goo blog サービス終了のお知らせ 

しまなび はるなび うまなび

日常の日記のブログとしてスタートしましたが、最近は競馬予想のブログになってしまいました。

[更新]日本ダービー~鮮やかな逆転劇

2015-05-31 13:43:54 | 日記
雨の予想が外れてよかったね。

今日は競馬の祭典、日本ダービー。

東京競馬場は、仮柵移動で、かなり速い時計が出そう。

馬場が軽くて、速い芝向きは、やっぱディープインパクト産駒。今年のディープ産駒は4頭。

ディープの兄のブラックタイド産駒が3頭。

キングカメハメハ産駒も3頭。

一番人気は、キングカメハメハ産駒のドゥラメンテ。

父がダービー馬で、祖母がオークス馬、母はエリザベス女王杯のアドマイヤグルーウ゛。血統的にも底力◎


二番人気は、ディープインパクト産駒のリアルスティール。

彼も父がダービー馬。
母父がキズナと同じストームキャット。2400までなら◎。

ともに7枠。


ダービーは優秀な子孫を残す為の競争試験の場。
血は非常に大事な要素。

異色なのは、欧州血統の
サトノクラウンは基本的にはマイラー血統だが、一族には欧州G1勝ち馬が沢山。

柔らかい筋肉と抜群のスピードを受け継いでいるはず。

東京コースは○だが、若干距離の不安が…でもスローペースなら、突き抜けても不思議のない底力がある血。

騎手がフランスのルメールが魅力。


武豊がダービーにでなければならない血統の馬のポルトドートウィユ。ドゥラメンテの近親。母父にクロフネの血が入っている為、瞬発力が若干劣るかも…。



オッズ 13:10現在
馬体重発表前

1枠 1番[・先差・]
サトノラーゼン 中2週
牡3 鹿毛 ***kg-110L
騎 岩田康誠(57.0)
調 池江泰寿[西]
15.2倍 5人気

1枠 2番[・・差・]
タンタアレグリア 中3週
牡3 栗毛 ***kg-109L
騎 蛯名正義(57.0)
調 国枝栄[東]
21.2倍 7人気

2枠 3番[・先差・]
コメート 中5週
牡3 黒鹿 ***kg-109
騎 嘉藤貴行(57.0)
調 土田稔[東]
172.7倍 16人気

2枠 4番[・・差追]
グァンチャーレ 中2週
牡3 青鹿 ***kg-106M
騎 松岡正海(57.0)
調 北出成人[西]
164.8倍 15人気

3枠 5番[・先差追]
ダノンメジャー 中2週
牡3 栗毛 ***kg-106
騎 小牧太(57.0)
調 橋口弘次[西]
111.8倍 13人気

3枠 6番[・先差・]
ポルトドートウィユ 中2週
牡3 鹿毛 ***kg-109L
騎 武豊(57.0)
調 高野友和[西]
21.3倍 8人気

4枠 7番[・・差・]
レーウ゛ミストラル 中3週
牡3 鹿毛 ***kg-110L
騎 川田将雅(57.0)
調 松田博資[西]
14.0倍 4人気

4枠 8番[・先差追]
ベルラップ 中5週
牡3 鹿毛 B ***kg-107
騎 三浦皇成(57.0)
調 須貝尚介[西]
114.3倍 14人気

5枠 9番[・先差・]
コスモナインボール 中2週
牡3 鹿毛 ***kg-104
騎 柴田大知(57.0)
調 和田雄二[東]
201.9倍 17人気

5枠10番[・先・追]
ミュゼエイリアン 中5週
牡3 鹿毛 ***kg-109M
騎 横山典弘(57.0)
調 黒岩陽一[東]
50.6倍 10人気

6枠11番[・先差追]
サトノクラウン 中5週
牡3 黒鹿 ***kg-113I
騎 ルメール(57.0)
調 堀宣行[東]
7.0倍 3人気

6枠12番[・・・追]
アダムスブリッジ 中9週
牡3 鹿毛 ***kg-104
騎 和田竜二(57.0)
調 石坂正[西]
58.9倍 11人気

7枠13番[・先・・]
リアルスティール 中5週
牡3 鹿毛 ***kg-116I
騎 福永祐一(57.0)
調 矢作芳人[西]
4.0倍 2人気

7枠14番[・・差・]
ドゥラメンテ 中5週
牡3 鹿毛 ***kg-119I
騎 デムーロ(57.0)
調 堀宣行[東]
2.1倍 1人気

7枠15番[・・差・]
ミュゼスルタン 中2週
牡3 鹿毛 ***kg-112M
騎 柴田善臣(57.0)
調 大江原哲[東]
40.4倍 9人気

8枠16番[逃先・・]
スピリッツミノル 中2週
牡3 栗毛 ***kg-102L騎 酒井学(57.0)
調 本田優[西]
86.7倍 12人気

8枠17番[・先・・]
キタサンブラック 中5週-112M-I
牡3 鹿毛 ***kg
騎 北村宏司(57.0)
調 清水久詞[西]
16.6倍 6人気

8枠18番[・先差追]
タガノエスプレッソ 中5週
牡3 鹿毛 ***kg-108
騎 菱田裕二(57.0)
調 五十嵐忠[西]
205.5倍 18人気




前走レース/上位5組

皐月賞 (7-5-5-60)
京都新聞杯 (1-1-1-21)
NHKマイル (1-1-1-24)
桜花賞 (1-0-0-1)
青葉賞 (0-3-2-22)

