
今回から、3週にわたって、「主任が選ぶ、ベストセレクション」が放送される。
CSIシリーズの各主任の吹き替えの声優さんが選んだ、各自のベストセレクションだ。
9日は、CSI主任のグリッソムの声優さんの野島昭生さんだった。
やっぱり、声優さんの目から見たおもしろさ、って違うのね~
いや、確かに、野島さんの選んだCSI:5の第19話、冷たい街 は、視点も変わってて、油断するとついていけない展開が(笑)面白かったんだけど。
自分と比較したりしながら、グリッソムを語る野島さんのお話が楽しかった
来週は、マイアミのホレイショの声の石塚さん・・楽しみ
CSI:マイアミ4 第9話 名前のない奴ら
CSIメンバーの1人、デルコが、銀行のATMで現金を出そうとしたが、残高不足となり、中に入って、支店長と話しているところに・・
マスクを被った3人組が、突然入ってきて、自動小銃を乱射した。
彼らは、人を殺すことも厭わないようだった。
窓口の女性を脅し、現金を奪い、支店長を拉致して、逃走する。
デルコは、犯人の1人を射殺するが、マスクを取ると、まだ、20歳にも満たない少年の顔があらわれた・・
監視カメラの映像から、逃走した犯人の車に、マイアミ大のステッカーが貼ってある事が判明。
ある女子大生が浮上する。
捜査官の1人、ウルフは、一連の犯行の手口が、あるビデオゲームにそっくりな事に気付く・・・
私もゲームは嫌いじゃなかった(最近は、あまりやってない)ので、今のゲームも、あまりしなくなったとはいえ、興味はあるので、チェックしてみたりする。
映像も、本当にリアルで、内容によっては、怖いように思えることも。
そんな時代背景が生み出した事件・・?
ビデオゲームを売るために、学生を使って、ゲームと同じ犯罪を犯させ、話題性を狙おうとする、業者。
ゲームに夢中で、自分を顧みてくれない男子学生に対抗するかのように、ゲームにハマっていく女子学生。
「ゲームはゲームであって、決して、現実ではない」
こんな当たり前の事が、わからない人間が増えてきたら・・・笑い事じゃなく、確かに増えてきているのでは・・と思ったりした
現実世界では、1度死んだ人間は、決して、元には戻らないんだよ?
CSIシリーズの各主任の吹き替えの声優さんが選んだ、各自のベストセレクションだ。
9日は、CSI主任のグリッソムの声優さんの野島昭生さんだった。
やっぱり、声優さんの目から見たおもしろさ、って違うのね~
いや、確かに、野島さんの選んだCSI:5の第19話、冷たい街 は、視点も変わってて、油断するとついていけない展開が(笑)面白かったんだけど。
自分と比較したりしながら、グリッソムを語る野島さんのお話が楽しかった

来週は、マイアミのホレイショの声の石塚さん・・楽しみ
CSI:マイアミ4 第9話 名前のない奴ら
CSIメンバーの1人、デルコが、銀行のATMで現金を出そうとしたが、残高不足となり、中に入って、支店長と話しているところに・・
マスクを被った3人組が、突然入ってきて、自動小銃を乱射した。
彼らは、人を殺すことも厭わないようだった。
窓口の女性を脅し、現金を奪い、支店長を拉致して、逃走する。
デルコは、犯人の1人を射殺するが、マスクを取ると、まだ、20歳にも満たない少年の顔があらわれた・・
監視カメラの映像から、逃走した犯人の車に、マイアミ大のステッカーが貼ってある事が判明。
ある女子大生が浮上する。
捜査官の1人、ウルフは、一連の犯行の手口が、あるビデオゲームにそっくりな事に気付く・・・
私もゲームは嫌いじゃなかった(最近は、あまりやってない)ので、今のゲームも、あまりしなくなったとはいえ、興味はあるので、チェックしてみたりする。
映像も、本当にリアルで、内容によっては、怖いように思えることも。
そんな時代背景が生み出した事件・・?

ビデオゲームを売るために、学生を使って、ゲームと同じ犯罪を犯させ、話題性を狙おうとする、業者。
ゲームに夢中で、自分を顧みてくれない男子学生に対抗するかのように、ゲームにハマっていく女子学生。
「ゲームはゲームであって、決して、現実ではない」
こんな当たり前の事が、わからない人間が増えてきたら・・・笑い事じゃなく、確かに増えてきているのでは・・と思ったりした

現実世界では、1度死んだ人間は、決して、元には戻らないんだよ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます