昨日までの温度が嘘のように日曜日は暖かくポカポカ陽気♪♪
倉庫まで歩いていくと綺麗に咲いている桜があり、ネタにしようと撮影したが、逆光が入り、失敗・・・m(_ _)m
アップで撮影すると・・・上手くイキました・・・(* ̄∀ ̄)"b"
通り道に咲いている桜を見ながら、用事を済ませ自宅に戻ったが、厚田の『戸田記念』に桜を見に行けば良かった~ とちょっと後悔・・・ (T-T)
昼から最高温度も17度を超え、桜の下で焼肉なんて欲望がつきませんが今日は自宅で大人しくします・・・(笑)
先週に続き小平町へ・・・(((((っ・ω・)っ
今回は鬼鹿にある、お食事処『すみれ』に行って見た。
行く前に知人から「すみれは激盛りのメニューがあるから気をつけろ!!」とレクチャーされたモンで無難に・・・正油ラーメン(650円)を注文!!
スープは流行のコッテリではなく、昔風のあっさり系で昔、町食堂で食べた懐かしい味
全体的には留萌の『ひさや』の正油に近く、おいらは好きなラーメンです。
麺は・・・留萌の製麺所だと思うが、中太ウェーブで、あまり時間をかけると伸びてしまうカンジがしたがサクサク食べれるのでシコシコ感が良かったです♪
そして、レクチャーを受けたのに無謀にも「ミニだから大丈夫!!」と相方が頼んだのが・・・ミニトンカツ丼(800円)!!
不厚いトンカツが2重になってます・・・(。。;)
相方は甘辛のソース味とキャベツを絡め、御飯と格闘し、完食
感想を聞くと「しばらく、トンカツはイラナイ・・・」そうです(笑)
メニューを見るとさらに量のあるフードファイター向けのトンカツ丼(1200円)がありました。
自信のある方はお試しを・・・(笑)
昨日の日ハムドラ1大谷投手のデビュー戦を観ながら夕刊を見ると・・・
競馬の所得を申告せず所得税法違反の罪に問われた元会社員の男の判決が大阪地裁であり、判決は外れ馬券を必要経費と認め、脱税額を減額する司法判断が下された。
との記事が・・・
一般的に競馬の所得は一時所得で一般的なサラリーマンの場合、もうけが年90万円を超えると申告義務が生じるが、男性は競馬の所得申告をしていなかったため脱税では有罪となった。
と言う内容で・・・
判決には、多くの競馬ファンが注目し、「夢奪う」とか「立派な犯罪」等の意見が書かれていた。
さらにネット等で調べてみると・・・
元ライブドア社長の堀江貴文氏はツイッターで「しかし、検察も国税もどんどんグレーゾーンに突っ込んできてる。それだけフロンティアがなくなってきたってことなのか」とコメントしたり、民主党の金子洋一参議院議員も「外れ馬券が経費だという判決は画期的。これで私も馬券が買える(笑)なお、この男性は馬券で儲けていたと報道されているから雑所得などで申告すべきだったのはこれは当然」とのコメントを寄せていたが、おいらは自分で競馬の予想と自動購入システムを構築し、100万を元手に億を稼ぐ事自体が驚きでございます・・・(*_*)
おいらには競馬で申告しなければならない所得を得る運はないと思いますので、申告しなくてもいいBIGやロト7で運を使いたいと思います・・・(笑)
移動がてら、久しぶりに沼田町の『ほろしん温泉』へ行って来ました。
今回は高規格道路で沼田まで行ってみたが、降りてから温泉まで12kmあり、意外と遠かったのにはビックリ・・・(。。;)
夕方5時過ぎだったので客は少なくマッタリ入浴出来ました・・・p(^^)q
サウナでたっぷり汗を掻き・・・露天に行き、汗を流し外気に触れクールダウン・・・(´▽`A)
何回か繰り返し、外を見ると・・・雪解けの為か、いつもより水量が多く、流れに勢いがあります。
ココの露天からの風景に緑が多くなり、そして暖かくなるとホタルが出てくるのかなぁ~♪なんて思いながらの入浴でした・・・(^^ゞ
ライラックまつり開催記念と言う事で、また懲りずに呑んで来ました・・・・(ノ∀`)
割と早い時間に終ったんで〆にチャルメラ番長でラーメン?と思ったが、定休日でやってなく久しぶりに寿司でも思い、近くの・・・
『すし家』札幌市中央区南6条西4丁目(新宿通り西角)へ行って来ました。まずは・・・ビールと刺身(鮪、つぶ、鯖)でやりましたが、つぶは独特の臭みがなくコリコリとした食感で食が進み、鮪と鯖は新鮮で脂のノリが良く、シットリとしていて美味かった♪♪
ビールを追加し・・・握り(蟹、白身、烏賊、ツブ)を食べたが程よい大きさのシャリに新鮮なネタが乗っていて、楽しい会話しながら美味しく完食!!
さらに追加で寿司と日本酒!!と思ったが、翌日を考え、止めました。
〆にの~んびり時間をかけ、寿司を食べるのもいいモンです・・・
!(^^)!
ちなみに看板の画像は来店した時、撮影を忘れ、以前のモノです・・・(笑)