前走距離/上位5組

2000m (7-5-6-74)
1600m (2-1-1-25)
2200m (1-1-1-21)
2400m (0-3-2-22)
1870m (0-0-0-2)

レース間隔/上位5組

中5週 (6-5-4-52)
中2週 (2-2-3-60)
中4週 (1-0-1-9)
中6週 (1-0-0-1)
中3週 (0-3-2-25)

※過去10年の集計




1番人気 (5-1-1-3)
勝率   50.0%
連対率  60.0%
3着内率 70.0%

2番人気 (1-1-0-8)
勝率   10.0%
連対率  20.0%
3着内率 20.0%

3番人気 (3-1-0-6)
勝率   30.0%
連対率  40.0%
3着内率 40.0%

4番人気 (0-1-1-8)
勝率   0.0%
連対率  10.0%
3着内率 20.0%

5番人気 (0-3-0-7)
勝率   0.0%
連対率  30.0%
3着内率 30.0%


コース:

14ドゥラメンテ
11サトノクラウン
7レーウ゛ミストラル
17キタサンブラック
13リアルスティール


距離:

7レーウ゛ミストラル
2タンタアレグリア
1サトノラーゼン
14ドゥラメンテ
13リアルスティール
11サトノクラウン


調教が良かった馬

2タンタアレグリア
14ドゥラメンテ
11サトノクラウン
6ポルトドートウィユ
1サトノラーゼン


強気の陣営

14ドゥラメンテ
13リアルスティール
17キタサンブラック
11サトノクラウン
7レーウ゛ミストラル
6ポルトドートウィユ



競馬ブックのデータカプセル~

過去10年で皐月賞組が7勝。桜花賞組、NHKマイルC組、京都新聞杯組が各1勝。また、皐月賞組優勝馬は7頭中6頭が皐月賞で4着以内、その他の組の優勝馬は3頭とも前走で連対。これを踏まえると、優勝候補になり得る馬は5頭に絞れる。その5頭を下記条件で更に絞ると、残る馬はドゥラメンテ唯一頭に。

①芝1800メートル以上の3歳重賞勝ちか、G1に連対
②3勝以上、連対率60%以上
③キャリア5~7戦


競馬ブックからの
“データの囁き”

皐月賞4着内で、①~③をクリアするのはドゥラメンテが軸◎に相応しいが、

馬番の1番,2番が、
過去10年で7回、連対しているのも見逃せない。
勝ち馬こそ出ていないが、青葉賞組は2着3回、3着2回。キャリア以外の条件をクリアするタンタアレグリアに注目。


ちまたでは、“ディープ(ディープインパクト)級”と
言われるドゥラメンテ。


皐月賞で次元の違う走りを見せたドゥラメンテの2冠は濃厚と考えるのが普通。

中1週で挑んだ共同通信杯では、リアルスティールの2着。

しかし、皐月賞で見せた脚で評価は再び上がり、今年のダービーはドゥラメンテの相手探しのレースになってる感じ。


5/31(日)東京10R
東京優駿(G1)
3歳オープン 定量
芝左2400m Cコース
15:40発走〓晴/良

◎11サトノクラウン
○14ドゥラメンテ
▲13リアルスティール
☆2タンタアレグリア
△7レーウ゛ミストラル
△6ポルトドートウィユ
△15キタサンブラック





●大穴
★裏本命


人気馬は外枠へ…。
キタサンブラックは8枠17番、隣のスピリットミノルの二番手あたりで追走か、内枠の先行馬がレースを作るはず。

ペースはMペース。

中間は折り合いの関係上、スローペースに落ちる可能性があるかも…

キタサンブラックが前残りで馬券圏内に残る可能性があるかも…


個人的には、皐月賞の3強のボックスが無難。

人気はなくても、1~4枠の馬には注意が必要。




じゃ、ヾ(*T▽T*)

日本ダービー、消去データありましす。

2015-05-31 12:20:41 | 日記
もう、ダービーの馬券買った人もいるなか、ダービーの消去データを公開(・・;)

まず、基本的な項目。

×1勝馬(0-0-1-14)
×重賞勝ちなし
(0-0-4-72)
×連対率5割未満
(0-0-2-34)
×前走、G1以外で敗退
(0-0-3-35)
×前走、G1以外
(0-0-1-17)

×前走、NHKマイル組で
4番人気以下(0-0-0-14)
×前走、京都新聞杯組で
、今回のダービー乗り替わり(0-0-0-14)
×前走、青葉賞組で
前々走、500万下に出走(0-0-1-9)


