てるてるぼうず

好きな事、興味のある事を気まぐれに綴っています。明日も晴れますように。

GLAY30thアリーナツアー大阪城ホールすごろくイベント&ツアー初日、2日目覚え書き

2024年11月12日 | LIVEレポ(ほとんどGLAY)

タイトルが長くなるんですよ、まとめて書こうとすると

ツアースタートという事でかなり舞い上がっていてwwメモ帳を忘れてしまい、3日間(イベント含む)の内容がごちゃ混ぜになって忘却の彼方・・に行こうとしています

なのでレポというほどでもないけど、ネタバレがどうしてもダメな方はここから下は見ないでね。

 

まず7日は10年前に発売されたすごろくのイベントがありました。

ゲネプロであるという事は前日のGコネでTERUさんが大幅にネタバレしていたので知っていたけどwwそれ以上にもりだくさん。

3500人が集まったという事で普通にホールのLIVEみたいでした

リーダーから会場を出たら忘れて、とお達しがあったので、詳しくは言えませんが。

まずリーダー1人登場からのGLAYクイズコーナー。

皆さん、記憶力がいいのねえ・・・と感心しきりなおばちゃんww

その後、メンバー登場でアルバムからの4曲、で終わり掛けにまさかの翌日からのツアーでやる曲を1曲。

どよめきましたねww でTERUさんのSEXYすぎる歌声に腰砕けになるというおまけ付き←

メンバー普段着ということだったのに、HISAくんのシャツ&ハーフパンツ膝小僧出しからのソックス姿からのサラサラヘアが衣装だったとは

イベント行った友達と初日も一緒に見たのだけど、HISAくんが出てきた瞬間、「あれ衣装だったの~~?」とびっくりでしたww

JIROちゃんが腕に黒い切り替えがあるグレーの綿ニットのシャツを着ていたのだけど、話しながらずっとメガネを服のすそあたりで拭きふきしていて、それが気になりすぎてw

あとで一緒に見た人に聞いたら、同じ事言ってたww

1時間10分のスペシャルな体験でした

 

で大阪初日です。

の前に、池袋でダイナーに行けなかった私にお友達が付き合ってくれて、なんばパークスへ。

念願のダイナー

ただその時に食べたいものを食べたww

 

2024.11.08 大阪城ホール初日セットリスト(2日目とほぼ同じで2曲が日替わりの模様)

01 なんて野蛮にECSTACY

02 天使のわけまえ

03 ASHES-1969-

04 春を愛する人(2日目はMay Fair)

05 SOUL LOVE

06 海峡の町にて

07 さよならはやさしく

08 Buddy

09 シェア

10 BRIGHTEN UP

11 口唇

12 赤と黒のMATADORA

13 Beautihul like you

14 Eternally

15 whodunit

16 Romance Rose

17 会心ノ一撃

18 誘惑

19 V

20 疾走れミライ

21 Back Home With Mrs.Snowman

アンコール

01 HOWEVER(2日目はWinter,again)

02 シャルロ

03 BLEEZE

ステージはシンプルです。後ろにめっちゃデカいスクリーンがあります。サイドのスクリーンも大きめ?

 

まず初日の覚え書きとしては、TERUさんが大阪城ホールを大阪ドームと言った事ですね。

まあ特に驚くことは無いですがww 大阪ドームを2日間パンパンにしよう(満員に)みたいな事でした。ドーム2日間パンパンはなかなか難しいww

TERUさん、笑いながら「大阪城ホールだ」って訂正していらっしゃいましたww

今回、次々と曲を繰り出してくるので、こちらも水分補給や息継ぎ(これはなぜ?)のタイミングが難しいくらい

なんならお水のボトルを手に持っていようかと思った

途中MCはあまりありません、短いのだけ。

アンコール時にメンバーのMCがあります。

その時だったかな?TERUさんが「カタカナ禁止飲み」を「笑ってはいけない」と言って、一瞬ん?ってなったけど、可愛かったからいいです←

そうだ、アンコール1曲目のHOWEVER の前、Mステで歌ったあとにXなどで、「声が出ていない」みたいな事を見て気にしていたらしく、そのような事を言っていました。

JIROちゃんが「そんなことないよ」とすかさず

歌い終えたあと「どうだ」ってww

何度聴いたかわからないぐらいの名曲だけど今回も美しい歌声でした・・・・聞き惚れる

 

2日目は初日より全体的にこなれてきた感があって、TERUさんの喉も絶好調でした。

ただちょっとテンション変?みたいなとこもあってww

TERUさんが「30年前、まだ小さかったり、小学生だったり・・高校生だったり・・大人もいるよね」

何を言いたかったのか意図が不明だけど、メンバーも20台だったでしょ?ww

あと、Buddyの時かな?「Buddyさん」と呼んでTAKUROさんが「キャデイさんみたいだ」とチラっと言ってたような。

別にいいんだけど、さん付けおかしくない?可愛いからいいけど←

 

あ~何かあったんだけど思い出せない

あ!初日だったかな、メンバーMCの時、JIROちゃんがZeppの時にハロウィンの仮装でHISAコスをした事を言っていて。

「いつも近くで見ているから」みたいな事を言って、キュンとしました

ブーツ履いて、よくこんなの履いて動けるなと思ったって。

 

もひとつ、曲が渋滞するのもありますが、めっちゃ客席に歌わせようとします。

しかも、新しいアルバム曲もです。しかも英語の部分多いですww

whodunit なんかはJAYくんのパートを歌わせようとしますww

ファンの歌唱力が試されます(違う)

歌詞は出るけど、そんなに歌う練習してないww

これから参加予定のみなさん、英語歌詞の部分を練習しておくことをお勧めします。

 

BRIGHTEN UP の最初って歌詞カードにないじゃないですか。

必死で聞き取りしましたよww

「For 30years We've been looking for little things little things」

リンキングもふくめて、メロディーにのせて歌えと?現在練習中ww

 

11月半ばというのに晴れて昼間は汗ばむぐらいの陽気でした

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年11月3日のEIGHT-JAMと... | トップ | GLAY 30th ARENA TOUR 2024-2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

LIVEレポ(ほとんどGLAY)」カテゴリの最新記事