てるてるぼうず

好きな事、興味のある事を気まぐれに綴っています。明日も晴れますように。

桑田佳祐 AAA2009「男はしたいよ」

2009年12月03日 | 音楽(主にGLAY)
毎年、楽しみにしているWOWOWで放送される、桑田さんのAct Against AIDSのLIVE。

何時も、そのテーマが楽しみの1つなのだけど、今年は「映画音楽」との事だったので、映画好きとしては、めっちゃ楽しみだった。


オープニング。

映画館に観に行った時のような禁止事項が映像で流れる。
最初から、凝ってるな~!

今年のテーマは、音楽寅さん チャラン・ポランスキー監督主演脚本
『男はしたいよ』

1曲目は、映画「サウンドオブミュージック」
そして、「ティファニーで朝食を」から、名曲「ムーンリバー」と、桑田さんの世界に引っ張り込まれてしまう。

洋邦問わず、懐かしいものから比較的新しいものまで。
めっちゃ楽しい時間だった


本編が終わったあと、「営業です」と、桑田さんの新曲「君にサヨナラを」も聴くことができて、ラッキー








君にサヨナラを(初回生産限定盤)
桑田佳祐,佐橋佳幸,山本拓夫
Vicctor Entertainment =music=

このアイテムの詳細を見る

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界エイズデー | トップ | アスティとくしまでのLIV... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
AAA2009 (島健ファン)
2009-12-07 12:32:21
初めまして。
サザンファンの島健ファンといいます。

私も3日間行ってきました。
毎年行ってますが、いつも以上にハマり、時間をかけて取り上げた曲の映画を全制覇しようとおもってます(笑)

なんで、いきなりコメント書こうかと思ったのは、うちの嫁さんがGLAYファンなんです。
今月は、武道間2日、幕張2日間行ってくるようです。
嫁は、サザン・桑田はまあまあという感じですが、今回のAAAに連れて行ったところ思った以上の好評でした。
GLYAとサザンは音楽性に何か通じるものがあるようですね。
五損視かもしれませんが、私のペンネーム島健ファンは、今回のライブでバンマスをやっていたピアニスト島健さんから取ってます。
島健さんは、結構桑田さん関係で参加されてますが、GLAYのBeauteful Dreamerとかつづれ織りの編曲も島健さんなんですよね。
ちなみに嫁とは2006年の夢人島に行ってきました。

なんだか、文面ぐちゃくちゃになってしまいましたが、とにかく、ちょっと嬉しくて書き込みしてしまいました。

失礼いたします。









返信する
サザンとGLAY (み~てる)
2009-12-07 19:58:16
島健ファンさん、コメントありがとうございます!
もちろん、その名前を見ただけで、島健さんのお顔が浮かぶほど、よく存じてます(笑)
3日間参加ですか!すごいですねー!
奥様、GLAYファンなんですね!
家は、主人がサザン&桑田さんファンなんで、サザン&桑田さんソロのLIVEにも何度か一緒に行きました。
もちろん、私も、GLAYがデビューする前からのサザンファンでもあります。
どちらにも共通すると思えるのは、その温かさと人柄かなと思います。
サポートメンバーや、スタッフさんにも、温かい気配りに満ちてますもんね。
私も、武道館2日間参加します。どこかで、島健さんの奥様とすれ違うかも?(笑)
返信する

コメントを投稿

音楽(主にGLAY)」カテゴリの最新記事