×近3走内で1着を経験していない
(4着以下未経験を除く)
(0-0-3-36)
×4着以下を4回以上経験
(0-0-1-21)
×連対最長距離が1800メートルに満たない
(0-0-0-22)
>ミュゼスルタン
×前走非G1組で
500万で4着以下を2回経験(0-0-0-7)


*生き残ったのは、

○キタサンブラック
○サトノクラウン
○ドゥラメンテ
○リアルスティール


キタサンブラックは、スプリングステークスの勝ち馬。

スプリングSを4コーナーで2番手以内から勝った馬のダービーの成績は(1-1-0-2)連対率5割。


サトノクラウンは皐月賞1番人気で6着、弥生賞も1番人気で1着。過去10年、弥生賞1番人気で皐月賞を馬券圏外に敗れ、ダービーに直行した馬は(1-0-1-1)。

過去をもっと遡ると

1993ウイニングチケット
1999アドマイヤベガ

がダービー馬になっている。
弥生賞勝ち馬が皐月賞を使った馬のダービー成績(2-0-2-5)連対率22%だが、

ダービーまで6戦を消化していた弥生賞馬のダービー成績は(0-0-1-5)

一方でキャリア5戦以内の馬のダービー成績は(2-0-1-0)。

1着の2頭は、
2005,ディープインパクト、2009,ロジユニウ゛ァース。
3着は2007,アドマイヤオーラ。

サトノクラウンは、
皐月賞で支持され、6着に敗れたがキャリアは4戦。
巻き返し圏内に入っている。


ドゥラメンテは、皐月賞馬。
皐月賞馬のダービー成績は(3-1-1-4)連対率44%。

皐月賞で2着に着けた着差は0.2秒。

0.3秒差以上で勝った皐月賞馬のダービー成績
(2-0-0-1)

0.3秒以内で勝った皐月賞のダービー成績
(1-1-1-3)
この皐月賞6頭の勝ち鞍数は、
5勝以上馬(1-1-1-1)
4勝以下の馬(0-0-0-2)

皐月賞で0.3秒以内で勝った馬が5勝以上なら強く推せるが、ドゥラメンテは3勝馬。
あと、1番人気に支持された皐月賞馬は(3-1-1-1)。
ドゥラメンテの収得は、明日のオッズ次第?

ちなみに、皐月賞馬で1番人気に支持され、掲示板を外したのは2009,アンライバルド12着(関西馬、友道厩舎)。

一番、厄介なのはリアルスティール(-.-)
鞍上の福永騎手のダービー成績(0-2-0-13)。まだ未勝利。牝馬のクラッシック、重賞は軸◎に推せるが、牡馬のクラッシックになると…


ダービー馬になるためのV-条件~

○重賞勝ち馬
○前走が皐月賞で4着内か、1番人気、その他の重賞勝ち馬
○上がり3ハロンで最速経験あり
○鞍上の騎乗経験が2回以上


この条件で生き残ったのは、リアルスティール。


人馬一体って、ダービーには大事!



最後は、究極の消去データ~

第82回日本ダービー2015の消去法データです。

G1東京優駿過去31年の成績から
(データは、G1格付けの1984/S59年以降)



ダービーが良馬場時限定で、マイル以上戦1勝以下馬は、
前2走内2000メートル以上重賞3着内又は、
前走2400メートル以上OP連対馬除き(0-0-0-97)

マイネルシュバリエ

前走マイル以下戦使用の芝3勝以下馬のうち、
1800メートル以上戦1勝以下馬は、皐月賞3着内馬除き
(0-0-0-53)

4グァンチャーレ
9コスモナインボール
15ミュゼスルタン

1800メートル以上戦の着外が4回以上ある、
キャリア8戦以上馬
(0-0-0-34)

過去、
前走2000メートル以上重賞1着馬3頭+2着馬4頭いて、馬券外……。

16スピリッツミノル


前2走とも芝良/稍重戦着外馬は、
3走前G2以上戦3着内/G3連対馬除き
(0-0-0-47)

9コスモナインボール
16スピリッツミノル
5ダノンメジャー


前2走内G2以下戦着外歴ある前走非重賞戦使用馬
(0-0-0-43)


前走非重賞戦3着以下馬

(0-0-0-31)

12アダムスブリッジ


前4走内に未勝利戦を2回以上使用馬(0-0-0-17)

7レーヴミストラル


前走、京都・阪神競馬場で敗退の芝2勝以下馬(0-0-0-40)

12アダムスブリッジ
6ポルトドートウィユ


前2走内着外歴あるキャリア4戦以下馬(0-0-0-30)

12サトノクラウン
15ミュゼスルタン


前走皐月賞10着以下馬は、
前々走1800メートル以上芝重賞連対馬除き(0-0-0-29)

3コメート
18タガノエスプレッソ
8ベルラップ


前走3着以下のキャリア4戦以下馬(0-0-1-25)

12アダムスブリッジ
17キタサンブラック
11サトノクラウン
10ミュゼスルタン


前2走内2000メートル以上条件戦敗退、
勝っても1馬身未満馬
(0-0-1-39)

過去、
前走重賞1着馬6頭含む3着内馬19頭が…惨敗。

2タンタアレグリア


2000メートル以上戦勝ち歴ない前走10番人気以下馬
(0-0-4-78)

皐月賞2,3着馬6頭含むもこの成績…。

4グァンチャーレ
9コスモナインボール
3コメート
18タガノエスプレッソ
15ミュゼエイリアン




じゃ、♪(o・ω・)ノ))

目黒記念~ダービーデーはダービーフィズで!

