギー的なものは、この時期あきらめるんだけど、口角炎はできるわ、日曜には、滅多にならない頭痛に襲われるは・・・
なんで、1度に来るんだよっ!
おまけに、阪神は巨人に2日連続で負けるし!(八つ当たり)
おかげで、昨日は、10時半ぐらいには、ダウンしてしまった・・
この唇だけでも、みっともないので、早く治したいもんだ。
CSI:マイアミ4 第21話 偶然のSOS
ビーチに友人といた女性、チェルシーの携帯に、「ミッチ、助けて」という間違い電話が入った。最初はいたずらかと思っていたチェルシーだったが、「誘拐された」という女性の声で、近くにいた警官に助けを求める。たまたま居合わせたホレイショが電話に出るが、犯人らしき男の怒鳴り声と銃声が聞こえ、電話は切れてしまう。
調査を進めると、ミッチというのは、ミッチェル・コレットという男性で、彼を訪ねると、妻のブレンダを誘拐した、という犯人からの電話があった事がわかる。
夫のミッチの会社の上司役で、ブルース・デービスンが出ていた。
この人が出てくると、どんな映画でも、身体がむにょ~~って伸びる気がしてしかたない・・・
(Xメンシリーズの観すぎ)
上手く行っていないような、ナタリアとデルコ。
同僚のウルフから、ナタリアと付き合ってもいいか、と言われて、「着陸OK」という。
そりゃ、ナタリアも怒るって。自分のものみたいな言い方する人ってイヤ
一方、辛い治療中のマリソル。
ホレイショに、「赤ちゃんが産みたいから、放射線治療を今回で終る」という。
そんなマリソルの傍に守るかのようにいる、ホレイショ・・

デルコ、見習いなさい。
CSI:NY2 第10話 マンハッタン・キングダム
ローラーダービーと言う、激しいスポーツの試合中に死んだ、マンハッタンミンクスのスターである、SHE HATE MEこと、ローズ。
調べが進むうち、死因は、鈍器での外傷ではなくて、身体の内側からの発熱による、多臓器不全である事がわかる。
ダイエット薬などに含まれる薬物の一種の作用によるものだとわかるが、その混入経路と誰が入れたが・・が問題となる。
一方、ダニーとホークスは、ゴミ箱に、高価なじゅうたんに包まれて、捨てられていた男の事件を担当。
被害者は、ライターのグリフィンとわかるが、彼の死体には、全身に文字が書かれているのが紫外線ライトで浮かび上がる。
ローラー・ダービーって、初めて知ったんだけど、昔のローラーボールみたいなもん?
とにかく、女性が激しく追い越し追いつかれ・・・もう殴りあいとかは当たり前、みたいな。
チームの同僚や、敵チームの女性達も取り調べを受けるのだけど、みんな、保母さんや、警備員とかの仕事を持ってて、すごいストレスにさらされていて・・・
ゲームがそのストレスの捌け口らしい。
もちろん、女性ばかりだから、美しくなければいけない・・
余計にストレスたまりそうなんだけど(笑)
ホークスとダニーの事件。
ダニーが、「死体と証拠どっちがいい?」(調べるのに)と聞いたら、ホークスは、以外にも、「証拠」と。
絶対、「死体」かと思った
たまには、ホークスが大腿骨持って笑ってるとこもみたい・・(変態か)
花粉症なんで、アレルギー的なものは、この時期あきらめるんだけど、口角炎はできるわ、日曜には、滅多にならない頭痛に襲われるは・・・

なんで、1度に来るんだよっ!
おまけに、阪神は巨人に2日連続で負けるし!(八つ当たり)
おかげで、昨日は、10時半ぐらいには、ダウンしてしまった・・
この唇だけでも、みっともないので、早く治したいもんだ。
CSI:マイアミ4 第21話 偶然のSOS
ビーチに友人といた女性、チェルシーの携帯に、「ミッチ、助けて」という間違い電話が入った。最初はいたずらかと思っていたチェルシーだったが、「誘拐された」という女性の声で、近くにいた警官に助けを求める。たまたま居合わせたホレイショが電話に出るが、犯人らしき男の怒鳴り声と銃声が聞こえ、電話は切れてしまう。
調査を進めると、ミッチというのは、ミッチェル・コレットという男性で、彼を訪ねると、妻のブレンダを誘拐した、という犯人からの電話があった事がわかる。
夫のミッチの会社の上司役で、ブルース・デービスンが出ていた。
この人が出てくると、どんな映画でも、身体がむにょ~~って伸びる気がしてしかたない・・・

上手く行っていないような、ナタリアとデルコ。
同僚のウルフから、ナタリアと付き合ってもいいか、と言われて、「着陸OK」という。
そりゃ、ナタリアも怒るって。自分のものみたいな言い方する人ってイヤ

一方、辛い治療中のマリソル。
ホレイショに、「赤ちゃんが産みたいから、放射線治療を今回で終る」という。
そんなマリソルの傍に守るかのようにいる、ホレイショ・・


デルコ、見習いなさい。
CSI:NY2 第10話 マンハッタン・キングダム
ローラーダービーと言う、激しいスポーツの試合中に死んだ、マンハッタンミンクスのスターである、SHE HATE MEこと、ローズ。
調べが進むうち、死因は、鈍器での外傷ではなくて、身体の内側からの発熱による、多臓器不全である事がわかる。
ダイエット薬などに含まれる薬物の一種の作用によるものだとわかるが、その混入経路と誰が入れたが・・が問題となる。
一方、ダニーとホークスは、ゴミ箱に、高価なじゅうたんに包まれて、捨てられていた男の事件を担当。
被害者は、ライターのグリフィンとわかるが、彼の死体には、全身に文字が書かれているのが紫外線ライトで浮かび上がる。
ローラー・ダービーって、初めて知ったんだけど、昔のローラーボールみたいなもん?
とにかく、女性が激しく追い越し追いつかれ・・・もう殴りあいとかは当たり前、みたいな。
チームの同僚や、敵チームの女性達も取り調べを受けるのだけど、みんな、保母さんや、警備員とかの仕事を持ってて、すごいストレスにさらされていて・・・
ゲームがそのストレスの捌け口らしい。
もちろん、女性ばかりだから、美しくなければいけない・・
余計にストレスたまりそうなんだけど(笑)
ホークスとダニーの事件。
ダニーが、「死体と証拠どっちがいい?」(調べるのに)と聞いたら、ホークスは、以外にも、「証拠」と。
絶対、「死体」かと思った

たまには、ホークスが大腿骨持って笑ってるとこもみたい・・(変態か)