てるてるぼうず

好きな事、興味のある事を気まぐれに綴っています。明日も晴れますように。

サンドーム福井では

2009年11月30日 | 音楽(主にGLAY)
サンドーム福井は、上から見ると、ジンギスカン鍋に似ているのだそうです。
「ジンギス館」・・・
さすが、北海道民だ!


参加するはずだった大阪2日目に行けなくなった原因(笑)プラス、色々な問題も発生し~の、で、眠るのだけが楽しみになってしまってたここ1週間。
やっと、毎日のリズムを取り戻しつつあり、GLAYモードに戻る。

が、気づかない内に、レッドリボンや、福井でのLIVEが終了していた

レッドリボンは、マジで頭の中から飛んでしまってた。
TERUさんは、最初の30分ほどのトークのみで終わったようだけど。
TERUファンとして、自分で自分が許せない!(大げさやろ)

そういえば、WOWOWのMUSIC.LTDだったっけ?(うろ覚えらしい)最後のTAKUROさんの回をまだ確認できてない事も、今、思い出した。


う~ん、ど忘れを通り越して・・・○○が始まってる?


昨日のサンドーム福井でのLIVEは、参加したお友達によると、最高に楽しくて、最高に長いLIVEだったらしい


3時間15分って、最長記録だよね。
GLAYのLIVEは、どんどんと進化を重ね、どんどんと長くなっていく傾向にあるから(笑)

この後のLIVEに、「日帰りで行けるから、遠征しよか?」と予定されていた方々、終電の時間を今一度確認したほうがいいかも。


私も、その1人なんだけど・・・

札幌でのLIVE辺りには、4時間ぐらいになったりして?

カウントダウンは、年を越したりして?(普通、カウントダウンは年越しやろ)


セトリは、大阪2日目と同じだった模様。

RAINの位置に、HOWEVERが。
これからは、それで行くのかな?
セトリは、少しづつ変わっていくのかな?

TERUさんのグダグダMCも、ナニのリレーも、まだ続いているらしいです(笑)

次は、徳島でのLIVE。
メンバーも、少し休めるのかな?

徳島、行きたかったな~
海越えたら、すぐなんだけど(笑)
今回は、数年ぶりの福岡遠征を選んだので、徳島はあきらめたけど。

それが終われば、もうすぐ会える!


今回のグッズで買った、パンフとカレンダー。
中身、すごくいいです。
パンフの日産での写真の数々も、メンバーの表情がすごくいいし。
カレンダー、TERUさんの可愛いショットがあったりして
TERUファンなら、ツボだと思うんだけどな(周りでは評判よかった)

今年のカレンダーは、破らなくていいし、サイズもちょうどいいので、飾ろうかなぁ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GLAYアリーナツアー20... | トップ | 世界エイズデー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長い! (み~てる)
2009-12-02 16:41:55
はるか、も福井に行ってきたのね~
参加した友達が、最長だった!って言ってた(笑)
今回のライブ、楽しいよね!
終わったら、抜け殻になりそう(笑)
返信する
Unknown (はるか)
2009-12-02 09:58:55
福井行ってきました~
やっぱり長かったのね?ライブが終わって携帯の電源入れたら8時25分でびっくり。

サンドームは上から見てないし(当たり前)始まる前は小雨が降ってたので建物の外観はあまり見てなかったんだけど。。。ジンギス館ねぇ(笑)
またジンギス館を見にライブに来てほしいな。

ライブはすっごく楽しかった!コレ一回しか行けないのがすご~く残念だけど、またいつかを楽しみに待ってます。
返信する

コメントを投稿

音楽(主にGLAY)」カテゴリの最新記事