2015-05-31 11:39:47 | 日記
目黒記念はダービーが終わったあと、行われるG2のハンデ重賞。

傾向としては、重賞実績よりも距離実績を重視して、馬券を検討したほうが良い。
実際、過去10年
連対馬15頭が芝2400~2500メートルで勝ち鞍を挙げている、たまに例外があるが…


オッズ 11:17現在

1枠 1番[・先差追]
ヒットザターゲット 中2週
牡7 栗毛 ***kg
騎 小牧太(57.0)
調 加藤敬二[西]
17.2倍 12人気

1枠 2番[・先差・]
レコンダイト 中6週
牡5 黒鹿 ***kg
騎 デムーロ(55.0)
調 音無秀孝[西]
7.6倍 3人気

2枠 3番[・先差追]
ファタモルガーナ 3ヶ月半
騙7 鹿毛 ***kg
騎 戸崎圭太(56.0)
調 荒川義之[西]
6.3倍 1人気

2枠 4番[・・・追]
アドマイヤスピカ 4ヶ月
牡5 栗毛 ***kg
騎 岩田康誠(54.0)
調 松田博資[西]
8.1倍 4人気

3枠 5番[・・差追]
オーシャンブルー 4ヶ月
牡7 鹿毛 ***kg
騎 ルメール(57.5)
調 池江泰寿[西]
44.3倍 14人気

3枠 6番[・先差追]
トラストワン 中7週
牡7 黒鹿 ***kg
騎 横山典弘(54.0)
調 庄野靖志[西]
98.9倍 15人気

4枠 7番[・先差追]
アンコイルド(外) 中2週
牡6 鹿毛 ***kg
騎 北村宏司(55.0)
調 矢作芳人[西]
16.3倍 11人気

4枠 8番[・・差追]
トウシンモンステラ 3ヶ月半
牡5 黒鹿 ***kg
騎 福永祐一(54.0)
調 村山明[西]
13.2倍 8人気

5枠 9番[・・差追]
ウ゛ァーゲンザイル 中4週
騙7 黒鹿 ***kg
騎 田辺裕信(54.0)
調 田村康仁[東]
11.8倍 7人気

5枠10番[逃先差・]
ニューダイナスティ 中4週
牡6 鹿毛 ***kg
騎 内田博幸(55.0)
調 石坂正[西]
14.9倍 9人気

6枠11番[・先差追]
タガノグーフォ 中6週
騙6 黒鹿 ***kg
騎 菱田裕二(53.0)
調 松田国英[西]
152.3倍 18人気

6枠12番[・先差追]
ムスカテール 中4週
牡7 黒鹿 ***kg
騎 吉田豊(57.5)
調 友道康夫[西]
15.4倍 10人気

7枠13番[・・差追]
サイモントルナーレ 中9週
牡9 栗毛 B ***kg
騎 江田照男(50.0)
調 田中清隆[東]
148.4倍 17人気

7枠14番[・先差・]
ステラウインド 中8週
牡6 黒鹿 ***kg
騎 武豊(56.0)
調 尾関知人[東]
11.0倍 6人気

7枠15番[・・差追]
ダービーフィズ 中4週
牡5 栗毛 ***kg
騎 蛯名正義(54.0)
調 小島太[東]
6.4倍 2人気

8枠16番[・先差・]
マイネルメダリスト 中4週
牡7 鹿毛 ***kg
騎 柴田大知(56.0)
調 田中清隆[東]
25.1倍 13人気

8枠17番[逃・・・]
メイショウカドマツ 中9週
牡6 栗毛 ***kg
騎 川田将雅(55.0)
調 藤岡健一[西]
10.9倍 5人気

8枠18番[・先・・]
グランデスバル(地) 連闘
牡7 栗毛 ***kg
騎 杉原誠人(53.0)
調 星野忍[東]
128.8倍 16人気



1番人気 (3-3-0-4)
勝率   30.0%
連対率  60.0%
3着内率 60.0%

2番人気 (0-2-1-7)
勝率   0.0%
連対率  20.0%
3着内率 30.0%

3番人気 (2-0-1-7)
勝率   20.0%
連対率  20.0%
3着内率 30.0%

4番人気 (1-1-1-7)
勝率   10.0%
連対率  20.0%
3着内率 30.0%

5番人気 (1-1-0-8)
勝率   10.0%
連対率  20.0%
3着内率 20.0%


コース:

