のんびり行こうよ♪

人生上り坂・下り坂・そしてまさか・・・
三歩進んで二歩下がる・・まっ、何とかなるさ~

『応答せよ1994』観終わりました〜

2022-05-01 09:23:43 | 韓ドラ・韓国テレビ番組
もう随分前に観終わって次に観てるのももうすぐ観終わりそう。
中々、感想がアップできません。
自分の備忘録として書き留めて置くものであり、誰も待ってるわけでも
ないので書けるときでいいんですが…。
あまり日にちが経つと忘却の彼方になりそうで…。

さて、このシリーズの1997はグクさん目当てで観たのでした。
高校生の学園ドラマ?と思いきや、おば(あ)さんの私でも中々の見応えあり、とても楽しく視聴しました。
そして1994。
こちらもすごく面白かった!
ストーリーとしては1994のほうが好きかも。
続編ではなく、全く別のストーリーです。
しかし、1997と同様、過去と現在のシーンを行ったり来たり。
ヒロインの夫になったのは誰だ?と推測させるのは1997と同じです。
思わせぶりなシーンが多く、夫になった人はこの人よねってわかっていても、もしかしてこっちに変わった?とか思ってしまいそうな構成にもなっていて、それもまた面白かったです。
野球選手の彼の一途な切ない想い、実らせてあげたかったけど、やはり夫となった人はあの人でしたね。

1997のメンバーもカメオ出演していて楽しませてもらいました。
未視聴の方は、先に1997を観てから1994という順番のほうがオススメです。
おお〜〜!っと思わず笑ってしまうカメオ出演です。

メンバーの男の子の一人が仲間内の男の子に恋心を抱くのも共通点。
あと、アイドルの追っかけも!
ストーリーは違うけど共通点が多かったです。
出演していた俳優さんは知らない人ばかりだったけど、それぞれ魅力的でした。
あ、ヒロインの両親は1997と同じでした。
個性的な夫婦です(笑)
地方出身者の大学生が集まる下宿屋さんのお話で、なまり(方言)ネタもよくあり、字幕ではなまりは、ホンマ?とか日本でいったら関西弁みたいに訳されてました。
大学生のときはポケベル、社会人になったら携帯電話になったりと年月の流れを感じさせてくれるアイテムでした。
面白くて心温まる青春ドラマ、あっという間に観終わります。
1988も観よう!

友だちと久しぶりにラインしてて、近況をお互い伝えたりしてたんだけども、何と!(笑)
苦手だった韓ドラにハマって夜中まで観てるって言うではありませんか〜。
今度会ったら、韓ドラトークしようね(笑)
沼落ちしたら中々抜け出せないよぉ〜(^^)
コメント