STOP!辺野古新基地建設!大阪アクション

沖縄辺野古の新基地建設を止めるための、大阪からのアクションを呼びかけています!よろしくお願いします!

8/25Stop! 辺野古新基地建設!大阪アクション5周年の集い/講演:牛島 貞満さん

2019-06-27 15:04:10 | 日記
Stop! 辺野古新基地建設!大阪アクション 5周年の集いを行います
今回の講師は、牛島 貞満さん 
      (元小学校教員/牛島満 沖縄第32軍(当時)司令官の孫)

--------------------------
日時:2019年8月25日(日)
13:30開場 14:00開会 17:00閉会
場所: PLP会館 大会議室
• 大阪地下鉄 堺筋線 扇町駅4番出口より徒歩3分
• JR大阪環状線 天満駅改札口より南側へ徒歩5分
・資料代 一般500円 学生 300円
・集会後 梅田まで辺野古新基地中止を訴えデモをします
--------------------------
沖縄戦から見た辺野古の今
―牛島司令官はなぜ住民を巻き添えにしたのか?―
 「国体護持」のため、沖縄を捨石にした大日本帝国。
 今もまた日本政府は沖縄を泥足で踏みつけ、戦争への道を歩もうとしています。
 祖父の行った沖縄戦の現実に向き合い、何度も沖縄を訪れ、調査・聞きとりと講演を続けてきた牛島さん。
 その言葉には、重みがあります。

 牛島さんのお話から学び、沖縄県民と共に辺野古新基地を止める方向を見出す場にしたいと思います。
 みなさまの参加をお待ちしております。

 チラシPDFはこちら
 牛島さんをレポートした雑誌AERAの記事“立派なおじいちゃん”は沖縄戦で自決した司令官だった

 終わりなき沖縄戦 / 牛島司令官、最後の命令(動画)

【実行委員会の呼びかけ】5/15に辺野古新基地建設工事中止を求める関西の大集会をやりましょう

2019-03-28 13:17:58 | 日記
【埋め立てやめろ!ジュゴンを守れ!5/15に辺野古新基地建設工事中止を求める関西の大集会をやりましょう】

☆実行委員会の呼びかけ☆ 今問われているにはヤマト(本土)の声です!

沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設計画に伴う名護市辺野古沖の埋め立てへの賛否を問う県民投票は「反対」が有効投票の70%を超えました。政府は県民の断固たる民意を真正面から受け止め、辺野古が唯一だという方針を直ちに見直し、工事を中止するとともに、普天間飛行場の1日も早い閉鎖・返還という根本的な問題の解決しなければならない。しかし普天間基地返還という名目で辺野古新基地建設を強行することは、最初から沖縄の声など聞く気がないのです。安倍政権の露骨なやり方にヤマト(本土)から声を上げるべきです。問われているのは、本土の人たちです。沖縄の民意を見下す安倍政権に対して抗議の声を上げるために関西で大集会(5月15日(水)時間未定)を予定しています。各団体、個人がひとつになり大集会に向けた実行委員会を立ち上げます。選挙、各団体の取り組みなどでご多忙とは思いますが実行委員会に参加して頂くよう、よろしくお願い致します。

************************************
日時 2019年4月11日木曜日

時間 18:30

場所 総合生涯学習センター

住所 大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5・6階

案内責任者 Stop! 辺野古新基地建設反対!大阪アクション共同代表 陣内恒治
************************************



 8/11の県民大会同時アクションの写真です。今回は実行委員会形式で行います。
 大阪アクションに参加されていない団体・個人の方も自由に実行委員会にご参加ください。
 みんなの力を出し合って、大阪で辺野古新基地中止の数千名のアクションを起こしましょう!


2月24日 大阪駅前でシール投票を行いました

2019-02-25 19:50:38 | 日記
2月24日 沖縄県民投票につながって、大阪駅前で辺野古新基地の是非を問うシール投票を行いました。



大阪は春のような日和。日曜日でもあり、若い方や家族連れの方も多かったです。



13時の開始まえから「シール投票せなあかんと思って来たんや」という方もおられました。なかなか場所がわからず苦労した。もっと詳しく場所ん案内しともらわんと!という言葉もいただきました。市民の関心が高まっているのをかんじます。



若い方や小さなお子さんを連れたかたも多く投票してくださいました。



2時間の行動で賛成9 反対158 どちらでもない4 の結果でした。数はもちろんですが、辺野古新基地と沖縄の民意を「自分のこと」と考えていただく機会になるとよいと思います。



行動は毎日新聞の25日朝刊に掲載されました。

沖縄では「辺野古新基地NO!」の圧倒的な民意が示されました。
しかし菅官房長官は、辺野古移設方針に変わりはないことを表明しています。

地方自治・民主主義を踏みにじる暴挙です。政府は直ちに工事を中止せよ!全国からの声を大きくしていきましょう。

2018.12月2日 言語道断!辺野古埋め立て-土砂投入をみんなで止めよう- 全国土砂協 阿部悦子さんのプレゼンテーション

2018-12-11 13:41:49 | 日記
2018.12月2日 言語道断!辺野古埋め立て-土砂投入をみんなで止めよう- (大阪PLP会館)での全国土砂協 阿部悦子さんのプレゼンテーションを、ご本人の了解を得て以下に公開します。(YOUTUBEおよびPDF)

「どの故郷にも戦争に使う土は一粒もない」という阿部さんのプレゼンをぜひご覧になって拡散してください。



        講演する阿部悦子さん


☆2018年12月2日 大阪集会 阿部悦子さんのプレゼン


☆プレゼンのPDFはこちらから





12/13 辺野古に土砂の投入を許さない!抗議行動(大阪駅前)

2018-12-05 10:40:57 | 日記



       12/2 言語道断!辺野古埋め立て-土砂投入をみんなで止めよう- デモ

土砂搬出をいったん停止させたデニーさんを支える意味でも抗議集会を開催します!!

「玉城デニー知事、土砂搬出を違法として停止を要求 赤土流出防止条例の届け出も指導」(沖縄タイムス12/3)

13日(木曜日)の行動

〇 名 称 : 辺野古に土砂の投入を許さない!抗議行動
〇 日 時 : 2018年12月13日(木)午後6時30分より午後7時30分
〇 場 所 : JR大阪駅前

防衛省は条例解釈を捻じ曲げ「土砂積み込み作業に届け出は必要ない」とし、土砂搬出を強行する検討も始めています。とんでもないことです。

思い思いのプラカードやゼッケン、バナーなどをもって「土砂投入反対」「辺野古新基地反対」を市民にアピールしましょう。
当日は、暗くなる時間ですので乾電池で光る「キャンドル」を灯します。
キャンドル主催者では準備しますが、乾電池がありません。参加される方は単三電池2個持参いただくようお願いいたします。