12ムスカテール
15ダービーフィズ
14ステラウインド
16マイネルメダリスト


距離:

16マイネルメダリスト
12ムスカテール
9ウ゛ァーゲンザイル
1ヒットザターゲット
14ステラウインド
3ファタモルガーナ


調教が良かった馬

15ダービーフィズ
16マイネルメダリスト
9ウ゛ァーゲンザイル
10ニュダイナスティ
7アンコイルド
17メイショウカドマツ


強気の陣営

4アドマイヤスピカ
14ステラウインド
15ダービーフィズ
2レコンダイト


○関西馬が優勢
○4,5歳馬が優勢
○前走、着順不問
○ハンデは、近年は55キロ以上に注目


5/31(日)東京12R
目黒記念(G2)
4歳上オープン ハンデ
芝左2500m Cコース
17:00発走〓晴/良

◎15ダービーフィズ
○2レコンダイト
▲14ステラウインド
☆3ファタモルガーナ
△8トウシンモンステラ
△10ニュダイナスティ
△7アンコイルド





●大穴
★裏本命




目黒記念

人気データ
1番人気 (3-3-0-4)
2番人気 (0-2-1-7)
3番人気 (2-0-1-7)
4番人気 (1-1-1-7)
5番人気 (1-1-0-8)
6番人気 (0-0-3-7)
7~9人 (3-2-2-23)
10人以下(0-1-2-77)


単勝オッズ
1.0~1.9倍 (0-0-0-0)
2.0~2.9倍 (1-2-0-1)
3.0~3.9倍 (1-2-0-2)
4.0~4.9台 (2-0-1-5)
5.0~6.9倍 (1-1-0-9)
7.0~9.9倍 (2-2-1-10)
10.0~14.9倍(0-0-3-10)
15.0~19.9倍(3-1-3-13)
20.0~29.9倍(0-0-0-15)
30.0~49.9倍(0-2-1-19)
50.0~99.9倍(0-0-0-22)
100倍以上  (0-0-1-34)



馬齢データ
3歳 (0-1-0-2) 
連対率33.3% 複勝率33.3%

4歳 (3-2-4-27)
連対率13.9% 複勝率25.0%

5歳 (3-6-3-32)
連対率20.5% 複勝率27.3%

6歳 (3-1-2-36)
連対率9.5% 複勝率14.3%

7歳上(1-0-1-43)
連対率2.2% 複勝率4.4%


×4歳馬で当日7番人気以下
(0-0-0-13)


×7歳以上でハンデ55kg以上
(0-0-0-21)



所属データ

美浦(1-5-5-59)
連対率8.6% 複勝率15.7%

栗東(9-5-5-81)
連対率14.0% 複勝率19.0%

×関東馬で10番人気以下
(0-0-0-39)



斤量データ
50kg以下(0-0-0-3)
51kg  (1-2-0-5)
52kg  (0-0-1-17)
53kg  (0-0-1-14)
54kg  (3-1-3-25)
55kg  (1-1-2-19)
56kg  (2-2-0-26)
56.5kg (1-0-1-0)
57kg  (1-2-2-11)
57.5kg (0-1-0-11)
58kg  (0-1-0-5)
58.5kg (1-0-0-2)



枠データ
1枠(2-0-3-14)
2枠(2-0-0-17)
3枠(1-2-0-16)
4枠(2-1-2-14)
5枠(0-2-2-16)
6枠(0-2-2-15)
7枠(2-0-0-25)
8枠(1-3-1-23)


馬番データ
1番 (1-0-3-6)
2番 (1-0-0-9)
3番 (0-0-0-10)
4番 (2-0-1-7)
5番 (1-2-0-7)
6番 (0-0-0-10)
7番 (1-0-1-8)
8番 (1-2-0-7)
9番 (0-2-0-8)
10番(0-0-2-8)
11番(0-1-1-7)
12番(1-0-1-8)
13番(0-0-0-9)
14番(2-0-0-7)
15番(0-0-0-9)
16番(0-1-1-7)
17番(0-2-0-6)
18番(0-0-0-7)


脚質データ
逃げ(1-1-0-9)
先行(4-3-4-25)
差し(5-6-3-62)
追込(0-0-3-43)
マクリ(0-0-0-1)



前走データ

重賞[3-6-5-64]
阪神大賞典(0-1-0-3)
日経賞(0-0-0-2)
京都記念(0-0-0-1)
産経大阪杯(0-0-0-2)
ダイヤモンドS(0-0-1-1)
新潟大賞典(1-0-1-13)

OP特別[4-2-3-52]
メトロポリタンS(3-1-2-31)
大阪―ハンブルクC(1-0-1-3)

1600万下[1-2-1-18]
1000万下[1-0-1-5]


前走着順別データ
1着  (3-2-3-18)
2着  (0-0-1-9)
3着  (1-0-0-9)
4着  (2-1-2-11)
5着  (0-3-0-6)
6~9着(3-2-1-50)
10以下(1-2-3-36)


