![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c5/8826f7bc4a0f566991ac9760545937a0.jpg)
またまた練習です(^∀^)>
畑から採りたての小松菜を頂いたので…早速作ってみました♪
すりおろしにんじんの時よりも、生地がいい感じに捏ねあがりました。
7時間発酵させて→分割→ベンチ→成型→最終発酵→焼成
作業中はパンの為に暖房を調整してる感じですね~。
もっと暖かくなったら…作りやすくなるのかな?(* ̄m ̄)
その頃にはもっと上手になってるかな?
今回は、丸いパンにはきんぴら風に甘辛く味付けしたごぼうを具材として包み込みました。
ごまと小松菜とも相性が良くてとても美味しかったです(o^-')b !
小さい丸いパンは、アニーさん用で牛ミンチと白菜の炒めたものを包みましたU^ェ^U
アニーさんにも大好評(o^-')b !
最後のおまけは…
ここのところ…ちょいちょい明け方までテレビと電気が灯されることがありますが…
お利口さんに寝てくれていますf(^_^;)ごめんね~<(_ _*)>
今夜は早く寝るわね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5b/96a7f167e0ac1e54a4641f5dc027ed71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f1/a078a635bc1c65944be312730ba3ce28.jpg)
畑から採りたての小松菜を頂いたので…早速作ってみました♪
すりおろしにんじんの時よりも、生地がいい感じに捏ねあがりました。
7時間発酵させて→分割→ベンチ→成型→最終発酵→焼成
作業中はパンの為に暖房を調整してる感じですね~。
もっと暖かくなったら…作りやすくなるのかな?(* ̄m ̄)
その頃にはもっと上手になってるかな?
今回は、丸いパンにはきんぴら風に甘辛く味付けしたごぼうを具材として包み込みました。
ごまと小松菜とも相性が良くてとても美味しかったです(o^-')b !
小さい丸いパンは、アニーさん用で牛ミンチと白菜の炒めたものを包みましたU^ェ^U
アニーさんにも大好評(o^-')b !
最後のおまけは…
ここのところ…ちょいちょい明け方までテレビと電気が灯されることがありますが…
お利口さんに寝てくれていますf(^_^;)ごめんね~<(_ _*)>
今夜は早く寝るわね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5b/96a7f167e0ac1e54a4641f5dc027ed71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f1/a078a635bc1c65944be312730ba3ce28.jpg)
アニーさんにもワンコ用湯タンポやかけ毛布をしたりしています。
湯タンポはf(^_^;)あんまり必要なさそうなので…凄く冷え込んだ日以外はしていませんが…
かけ毛布はまんざらでも無いようです(* ̄ー ̄)
気持ち良さそうに寝ている姿には癒されますね~(o^-')b !
by会長