今日、9月9日は救急の日。
写真上は、旧岩槻市時代にもらった、普通救命講習修了証。
運転免許証のようでちょっとカッコよかったですね。
写真下は、さいたま市になってからの普通救命講習修了証です。
紙製見開き型でAEDの使い方が記載されています。
普通救命講習は、心臓マッサージや人工呼吸、AEDの使い方など
実技を交えてみっちり3時間、消防署の救急隊員から講習を受けます。
【詳細http://www.city.saitama.jp/www/contents/1202886511757/index.html】
講習を受けたからといって、イザトいう時に本当に
救命のために行動できるかどうか・・
ブッチャケわかりません。
でもとにかく、【急げば助けられる命のために自ら動こう!】
という心構えはしっかりと持つことができます
この、心構えがあるか、ないか、はとても重要だと思います。
みなさんも普通救命講習を受ける機会があれば積極的に参加してみてくださいね。
11月 6日(金)託児付・普通救命講習:岩槻コミュニティセンター
11月28日(土)上級救命講習:岩槻文化公園
申込&問合せ:048-833-7921(さいたま市消防局救急課普及係)
写真上は、旧岩槻市時代にもらった、普通救命講習修了証。
運転免許証のようでちょっとカッコよかったですね。
写真下は、さいたま市になってからの普通救命講習修了証です。
紙製見開き型でAEDの使い方が記載されています。
普通救命講習は、心臓マッサージや人工呼吸、AEDの使い方など
実技を交えてみっちり3時間、消防署の救急隊員から講習を受けます。
【詳細http://www.city.saitama.jp/www/contents/1202886511757/index.html】
講習を受けたからといって、イザトいう時に本当に
救命のために行動できるかどうか・・

でもとにかく、【急げば助けられる命のために自ら動こう!】
という心構えはしっかりと持つことができます

この、心構えがあるか、ないか、はとても重要だと思います。
みなさんも普通救命講習を受ける機会があれば積極的に参加してみてくださいね。


