日曜日だったが親戚宅へ行く為、北上・・・(((((っ・ω・)っ
トイレタイムに寄った小平町道の駅で鰊番屋まつりをやってました!!
会場を歩いていると・・・本場にしんの三平汁が無料で振舞われていました。
案内板の裏では・・・こんな大型の鍋で三平汁が作られていて、撮影していると『まだ、あるから食べないかい?』と声をかけてもらい、頂きました!!
これが本場・・・にしんの三平汁・・・!(^^)!
大根、人参、ネギの具材で芋が入っていなかったが、にしんから染み出た「旨み」と野菜から出る「甘み」が美味しく食べ進むと・・・中からふんわりとした鰊が出てきました!!
鰊の旨みと出汁、塩で美味しくなった野菜と食べ応えのある鰊の身の相性は抜群でございます!!酒が飲みたくなる位・・・(ノ∀`)
汁まで完食し、目的地へ・・・と思ったら、国の重要文化財に指定されている『旧花田家番屋』もこの日は入館無料だそうで行って見ました!!
『旧花田家番屋』の見学は明日報告します・・・(笑)