前走人気別データ
1番人気 (3-2-0-11)
2番人気 (1-1-2-8)
3番人気 (0-1-1-6)
4番人気 (0-1-1-21)
5番人気 (0-1-1-11)
6~9人 (4-3-4-30)
10人以下(1-1-1-53)



×前走10番人気以下且つ当日8番人気以下
(0-0-0-45)



前走距離データ
1800m以下(0-0-0-14)
連対率0.0% 複勝率0.0%

2000m  (1-4-2-26)
連対率15.2% 複勝率21.2%

2200m  (0-1-0-5)
連対率16.7% 複勝率16.7%

2400m  (7-1-4-51)
連対率12.7% 複勝率19.0%

2500m以上(2-4-4-42)
連対率11.5% 複勝率19.2%


前走馬場データ
前走芝(10-10-10-135)
前走ダート(0-0-0-5)



間隔データ
連闘(0-0-0-1)
2週(2-0-0-7)
3週(1-0-2-28)
4週(3-4-1-36)
5週~9週(4-5-4-50)
10週~25週(0-1-3-9)
半年以上(0-0-0-9)




じゃ、(⌒∇⌒)ノ""

日本ダービー~逆転は可能?

2015-05-31 07:57:54 | 日記
現時点では、リアルスティール、ドゥラメンテが一番人気になるのかわからない、と言いつつ一番人気は皐月賞ドゥラメンテか!?


オッズ 06:05現在

人気 馬番 馬名 オッズ
1 14 ドゥラメンテ 2.4
2 13 リアルスティール 3.9
3 11 サトノクラウン 6.7
4 7 レーウ゛ミストラル 13.3
5 1 サトノラーゼン 13.8
6 17 キタサンブラック 15.2
7 6 ポルトドートウィユ 21.4
8 2 タンタアレグリア 22.9
9 15 ミュゼスルタン 28.7
10 10 ミュゼエイリアン 36.9
11 12 アダムスブリッジ 54.1
12 16 スピリッツミノル 81.3
13 5 ダノンメジャー 89.8
14 8 ベルラップ 98.3
15 4 グァンチャーレ 143.1
16 3 コメート 166.5
17 9 コスモナインボール 191.7
18 18 タガノエスプレッソ 202.0


過去、よく競馬の格言で言われてるのは、

ダービー馬は“ダービー馬の子供から~”、そしてダービー馬になるべきローテーション、“王道を通った馬から~”が一般的。

それと“運のいい馬”がダービー馬になる‥。

ドゥラメンテはちょっとズレた王道、共同通信杯2着から皐月賞馬に。

ただダービートライアル以外から、皐月賞馬になり、ダービーに直行したのは、ゴールドシップ5着とイスラボニータ2着のみ。
ドゥラメンテにとって、マイナス条件になるか、どうか…?


1番人気 (5-1-1-3)
勝率   50.0%
連対率  60.0%
3着内率 70.0%

2番人気 (1-1-0-8)
勝率   10.0%
連対率  20.0%
3着内率 20.0%

3番人気 (3-1-0-6)
勝率   30.0%
連対率  40.0%
3着内率 40.0%

4番人気 (0-1-1-8)
勝率   0.0%
連対率  10.0%
3着内率 20.0%

5番人気 (0-3-0-7)
勝率   0.0%
連対率  30.0%
3着内率 30.0%


コース:

14ドゥラメンテ
11サトノクラウン
7レーウ゛ミストラル
17キタサンブラック
13リアルスティール


距離:

7レーウ゛ミストラル
2タンタアレグリア
1サトノラーゼン
14ドゥラメンテ
13リアルスティール
11サトノクラウン


調教が良かった馬

2タンタアレグリア
14ドゥラメンテ
11サトノクラウン
6ポルトドートウィユ
1サトノラーゼン


強気の陣営

14ドゥラメンテ
13リアルスティール
17キタサンブラック
11サトノクラウン
7レーウ゛ミストラル
6ポルトドートウィユ



競馬ブックのデータカプセル~

過去10年で皐月賞組が7勝。桜花賞組、NHKマイルC組、京都新聞杯組が各1勝。また、皐月賞組優勝馬は7頭中6頭が皐月賞で4着以内、その他の組の優勝馬は3頭とも前走で連対。これを踏まえると、優勝候補になり得る馬は5頭に絞れる。その5頭を下記条件で更に絞ると、残る馬はドゥラメンテ唯一頭に。

①芝1800メートル以上の3歳重賞勝ちか、G1に連対
②3勝以上、連対率60%以上
③キャリア5~7戦


競馬ブックからの
“データの囁き”

皐月賞4着内で、①~③をクリアするのはドゥラメンテが軸◎に相応しいが、

馬番の1番,2番が、
過去10年で7回、連対しているのも見逃せない。
勝ち馬こそ出ていないが、青葉賞組は2着3回、3着2回。キャリア以外の条件をクリアするタンタアレグリアに注目。


ちまたでは、“ディープ(ディープインパクト)級”と
言われるドゥラメンテ。


皐月賞で次元の違う走りを見せたドゥラメンテの2冠は濃厚と考えるのが普通。

中1週で挑んだ共同通信杯では、リアルスティールの2着。

しかし、皐月賞で見せた脚で評価は再び上がり、今年のダービーはドゥラメンテの相手探しのレースになってる感じ。


5/31(日)東京10R
東京優駿(G1)
3歳オープン 定量
芝左2400m Cコース
15:40発走〓晴/良

◎11サトノクラウン
○14ドゥラメンテ
▲13リアルスティール
☆2タンタアレグリア
△7レーウ゛ミストラル
△6ポルトドートウィユ
△15キタサンブラック





●大穴
★裏本命






じゃ、ヾ(・◇・)ノ

日本ダービー、皐月賞の3強の力関係。

2015-05-28 18:50:32 | 日記
今週、初のブログ更新。

先週末から、仕事が忙しく、オークスの間抜けな予想も想定内。

ミッキークィーンが勝っても、
“ふ~ん(・・;)ヤッパリ…”
ルージュバック2着、(^_^)ナットク。

馬券はハズレ~

(ノ-_-)ノ~┻━┻


今週はダービー。

情報過多で、ダービーに関するデータは必要ないな?と判断。

で、今週はシンプルに更新することにしよと~



皐月賞馬ドゥラメンテは、関東馬。前走はお行儀の悪い仕草で他馬に迷惑をかけたが、抜け出した脚は度肝を抜く強さ。


荒々しさの中で見せたパフォーマンスは強く印象。
窮屈な位置で我慢を強いられ、コーナーで外に膨れて、自身ロスの大きなレースになったが、上がり33.9秒の脚の鋭さで後続を置き去り。
全姉アドマイヤセプターがスプリンターへの道を辿ったように、激しい気性は諸刃の剣、前走は、鞍上のミルコにコントロールされ、まずは一冠‥


デビューから4戦は東京。未勝利を6馬身差、セントポーリア賞を5馬身差。

祖母のエアグルーヴからダイナカールへと2頭のオークス馬に遡る牝系。

距離延長は歓迎材料になるのは間違いないし、
直線の長いコースでこそ、本当の力を発揮できるとおもうが…

不安要素は気性からくる折り合いと、皐月賞は賞金不足の可能性もあり、ギリギリの段階での急仕上げの可能性もあり、もし、そうなら反動もあるはず!?


同じ厩舎のサトノクラウンは、ドゥラメンテ難しい面は見せず、土つかずの3連勝で皐月賞へ。
弥生賞で初の中山を克服し、同じ舞台で1番人気の支持を得たが、4コーナーでの不利が大きかったのは確かだが、終始、外を回っての6着。

NHKマイルCを制した5着クラリティスカイとハナ差なら評価を下げる必要はない。

こちらもデビューから2戦は東京。コース替わりがマイナスになることはないはず。

彼の不安要素は、母系が短距離血統。


リアルスティールは、東京の共同通信杯で、前半掛かったドゥラメンテを相手に完璧なレースは、披露。スプリングSは前で有利な流れに乗ったキタサンブロックにクビ差及ばず、皐月賞では楽に先頭に躍り出たものの、勝ち馬にあれだけの脚を使われては仕方がないかな?。

3着には2馬身半差。依然連対10割を保ち、レースのうまさや安定感は世代随一。
全兄のラングレーが東京2400メートルで2勝し、自身、折り合いに不安がない分、距離延長に難なく対応できそう。


不安要素は、騎手の福永。デビューから20戦以上騎乗しながら、まだダービーは未勝利。

ある意味、今年はチャンス!?


日本ダービー

人気データ
1番人気 (5-1-1-3)
2番人気 (1-1-0-8)
3番人気 (3-1-0-6)
4番人気 (0-1-1-8)
5番人気 (0-3-0-7)
6番人気 (0-0-1-9)
7~9人 (1-0-6-23)
10人以下(0-3-1-84)


単勝オッズ
1.0~1.9倍 (1-0-0-1)
2.0~2.9倍 (1-1-1-3)
3.0~3.9倍 (3-0-0-3)
4.0~4.9台 (0-0-0-0)
5.0~6.9倍 (1-2-0-4)
7.0~9.9倍 (2-1-0-12)
10.0~14.9倍(1-1-3-9)
15.0~19.9倍(0-2-2-5)
20.0~29.9倍(0-1-1-16)
30.0~49.9倍(1-1-1-22)
50.0~99.9倍(0-1-1-28)
100倍以上  (0-0-1-45)


◎前走1番人気且つ日本ダービー当日1番人気
(3-0-1-0)

◎前走1着馬で日本ダービー当日1番人気
(5-1-1-1)


