のんびり行こうよ♪

人生上り坂・下り坂・そしてまさか・・・
三歩進んで二歩下がる・・まっ、何とかなるさ~

台風、どうなる!?

2019-10-10 22:34:00 | 日記
とてつもなく強い台風がやってくるらしいですね。
今年最大のなんてレベルではなく、過去にないくらいの大きな台風。
婿くんが今、お水を買いに出掛けてるそうで、近所のドラッグストア3店舗どこも売り切れとのこと。
我が家はお水は物置に少し備蓄してあります。
ペットボトルを凍らせておくと、停電時に冷蔵庫内の保冷剤代わりになるらしい。
冷蔵庫も開閉しなければ冷気はかなり保たれるらしいけど。
特に食料の買いだめもしてないけど、数日なら何とかなりそうかな。
停電になったら、うちはIHなのでカセットコンロで調理だわー。
高台にあるので浸水とかの心配はほぼないけど、電柱倒れて車が壊れる、家が破壊なんてことはありうるのか!?
去年の台風で停電したけど、一日ちょっとくらいで復旧し、それほど支障もなかったが、これが数日ともなるとストレスです。
実家の母のとこは数日だったのでかなり大変だった模様。
洗濯も手洗いしてました。
娘たちは車が水に浸かるとヤバイのでうちに避難してこようかなんて言ってます。マンションは雨戸ないから怖いしね。
千葉のほうは、まだブルーシート被ってるお宅も多いし、これでまた被害があったらほんとにお気の毒です。
三連休で旅行など計画してる方々は残念ですね。天候のことは誰を恨むことも出来ません。
この季節、結婚式も多いのではないでしょうか。
交通機関が使えないとなると、お客様も来れませんね。
式場だって休業??
ご当人たち、悔しい思いでいっぱいでしょう(-_-;)
台風ってこんなに頻繁でしたっけ?
これも地球の気候の変化が影響してるのでしょうかね。

過ぎ去ってみたら、思ったより大したことなかったと胸を撫で下ろすことができますように。
勢力が少しでも弱まりますように、被害が少ないようにと願うばかりです。

ここまで書き終わったら娘からLINEで婿くん、コンビニを数店はしごしてやっとお水買えたそう。日頃からの備えが必要ですね。
菓子パンなどは売り切れのお店もあったようです。
コメント