カレンダー通りのお休みなら、3連休初日の昨日。
先週末、来られるはずだったお客様が、風邪をひいたとかで昨日に延期になっていた。
で、その前日の金曜に、BS・CSデジタルアンテナが届いていた。
そんなに急ぐ事もないのに、お天気もいいし、朝からアンテナの取替えをしようと取り掛かる。
前のケーブルもそのまま使えそうだし、本体を取り替えるだけで、ラクラク・・なはずだったんだけど・・・
終ってみると、BSもCSも映らなくなっていた。
で、慌てて、元に戻してみるが、これまた映らない!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
かる~く、パニパニ、パニパニ、パニパニパニック♪
原因がわからないので、結局プロに頼む事にした・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
その後は、夕方到着のお客さんのために、バタバタと買い物&食事作り。。
夜12時半の就寝まで、慌しい1日だった・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
その前日の金曜の夜は、いつも通りに、『探偵ナイトスクープ』
最近、このネタ多いな。
21日の内容は、GLAYファンの聖地とも言える、函館ロケ!と聞いて、いつも以上にワクワクしながら見る。
香川の57歳主婦からの依頼は、17年前の夏休みに、当時中2だった息子を函館まで5日間の1人旅に出したのだけど、その頃は携帯もなく、連絡も取れなかったのに、函館でお世話になった民宿の女将さんが、とても良くしてくれ、息子が無事に着いているからと、家に電話までくれた。
17年たった今、その感謝の気持ちを伝えてない事に気付き、その旅館か民宿を探して欲しいというもの。
手がかりは、”ピンクのバスタブ”
31歳になった息子と、お母さん、竹山探偵の函館での女将さん探しが始まる。
私が初めて函館に行ったのは、98年の5月。
それいらい、個人の旅、友達との旅行、家族旅行など、何度か函館を訪れた。
函館の駅前も、17年前と今では、ずいぶん変わったもんなぁ、と思いながら、楽しく親子の女将さん探しを見た。
でも、17年前の記憶って、ほんとに曖昧になるもんなんだなぁ。
やっと見つかった民宿は、女将さんも、建物も、当時のままだったけど、バスタブは、ピンクじゃなかった(笑)
けど、函館の街並みを見ていると、函館に行きたくてたまらなくなった。
白い雪が積もる函館も、素敵だもんなぁ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
TERUさんは、沖縄とか、暖かい地方に憧れがあるようだけど、反対に、ほとんど雪のない地方に住む私は、白い景色に憧れが強いんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
先週末、来られるはずだったお客様が、風邪をひいたとかで昨日に延期になっていた。
で、その前日の金曜に、BS・CSデジタルアンテナが届いていた。
そんなに急ぐ事もないのに、お天気もいいし、朝からアンテナの取替えをしようと取り掛かる。
前のケーブルもそのまま使えそうだし、本体を取り替えるだけで、ラクラク・・なはずだったんだけど・・・
終ってみると、BSもCSも映らなくなっていた。
で、慌てて、元に戻してみるが、これまた映らない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
かる~く、パニパニ、パニパニ、パニパニパニック♪
原因がわからないので、結局プロに頼む事にした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
その後は、夕方到着のお客さんのために、バタバタと買い物&食事作り。。
夜12時半の就寝まで、慌しい1日だった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
その前日の金曜の夜は、いつも通りに、『探偵ナイトスクープ』
最近、このネタ多いな。
21日の内容は、GLAYファンの聖地とも言える、函館ロケ!と聞いて、いつも以上にワクワクしながら見る。
香川の57歳主婦からの依頼は、17年前の夏休みに、当時中2だった息子を函館まで5日間の1人旅に出したのだけど、その頃は携帯もなく、連絡も取れなかったのに、函館でお世話になった民宿の女将さんが、とても良くしてくれ、息子が無事に着いているからと、家に電話までくれた。
17年たった今、その感謝の気持ちを伝えてない事に気付き、その旅館か民宿を探して欲しいというもの。
手がかりは、”ピンクのバスタブ”
31歳になった息子と、お母さん、竹山探偵の函館での女将さん探しが始まる。
私が初めて函館に行ったのは、98年の5月。
それいらい、個人の旅、友達との旅行、家族旅行など、何度か函館を訪れた。
函館の駅前も、17年前と今では、ずいぶん変わったもんなぁ、と思いながら、楽しく親子の女将さん探しを見た。
でも、17年前の記憶って、ほんとに曖昧になるもんなんだなぁ。
やっと見つかった民宿は、女将さんも、建物も、当時のままだったけど、バスタブは、ピンクじゃなかった(笑)
けど、函館の街並みを見ていると、函館に行きたくてたまらなくなった。
白い雪が積もる函館も、素敵だもんなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
TERUさんは、沖縄とか、暖かい地方に憧れがあるようだけど、反対に、ほとんど雪のない地方に住む私は、白い景色に憧れが強いんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)