所属データ

[調教師]
美浦(1-3-2-44)
連対率8.0% 複勝率12.0%

栗東(9-7-8-104)
連対率12.5% 複勝率18.8%

[騎手]
美浦(3-4-3-56)
連対率10.6% 複勝率15.2%

栗東(7-6-6-83)
連対率12.7% 複勝率18.6%

外国(0-0-1-9)
連対率0.0% 複勝率10.0%


△関東所属騎手で当日8番人気以下
(0-0-3-42)


枠データ
1枠(6-1-0-13)
2枠(1-0-3-16)
3枠(2-1-0-17)
4枠(0-3-2-14)
5枠(1-1-1-17)
6枠(0-2-0-18)
7枠(0-1-4-25)
8枠(0-1-0-28)


馬番データ
1番 (4-1-0-5)
2番 (2-0-0-8)
3番 (1-0-3-6)
4番 (0-0-0-10)
5番 (2-0-0-8)
6番 (0-1-0-9)
7番 (0-2-2-5)
8番 (0-1-0-9)
9番 (0-1-0-9)
10番(1-0-1-8)
11番(0-1-0-9)
12番(0-1-0-9)
13番(0-1-0-9)
14番(0-0-2-8)
15番(0-0-2-8)
16番(0-1-0-9)
17番(0-0-0-10)
18番(0-0-0-9)


脚質データ
逃げ(0-2-1-7)
先行(3-4-1-26)
差し(5-3-7-76)
追込(2-1-1-39)



前走データ

重賞[10-10-9-129]
皐月賞(7-5-5-60)
NHKマイルC(1-1-1-24)
京都新聞杯(1-1-1-21)
青葉賞(0-3-2-22)
桜花賞(1-0-0-1)

OP特別[0-0-1-17]
プリンシパルS(0-0-1-16)

前走着順別データ

前走皐月賞
1着  (3-1-1-4)
2着  (0-1-2-7)
3着  (2-0-0-6)
4着  (1-1-1-6)
5着  (0-0-0-4)
6~9着(0-1-0-12)
10以下(1-1-1-21)

前走NHKマイルC
1着  (1-0-0-3)
2着  (0-0-1-3)
3着  (0-0-0-3)
4着  (0-0-0-1)
5着  (0-0-0-1)
6~9着(0-0-0-7)
10以下(0-1-0-6)

前走青葉賞
1着  (0-3-0-7)
2着  (0-0-1-8)
3着  (0-0-0-5)
4着  (0-0-0-0)
5着  (0-0-0-0)
6~9着(0-0-1-0)
10以下(0-0-0-2)

前走京都新聞杯
1着  (1-1-1-6)
2着  (0-0-0-6)
3着  (0-0-0-2)
4着  (0-0-0-2)
5着  (0-0-0-2)
6~9着(0-0-0-2)
10以下(0-0-0-1)

前走プリンシパルS
1着  (0-0-0-10)
2着  (0-0-1-4)
3着  (0-0-0-0)
4着  (0-0-0-0)
5着  (0-0-0-0)
6~9着(0-0-0-0)
10以下(0-0-0-0)


前走人気別データ

前走皐月賞
1番人気 (2-0-2-6)
2番人気 (0-4-0-5)
3番人気 (1-0-1-7)
4番人気 (2-1-0-4)
5番人気 (0-0-0-5)
6~9人 (1-0-0-13)
10人以下(1-0-2-20)

前走NHKマイルC
1番人気 (1-0-0-4)
2番人気 (0-0-0-2)
3番人気 (0-1-1-4)
4番人気 (0-0-0-3)
5番人気 (0-0-0-1)
6~9人 (0-0-0-5)
10人以下(0-0-0-5)

前走青葉賞
1番人気 (0-2-0-5)
2番人気 (0-0-0-3)
3番人気 (0-0-1-1)
4番人気 (0-0-0-2)
5番人気 (0-0-0-0)
6~9人 (0-1-1-8)
10人以下(0-0-0-3)

前走京都新聞杯
1番人気 (1-1-0-2)
2番人気 (0-0-0-6)
3番人気 (0-0-0-4)
4番人気 (0-0-0-1)
5番人気 (0-0-1-0)
6~9人 (0-0-0-7)
10人以下(0-0-0-1)

前走プリンシパルS
1番人気 (0-0-1-5)
2番人気 (0-0-0-1)
3番人気 (0-0-0-0)
4番人気 (0-0-0-1)
5番人気 (0-0-0-1)
6~9人 (0-0-0-3)
10人以下(0-0-0-3)


皐月賞→日本ダービーのローテは(7-5-5-60)。
○皐月賞1着馬で当日1番人気
(3-1-1-1)

×前走皐月賞で5番人気以下且つ4着以下
(0-0-0-33)


×前走NHKマイルCで4番人気以下
(0-0-0-14)

△前走青葉賞2着以下
(0-0-1-15)


×前走京都新聞杯で2着以下
(0-0-0-15)


×前走プリンシパルSで2番人気以下
(0-0-0-9)





じゃ、(⌒∇⌒)ノ""