3連休の最終日ですね。
連日報道される、新型コロナウィルス感染症のニュース
和歌山県では、早い時期に地方では感染者が10人を超えたりしたので、県や市町村レベルでの催しや会合なども
中止や延期が多くなっています。
もちろん、感染は避けたいし、知らないうちに自分が感染者になっていたらと思うと、それを広げる恐れの方が怖い。
建物に入る時には、まず手指の消毒。
そして、出る時にはもし菌があった場合、持ち出さないように消毒、を心掛けています。
自分は大丈夫、なんて根拠のない自信は持たないほうなので(笑)
マスクも忘れずにしています・・・が。
マスクや消毒薬の品薄状態も続いていますね
私は花粉症持ちなので、多少の備蓄はあるのだけど、いつまで持つかなぁ。
花粉症も早々と飛び出しているので、アレルギーの人は、二重の意味で必要なので今の状態は辛いですね
不要不急の外出は控える、と言われても仕事はあるし、学生は学校もある。
責任の所在や、つまらない風評を流すだけのことはやめて、国民1人1人がお互いに出来る工夫で乗り切りたいです。
熱があったり、咳が出るときは、人の多いところに行ったり、公共交通機関を使う、などの事を避けるぐらいの事はできますもんね。
早く、このウィルスの正体がわかって、ちゃんと治療法ができるといいなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます